【悲報】ファイアーエムブレム新作がなかった理由

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最近は1年に1本くらいのペースで新作だの無双だのDLCだの出てたけど今年はなにもないのか?

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
Switch後継機向けに開発中なんだろ
コエテクがそんなことを匂わせてたし
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リメイクどこいったよ
てかコエテクに頼んでないんか?
KMR地獄連打は勘弁
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エムブレムっていつも三ヶ月前にいきなり情報出すイメージあるわ。トラキアの頃の影響だろうけど
まあ株主に怒られたから今度はちゃんと宣伝するだろうな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
聖戦リメイクは毎回リークネタとして上がるけど来る気配ないな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
次の新作が正念場だからしっかり作るだろう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エンゲージめっちゃ面白かったからバトルシステム変えるなよ
キャラと結婚は要らんメス臭くてかなわん
主人公は従来通り男だけでいい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ISは今何作ってるんだろうな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
出たばっかりじゃん
エンゲージ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エコーズみたいにハード末期に聖戦リメイクくるパターンなの?
エンゲージは風花雪月前にほとんど完成してたらしいからこの開発期間なにかしらやってるはず
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エンゲージが株主に名指しで怒られるくらい爆死したから時間掛けてもしっかり作るでしょ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
毎回シナリオで叩き過ぎたからISの心折れたんだろ。
新作はFEH並みの簡素なストーリーになるぜきっと。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

聖戦みたいなどう考えてもポリコレで死ぬような作品リメイクするわけが無い
やるなら封印烈火だろスマブラにも出てるし

それよりも蒼炎暁を移植してくれ
べつにいじらんでもいいから

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドンキーリターンズみたいなWii時代のゲームのHD化あるなら蒼炎暁もほしいよなあ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
蒼炎が異常に高値安定してるもんな
なんであんなプレミア価格になってんだ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
任天堂ソフトだから
投げ売り→数年後やりたくなった奴増えて高騰はお約束
1980で売ってたんだけどね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
蒼炎暁はそろそろリマスターなりリメイクなり出してもいいと思うわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
むしろエンゲージはシステム面こそ発展の余地はないんだよね
古参にとっては理想的でも新規や覚醒if風花から入った層からすれば自由度が低すぎる
あと分岐とかもないからキャラも無駄に多いだけ
全く思い入れもないキャラに次から次に乗り換えたところで面白くないでしょと
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

エンゲージって職+指輪の自由度あるのに、自由度低いって…??

分岐ないからキャラ余りするのは従来のFEだなって感じ

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
その従来のFEが受けてないんじゃないの?
一旦シリーズ終了の危機までいったわけだし
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
>分岐ないからキャラ余りするのは従来のFEだなって感
これを肯定するんじゃ話にならんかな
特に後半加入キャラとか名前と顔が一致しないのも多いくらいだった
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>52
知能低いだけじゃん
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>62
知能低い人が大半だぞライト層は
その人らを満足させて売上を伸ばさなきゃならない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
覚if風花がライト勢に受けたのってやっぱ育成の側面がでかいのかね
覚醒なんかマップクソすぎて育成しかやることないのに評価高いし
それとカップリングか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
古参はエンゲージこそ真のFEとか言っていたけど7年も開発していただけあって会話ネタが古臭い
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
風花はストーリーというか物語の設定が周回しないと意味不だったし戦闘もクソでも大人気だったからな
キャラ>ストーリー戦闘なのは間違いなさそ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エンゲージ面白かったけどな
変身縛りで気がついたらやってるわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エンゲージの面白さって戦闘の面白さなんだけどSRPGがニッチで小難しいというイメージのためにその戦闘の面白さを求める人が少なくて口コミで広がりにくいって弱点がある
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>27
戦闘の面白さが求められてないわけじゃないだろ。
エンゲージはそれ以外の部分がクソすぎただけ。
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

風花の時、敵国侵攻のはずが毎回本拠地に帰る糞シナリオ出してきたんでボロクソ叩かれたから
エンゲージはシナリオ捨ててきたんやろね

まあ子供層欲しいってのはキャラデザやらopムビやらで露骨だったし
ffやらテイルズやらの末路見てると気持ちはよくわかるんだが
だったらノーマルの難易度もっと下げた方が

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>28
風花とエンゲージは同時開発だし風花雪月は売上も日本も海外のゲームの賞もとってるからシナリオ捨てたはないと思う
エンゲージのシナリオはあれがISの作れるシナリオの全力だよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エンゲージ面白かったからスレ覗いたら
風花キャラを自分の彼氏だと思いこんでる変態女が延々とエンゲージ叩きやっててビビった
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SRPG好きな人はとりあえず買ってるから、それ以上に売ろうと思ったら魅力的なキャラでアプローチするしかないんかな
エンゲはキャラ付けが単語botばかりでめちゃくちゃ雑だったよな
モデリング班の頑張りが勿体なかった
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これからもコエテクとISの2ラインでFE作ってくれたらいいのにな
コエテクにはもう頼んでないんだろか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>34
風花があれだけ売れてエンゲージが微妙なのに、コエテクに頼まないって判断する馬鹿いるかなぁ?
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>35
風花は特異すぎて二度やれるものではない
だから当ててしまったコエテクにはもう無理
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>58
同じもの作れなくていいから小室の代わりにテキスト書いてくれるだけで十分
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3年ぐらい前から聖戦言ってない?
もうそのリークが間違っていたってことだろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>36
暗黒竜紋章外伝がリメイク済みなんだから
単に順番だぞ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

スクエニも坂口さんと和解したんだから
任天堂も加賀さんと和解したら?

いつまで意地張ってんだ
ユーザーは最高の出来の聖戦リメイクがみたい
加賀さんは必要不可欠

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>37
何か勘違いしてるけど、ISを勝手に飛びたしたのは加賀で、任天堂やISは追い出したわけじゃないぞ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
加賀エンブレムやりてえわ
シンプルなのに奥深いってのが加賀ゲーの醍醐味なんだよな
3すくみを複雑システムにするとか分けわからなくする方向性は誰にでもできるが
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
加賀に対しては裁判でISが加賀絶対許さないマンと化したからなぁ
任天堂はむしろやり過ぎて絵師にまで圧力かけるISのフォローしたらしいし
トラキアの故広田真由美が任天堂は嫌いじゃないがISは最悪みたいに言ったのもその辺なんだろうな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>45
裁判では認められなかったけど、IS辞めて別の会社で自社IPの名前で売り出したゲームだしたら、そらブチギレるでしょ…
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>45
そりゃ、やってる事は中裕司がセガ辞めて
「ソニック続編」と謳った作品を新しい会社で出すようなものだからね
任天堂やISに限らずそれを認める会社ないでしょう
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
内情などユーザーにとってどうでもいいからとりあえずFE屈指のクソ難易度マゾゲーとやらのトラキア776をswitchオンラインで配信してくれ
そんなにクソなら巻き戻しシステムと相性バッチリだからな
紋章も聖戦もそのおかげで楽しめたしオール生存でやってたから巻き戻しなかったら多分投げてたわw
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>47
FE外伝とトラキアは早くタイトル追加して欲しいなぁ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
とりあえずトラキア776をswitchオンラインに出せよ
巻き戻しシステムでやりたいんや
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>48
トラキア実はシステム理解してれば言われてるほど難しくなくて巻き戻しがありなら拍子抜けするぞ
巻き戻しありでもしんどいのって多分ベルウィックサーガくらいだよ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそも風花からのファンの中にはSRPGを全く求めてない人もいるだろう
何故今SRPGなのか、という基本に立ち返る必要があると思う
元々SRPGのシリーズだったからというだけでは、多くの人にとって邪魔な要素がついているだけになってしまうし、SRPG部分の出来を良くしたところでアドにならない

引用元

コメント

  1. エンゲージが売れてないっていうならあれより売れたシリーズタイトルはそれこそ風花くらしかないんだが…
    なんとしても爆死扱いにしたいんだな

    風花より劣るとしたらシリーズファン向けに捉えられた事くらいだろ

  2. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    エンゲージめっちゃ面白かったからバトルシステム変えるなよ
    キャラと結婚は要らんメス臭くてかなわん
    主人公は従来通り男だけでいい

    従来通りって…2作目に当たる外伝の頃から女主人公いたし、最近のはほとんど選べるやん

    マルス、アイク、セリス(シグルド)、ロイとかくらいじゃないの?男主人公しかいない作品

  3. 本日のFEコンプですね

  4. トラキアは増援即行動と増援の位置が邪悪なんだよな
    ネタさえ割れてしまえば特別視するほど高難易度ではない

  5. エンゲージ出たばっかだろ、最短でも3年はかかるわ
    風花が2019年7月、エンゲージが2023年1月だぞ

    このコメントへの返信(1)
  6. 出てない今しか言えないからな
    ニンダイ放送前まで6月以降スカスカとか騒いでたけ発表があった途端だんまりだろ?

    このコメントへの返信(1)
  7. 【悲報】アンチャ新作がなかった理由
    【悲報】GOW新作がなかった理由
    【悲報】ナック新作がなかった理由
    【悲報】ラスアス新作がなかった理由
    【悲報】ごんじろー新作がなかった理由

    とかのスレがどれひとつとして立たないのがSIEサード化の理由
    どれもいらん?それはそう

  8. まあ普通に次世代機に合わせて出すつもりなんだろ
    3Dマリオだってどうぶつの森だってなかったんだし
    ぶつ森とFEである程度女性を牽引できるゲームだから乙女ゲーメーカーとかも動向注視してると思うよ

  9. 開発のISはFE以外にも仕事してるわけだしな
    FEエンゲージ以降だと超おどるメイドインワリオとペーパーマリオRPGやってるし

  10. だんまりじゃなくケチをつけるべく暴れまわってる()

  11. ポケモンが一切ないのが意外だったな。ZAの情報も入ってこないけど、かなり力を入れてるのかもしれないな。

    このコメントへの返信(1)
  12. ポケモンの情報は基本ポケモンダイレクトからだな

    このコメントへの返信(1)
  13. 風花は章ごとの合間にやらなきゃならない事が多すぎるのがキツかったわ。
    それが受けてる要素の1つだってのはわかるが、もうちょい簡素にできんか…?

    このコメントへの返信(1)
  14. 前回(だったか)のニンダイにポケモン来た方が異端だもんね

  15. やりたくなきゃ全部飛ばせるぞ
    月末まで一気にスキップできる
    ここまで進行と育成の自由度が高いFEは初めて
    そのぶん育成は目標しっかり決めないと器用貧乏に終わるけどな
    まあ剣士が槍装備したり、魔法職が斧使えるのは風花だけや

タイトルとURLをコピーしました