【悲報】アサクリシャドウズのディレクター「当時の日本はほとんどの人が首を切られて死ぬ野蛮な国」

話題作
話題作


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

驚くほど残酷で、斬首シーンなどでは血まみれになることもあり得ます。それは暗殺者のファンタジーにとってどれほど重要なのでしょうか?

これは暗殺者のことではなく、日本特有のことだと思います。当時、死を目の当たりにすることは日常茶飯事でしたし、当時の日本ではほとんどの人が首をきれいに切られて亡くなっていました。

だから、私たちはそれを避けたくなかったのですが、望むなら暴力シーンをオフにすることもできます。オプションがあります。血をオフ、四肢切断などをオフできます。だから、当時の日本の戦争の様相に忠実であろうとしたのです。死は日常茶飯事で、日本では斬首は珍しい光景ではありませんでした。
https://videogames.si.com/features/assassins-creed-shadows-interview

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>1
>日本特有のことだと思います。当時、死を目の当たりにすることは日常茶飯事でしたし、当時の日本ではほとんどの人が首をきれいに切られて亡くなっていました。

>当時の日本の戦争の様相に忠実であろうとしたのです。死は日常茶飯事で、日本では斬首は珍しい光景ではありませんでした。

駄目だこりゃ

107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
日本特有なんか?
シャドウズ舞台の約半世紀後ドイツの30年戦争は凄惨極まってたけど首は切られなかったんか?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
えぇ・・・
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
UBIのおかげで新しい日本史がどんどん見つかっていくな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドリフターズでも読んだんか?
127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>4
草w
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フランス人が言うとかギャグか?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
それメキシコでも同じこと言えるのか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まぁ戦国時代って結構血なまぐさい話多いからなぁ
でも残虐さならヨーロッパよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こいつ日本をどうしたいの?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

晒し首の事を勘違いしたのだろうかと思ったが、よく考えたら晒し首はフランスにもあったしなあ

それにしてもシャドウの情報出る度に外国人がツシマ作ったってのが本当に凄い事だと思い知らされるわ

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>12
ツシマは開発スタッフが直々に足を運んだそうだ
あとは日本のスタッフがちゃんと監修したってとこじゃないの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>12
たぶん戦で証拠に討ち取った首を持ち帰るってのがねじ曲がって広まってるんじゃね?

動画見ても日常的にその辺で好き勝手に刀抜いて斬りまくってるんだと思い込んでるのが伝わる

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>31
証拠とかで首の持ち帰りなんて日本だけじゃなくて他の国でもやってるんでやはりおかしいと思う
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>31
戦でも首級の将以外で首を切ることなんてないらしいけどな。NHKのドキュメンタリーによると戦中は記録係が誰が何人殺したと記録するようになってるから、雑兵まいちいちで首を取ることはなかったらしい。
考えてみりゃ命がけで戦ってる中でいちいち相手の首を切ってたらキリないもんな。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
史実なのかファンタジーにしたいのかはっきりしてくれや
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これマジで言ってるなら考証担当の奴が低学歴過ぎる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ギロチン国家の会社が言うなよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
擁護してたやつも何故アサクリシャドウが叩かれてるかわかったろ
ゲームで間違えた歴史観を既成事実化すんだよこいつら
歴史上の人物の女体化や和ゲーメーカーの作る戦国時代を舞台にしたゲーム
戦国時代を舞台にした漫画
それが叩かれない理由はここなんだよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
お前ら日本の何なんだよって感じだよな
マジで迷惑だよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>Assassin’s Creed games are always historically accurate

この後のインタビュアーの発言もめちゃくちゃ笑えるなw

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
開発の脳内日本が飛躍しすぎだろ
そう解釈した日本を描きたいなら別にそれでいいんだけど頓珍漢なら頓珍漢らしく振る舞えよ
あっさい調べ方しかしないくせに知識あるかのように喋んな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
実際戦国よりもずっと前から犯罪者はさらし首にされますし概ね間違っちゃいない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
西欧でもほとんどの人がきれいに焼かれて亡くなったんやろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
当時の日本て百姓(農家)が畑サボって弁当こさえて
近所の合戦のコロし合いを見学しに行ってた時期だよな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
UBI「ほとんどの人が首を綺麗に切られて亡くなる国それが日本」
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まだ史実とかほざいてんのか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
UBIは今ユーザーがどういう気持ちでいるか
分かってないんだろうな。
メトロイドプライムが来ると思ったら
メトロイドファッキンサッカーが来たのと
ほとんど一緒のムーブになって来てるんだよ
181: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>30
メトプラ作られてる最中に言うことかよ
10年前で頭止まってんのか糞蟲ジジイ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本に恨みでもあるのか
中国人か韓国人が関わってるのか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>32
正方形の畳からして自称日本人だらけなんだろうね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
首切りが日常茶飯事っていうけど
そもそも首切りって技術が必要だから日常で首切りなんて会うことはそんなになかったと思うぞ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
全方位に喧嘩を売っていくスタイル
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
すまん主人公は野盗か倭冦もしくは落武者狩りで合ってたか?

引用元

コメント

  1. 断頭文化はフランスの専売特許だろう

  2. ものすごく控え目に言って馬鹿じゃねーの
    じゃあフランス、特にパリ何て糞尿を道にぶちまけていた糞汚ねえ土人どもの巣だとか言われても一切反論するなよ

  3. 介錯の解釈違いなんだろうか
    誰も彼も首をはねられるなんてことある?

    このコメントへの返信(1)
  4. 無い、無駄だから
    戦場以外で首を取るのは相応の罪人への罰かそれに準ずる何らかの理由で晒すのが主な目的
    中には趣味でやる奴もいたかもしれないがそんなのはごく少数の異常者だけ

    このコメントへの返信(1)
  5. 切られて死ぬ。じゃなくて死んでから切られるの方が正しいと思うわ。

    UBIは切腹をスポーツと思ってる感じか?

    このコメントへの返信(1)
  6. UBIくん!冥土の土産に教えといてあげるけど…
    “セップク”は“スポーツ”じゃないです!

    このコメントへの返信(2)
  7. 戦前にやってた対日ヘイト煽りのプロパガンダじみてきたな

  8. 死んでから首を斬られるのが日本
    首を切られて死ぬのがフランス

  9. 忍者と極道かよ

  10. 別になんちゃってジャパンに怒る気はないんだが。

    知ったかぶり。
    これはなんかムカつくよな。

    このコメントへの返信(1)
  11. 日本人の誰も知らない日本が次々明らかになってくるな

  12. 裸のニンジャ集団が大量発生してそうな日本ですねぇ…

  13. 名のある武将とかならまだしも討ち取った雑兵は耳とかじゃないっけ?
    首なんて骨あるんだからそんなにポンポン切れねえよ

  14. 何だとぉ!?

  15. せめて鎌倉とかならな

  16. ん・・・?
    流石に翻訳が怪しいんだろと言いたくなるぐらい滅茶苦茶な事言い出したな
    まじでそんな事言ってるの?

  17. 世が世ならEDのあれでインパクト黒人説あったんだろうな・・・

    このコメントへの返信(1)
  18. UBIってフランスだろ?ギロチン国家がなに言ってんだ?というかギロチンの開発者の首すらハネた国が言っても説得力ねえよ

    このコメントへの返信(1)
  19. >近所の合戦のコロし合いを見学しに行ってた

    終わるまで避難してるだけ

  20. フランス人の中では未だに日本はサムラーイ!ハラキーリ!の世界なんだなって分かるコメント

  21. 戦国が終わってからは平和だよ
    秀吉以降は庶民は武器を持ってないんだから

  22. 言うて時代によって結構変わるんだけどねそこら辺は
    戦国時代まで下ると結構合戦も合理的になっちゃうけど

  23. 79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>31
    戦でも首級の将以外で首を切ることなんてないらしいけどな。NHKのドキュメンタリーによると戦中は記録係が誰が何人殺したと記録するようになってるから、雑兵まいちいちで首を取ることはなかったらしい。
    考えてみりゃ命がけで戦ってる中でいちいち相手の首を切ってたらキリないもんな。

    首取ってる間が一番危険だからな

    このコメントへの返信(1)
  24. フランス人って言うか英米のアングロメディアとかポリコレ活動家の影響下にあるアングロサクソン化(アメリカナイズ)したフランス人な
    英語でanglophileという
    日本の出羽守と一緒の類だが、向こうの場合ヨーロッパ人がアメリカの猿真似しかしないときにそうなる
    色々日本のサイト見てるけど、この辺の細かい相関関係がまだ整理出来てないな
    別にフランス擁護する訳じゃないけど、フランスはカソリック系文化が強くて、アメリカほどポリコレじゃない
    諸悪の根源はアメリカとアメリカのプロテスタント的な白と黒でしか物事判断できない二元論的な倫理主義とその影響下にあるヨーロッパ人
    UBIもCDPRもどのヨーロッパのデベロッパーも完全にアングロ色に染まってるからもう手遅れなのはそうだが、一般のフランス人はアメリカ人程ポリコレでもなければ、差別主義者でもない

  25. 「花の慶次」でもそんなシーンあったな

  26. 舞台が外国だろうが実在した時代がモチーフなんだからちょっと探せばいくらでも資料出てくるのに、こんだけとんでも設定盛りだくさんでしかもそれをノンフィクションだと思い込めるってマジでどんな頭してるんやろ。ここまで狂ってるとポリコレとかいうレベルじゃないやろ

  27. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    ドリフターズでも読んだんか?

    衛府の七忍かもしれん。ないしはそっから派生の薩摩ホグワーツとか。

  28. 王様一族ギロチンにかけて民衆のの時代だって大騒ぎした結果ギロチン乱発しまくって最終的にナポレオン皇帝爆誕だからな
    わけわかんねぇ

  29. 逆にギロチンの国だからこそ断頭は慈悲で当時としては文化的と考えてるのかもしれんね
    そうじゃない比較対象が牛で手足を引きちぎるとかで

  30. 娯楽で首斬ってた国のヤツらが言うことかよ

  31. 大物以外の首取ったところでなぁ

  32. 兜首という一定以上の身分以外は価値が無かろう
    死因の大半は餓死と病気じゃね

  33. 切腹とかいわゆる無礼打ちが一人歩きしておかしな日本観になっているはある
    娯楽時代劇が浸透し過ぎだ

    このコメントへの返信(1)
  34. 「見栄えの派手さが欲しくて、首すっ飛ぶ様にしました」でいい話だからな。
    モータルコンバットみたいな動機のクセに、なに「凄惨ですが、史実から目を背けずに盛り込んだんです…」みたいに話しとんねん。

  35. 素直に全く時代考証してませんでしたって言えばいいのに余計な事言ってファンをにどんどん見限られてるな、ノーティのディレクターみたいになってシリーズ毎終わりそう

  36. いよいよ良いわけ出来なくなって発狂し始めたか
    野蛮な奴はこれだから困るね

  37. 江戸時代からして首斬りがエキスパート仕事だと知っていれば、絶対に有り得ん
    名誉罪の切腹ゆえに、首斬り対象が抵抗しない介錯ですら苦戦することがあった

    ましてや戦国時代の武装して暴れる相手に過たず首斬りとか、とてもとても
    第一、戦場で首級取りの切断は太刀ではなく小さい短刀でやるものだ

    このコメントへの返信(1)
  38. よりによって縮れ毛だし、言い出すだろうね

  39. UBI斬りげんまん、嘘ついたから針千本飲まそうぜ

    …まさかとは思うが、このファンタジーをK-POPならぬK-UBIとでも言いたいのか?

  40. まぁ、こういう頓珍漢なことばっかやってるからフランスって落ちぶれたんだよね
    そもそもフランス人ですら日本発のサブカル欲してるくらいだからな
    漫画なんかフランスですごい勢いみたいだし

  41. 固定されて動かないようにしてあってすらある程度の腕が無ければ普通に失敗するからね
    下手すれば変な角度で骨に当たって刀身が破損することだってある
    それに簡単に斬り落とせるならわざわざギロチンなんて大仰な物が作られるはずが無い

  42. そもそも無礼討ちなんてそうそうできることじゃないからね
    基本的に農民や町民はその地域の領主の領民=財産なわけで、それを勝手に殺したりなんかしたらその領主と喧嘩になりかねない
    もちろん自身がその領主より圧倒的に上の立場ならできなくは無いけど、場合によってはさらに上の立場の人間に訴えるみたいな方向になったりもするだろう

  43. フランスなんていまだに旧植民地の国々でセーファーフランとかやってる国だからなあ。

  44. 馬鹿が馬鹿を増やす構図よな
    こういうので仕事してるつもりになってて生きていられるのは厚顔無恥も良いところだな

  45. お武士様に無礼働いたら切られるっていうのが曲解してるかもな

  46. 中世なんてどこの国も野蛮だと思う
    日本も鼻塚とかあるし、野蛮度は中世ヨーロッパと大差ないだろ

タイトルとURLをコピーしました