【質問】オクトパストラベラーってゲーム板ではどういう評価なの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドラクエHDリメイクとかこの系譜だけど

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
見た目の話なの?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
好きな奴は好きそう。以上。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
単純に泡沫ソフト
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

Switchにしか出てなかったときはクソゲー

エアプなのに

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
音楽はいい凡ゲー
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
RPG好きな人が こういうのでいいんだよ って思えるゲーム
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
HD2D黎明期だったから見た目で高く評価する人もいたけど
ゲームとしてはブレイブリーデフォルト等に一歩譲る佳作
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
仲間8人いるのにずっとソロシナリオやらされてて仲間と冒険してる感ゼロな糞ストーリーに目をつぶれば良ゲー
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
昔のRPG好きおっさんには普通にええけど、今のキッズやもうRPGはいいよって人には退屈なんじゃないかな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
OPイベント8人分見るのがマジで怠い
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
2最初にやってクッソハマって1やったら2ほどは面白くはなかったな
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>12
そうなんや
俺は1でまぁまぁ面白いと思ってたけど、2でもういいやってなった(クリアしてない)ので、あまり変化が無いのがイマイチなんかな
ストーリーがとにかくタルイ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スイッチにしか出てなかったときは神ゲー
マルチなったとたんに糞ゲー評価しだした土人
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最大の敵は眠気
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
これ
掛電気毛布しながらしたら
コマンド戦闘は眠くなった
やっぱ時代はオートかアクションなんだろうな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スマホで終わった
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
悪くはないけど思ってたよりも浅いゲームだった
シナリオもシステムも
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
独占かそうじゃないかでしか見られてない可哀想なゲーム
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

Switchだけに出てれば良ゲー
PSに出れば凡ゲー
スマホで出ればいつものスクエニ搾取ゲー

ってとこじゃないか

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
1しかやってないけどBGMいいだけの凡ゲー
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
トレサが可愛い
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
HD2Dの良さがいまだにわからない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
折角デフォルメなのにカットシーンの演出がそれでもくどい
興味ないキャラもやんなきゃいけなくてしんどい
ランダムエンカウントでイライラする
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>27
浅野作品は台詞も何かくどいんだよな
全体的にシナリオ評価低い作品が多い理由の一つ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
登場キャラが勝手に物語進める典型的なスクウェアJRPGで
ムリな人は絶対ムリなゲーム
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂には手抜き2Dかよって思ったね
PSじゃ絶対に2Dなんて出さないだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クリア後から隠しボス戦は面白いよ
真ボスも近年まれにみる強さで
ただそこにいくまではわりと虚無
8人分同じことやらされる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
仲間が揃うまではワクワクしながらプレイ出来たけど、揃ってもやる事変わらんしジョブの個性も薄れていくから尻すぼみゲーという評価
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
8人の旅(4人は酒場でお留守番)
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>33
これほんまクソやったわ
メンバー入れ替えくらいいつでもやらせろと
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
名前からしてクロノトリガーみたいな系統?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
2はどうなの?1と比べて
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>37
2やってないから確かに2の感想知りたいわ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>38
シナリオは1の焼き直し感が強いが仲間がお互い絡む場面が増えた
・キャラクター2人が絡むクロスストーリーが追加
・3人での仲間会話追加
・ネタバレなんで伏せるが8人分のストーリーをクリアしてももう少し続きがある
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>48
仲間の交流全然ないの不満だったからそれはいいな
2買おうかな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ブレイブデフォルトがめんどっちぃ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
1はかなり微妙
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
体験版やったけど話が暗そうでやめた

引用元

コメント

  1. 9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    仲間8人いるのにずっとソロシナリオやらされてて仲間と冒険してる感ゼロな糞ストーリーに目をつぶれば良ゲー

    これ。2はこの辺の改善があると言う話も聞かなかったので見送った。

    • 1のほう少しやったけど特定の仲間がいる状態で特定の場所に行くとチョロっと会話するイベントが街一つにつき何個かあるくらいだったな

  2. 1は良ゲー、独占だったのでゴキが叩く
    スマホで迷走、スマホ落ちでゴキが煽る
    2は微妙ゲー、マルチでゴキが煽りのちに叩く

    上手くやればシリーズで盛り上げられそうだったのに
    結局は迷走してしまったシリーズってイメージだな

  3. ゲーパスで1をやったが、敵の属性を理解して、バフ、デバフを上手く使いこなさいないとレベルアップ脳筋ゴリ押しでは進めないゲームだったわ
    記憶力の弱ったオッサンのワイがのんびりじっくりプレイしてたから、後戻り出来ない最後の過去ボスラッシュで「コイツの弱点何だったっけ?」状態の連続になり、ラッシュの回数分攻略サイトで倒し方を調べるのが苦痛でギブアップしてしまった
    あと、ストーリーの進め方で最強クラスのレアアイテムが取れなくなったりするのも残念

    • 煽るわけではないけど攻略見るほど難しいゲームではないしボスラッシュ如き苦痛で倒せないなら奥のボスには確実に勝てない

      オクトパスはアーマー削って強い技ブッパするだけなので
      攻略調べながら弱点を的確に突くプレイするのが面倒なのは当たり前

  4. ファンボの大嫌いな古臭いターン制コマンドRPGだよw

  5. やりたいことは分かるし挑戦的な部分もあるけど問題点も多い佳作〜良ゲーだったのが1

    1で明らかに足りなすぎた仲間同士での絡みとか8人集まって以降のストーリーとか個人技能とかをちゃんと改善したのが2。
    ただし根本的に8人も主人公がいて加入タイミングを調整出来るという特徴に伴う
    「ストーリーをキャラ1人で完結できるようにしてるから薄味かつ先が見え見え」「8人いるけどそのうち4人しか一度に使えない」
    辺りの根本的な問題点が全然改善してない

    真面目に発展系をやるなら8人の加入タイミングとプレイの仕方で複雑に絡み合うマルチエンドの奥深いスルメゲーにしないとダメだと思う

  6. 31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    クリア後から隠しボス戦は面白いよ
    真ボスも近年まれにみる強さで
    ただそこにいくまではわりと虚無
    8人分同じことやらされる

    近年稀に見る強さ?
    強めではあるが稀に見る程ではないやろ

  7. 今どき2DのRPGなんて流行らない
    ドラクエ3大丈夫か?

  8. ザコ戦でも弱点ついてバリア剥がし必須なのは正直ダルかった
    ザコのバリアは一枚でいい

  9. 何も新しい要素の無い凡ゲー
    未だにSFC時代のスクウェアを引きずってる人向けのゲーム

  10. 典型的なスクエニのゲーム
    グラだけ凝ってるけど中身は無い
    無駄に長いだけのバトルが苦痛

  11. 2はベテラン声優の声が悲しいくらい出てなくて悲しい
    相方が大抵声がでかいから余計に

  12. 1は覚えてないけど2は闇の深いNPCが多い

タイトルとURLをコピーしました