1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一般知名度はおしりたんてい以下だと思う
2000年代まで2018年まで、女の子が剣とかで戦ったり、陰湿な世界観で厨二臭いアニメが流行ってて気持ち悪かった
今じゃ見る影もない。プレイステーションのソフトみたいだ
fateはねぷねぷみたいにスピンオフや作品だけ多いのに一般層は知らない
フリーレンや推しの子のアイは10代の子供に人気ランキングの載ったが
FateのIPとキャラクターって一般知名度皆無だよな。ヘブンズフィールの時上映の時映画館くさいって話題になったし
https://pbs.twimg.com/media/DmVrdp1UwAIf5D4?format=jpg&name=4096×4096
セイバーはファイナルファンタジーのアグリアスのパクリってネットじゃ有名だけど(TwitterでFFTディレクターの松野、アグリアスとニーア2B描いた吉田は「違うよ」といってる)
アグリアスよりラムザのほうが近くないか?アホ毛あるし
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
そもそも一般人は知らん
ついでに普通なら初音ミクも知らん
有名だと思われても意外とヲタキャラは知られてないぞ
そもそも一般人は知らん
ついでに普通なら初音ミクも知らん
有名だと思われても意外とヲタキャラは知られてないぞ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
吉田明彦の絵は最高だのう
吉田明彦の絵は最高だのう
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
パクられた側に否定させるの意味なく無い?
まあアグリアスの鎧ドレスもナウシカのクシャナが元になってるんだけどな
パクられた側に否定させるの意味なく無い?
まあアグリアスの鎧ドレスもナウシカのクシャナが元になってるんだけどな
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>71
パクリパクられに関してはきのこはその都度言う事が変わるから聞いてもどうしようもない
後出しで実は昔から構想があったとか言い出すから
パクリパクられに関してはきのこはその都度言う事が変わるから聞いてもどうしようもない
後出しで実は昔から構想があったとか言い出すから
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
同じ顔の別名キャラがいっぱいいるから
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
マリオはカービィ、ゼルダとか覚えやすいんだけど
この違いなんだろうな
やっぱ任天堂の調整されたデザインが神がかってるからか?
マリオはカービィ、ゼルダとか覚えやすいんだけど
この違いなんだろうな
やっぱ任天堂の調整されたデザインが神がかってるからか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エロゲだからだろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エロゲヒロインの限界
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
女体化コンテンツの限界だろ
ウマ娘も社会現象レベルまでいかない
ウマ娘も社会現象レベルまでいかない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
キャラは有名だけど名言とか持ちネタみたいなのまったく無いよねこの人
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
そうなん?
エルデンリングDLCの金髪女騎士アートワークの容姿でなんか騒いでたけど
海外のアニヲタ以外、何?だった
ベルセルクのグリフィスが~っていうコメもあったな
そうなん?
エルデンリングDLCの金髪女騎士アートワークの容姿でなんか騒いでたけど
海外のアニヲタ以外、何?だった
ベルセルクのグリフィスが~っていうコメもあったな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
知らんけどこいつ名前とかないの?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
AV出演したアイドル
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
無料コンテンツとして飽和するような量産JRPGキャラに大した価値はないんだよ
歴史や実績で格が違うはずでも客の世代が変わればそうでもなくなってしまう
仕方ないんだよ任天堂を恨むな
歴史や実績で格が違うはずでも客の世代が変わればそうでもなくなってしまう
仕方ないんだよ任天堂を恨むな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
設定やシチュエーションはカッコいいけど
あの話狂人しかいねーから共感が難しいんだよ
まさか主人公が一番狂ってるとは思わんだろ
あの話狂人しかいねーから共感が難しいんだよ
まさか主人公が一番狂ってるとは思わんだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
セイバーと同じ顔したキャラが別の服を着てるだけの赤セイバー等の別個体が居る
かと思いきやセイバー個体が別の服を着ているだけのこともある
はたまたセイバーと呼ばれる違う顔の別個体も居る
キャラクタービジネスとしては扱いづらいことこのうえない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
女体化アーサー王だろ、一般ウケは無理だわ
画像検索すればエロ画像も出てくるし
画像検索すればエロ画像も出てくるし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
服装が青系統なのに主に戦うのが夜
単純に映えんのよ
そのくせエクスカリバーだけビカビカ光って注目集めるし
覚えてもらえるほど全身が認識されない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
対魔忍とセイバーがタフネタやってる姿しか思い出せない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
セイバーのお腹辺りに4次元ポケットを追加
勝ち確定よ!
勝ち確定よ!
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
大元がエロ、もろにオタ向けコンテンツが一般受けなんてするわけがない。
拗らせオタクが自分達だけの世界で共通認識があるだけで「民意を得た」と一番勘違いする典型的な例だろ?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
女性キャラのお腹付近にポケットはまずい
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
開き直って殺生院キアラを表に出すとかでどうだ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあセイバーに何かさせるくらいなら東方かミクでええわな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そういやスマブラの参戦ファイターが話題になる度に
Fateを出せセイバーを出せと連呼する奴が湧いてたな
周囲はドン引きしてたが
Fateを出せセイバーを出せと連呼する奴が湧いてたな
周囲はドン引きしてたが
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
fateで好きなのは女リッカと美遊だわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
っていうか一般人はセイバーとセイヴァーの違いすら分からなそう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フェイトのエロゲ画像ください
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アルトリア顔とか悪ふざけだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
小難しい設定付けてるけど歴史キャラの女体化で借り物キャラだからな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
多様性を盾にパッションリップとバーゲストを表に出すとかでどうだ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あのワッカすら知らない人もいるしね
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なお淫夢だけは全員知ってる模様
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一般向けのキャラ設定は鬼滅が限度
fateは複雑、これ難解になったFFも見事に落ち込んだからな
fateは複雑、これ難解になったFFも見事に落ち込んだからな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
似てる言うけどエヴァも綾波は何人もいるやん
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
凛やさくら派も大勢おるのがFateのファン、セイバーガーしか言わんのはFGOしかやらない人達
コメント
所詮、オタク向けコンテンツの限界
そもそもセイバー自体Fate系で一番売れてるコンテンツのFGOでも主役ですらないからな
霊夢出せ悟空出せルフィ出せまでなら見たことあるけど、全部実現しなかったな
当然っちゃ当然だけど
元々エロゲだからでしょ
出典元がエロありきの18禁だからセイバーもスマブラには出られんし
同じ18禁でもエロないDOOMやアサクリやスカイリムはMiiスキンに出せたけどな
fateにファミリー層に受ける要素は無いしFGOはもっとない
たまにキャラのイラスト見かけると半裸どころかほぼ裸とかピッチリスーツキャラの多さにびっくりする
あれは子供にはちょっと…
映画公開に合わせて色んな牛丼屋とやたらコラボしてて
セイバーの声優に映画の宣伝喋らせてたけど宣伝へったくそだと思った
コラボポスターも店内に貼ってあったけど、どのキャラが何て名前か分からんし
店内放送で喋ってるのがセイバーだと前知識ある人しか伝わらんだろと
前知識あるオタクに限定した販売戦略だとしたら牛丼屋とコラボする判断が意味不明だし
あれは公然の秘密だから・・・。
役所の公務員すらネット告知で語録使ってるからな
学生時代に笑い、就職したのち隠れキリシタンと化した淫夢民
アレキショいから全員火刑にしてやりたいわ
今となっては女子高生すら出典元を知らずにラインで語録使うほど浸透してしまってるからなあ
くわえてネットを介して国外に輸出した結果、中国では国営放送にすら野獣が紛れだす始末
すでに自覚なく語録を使う一般人が出てきてしまってる以上、弾圧による殲滅は現実的ではないと思う
そして人類は滅亡した
国内よりも中国の方が隠れキリシタン的な存在になっているとか何とか…
セイバーに限らずFateキャラは全部受けないだろ?
神話や伝説や歴史上の人物を愚弄してる作品なんだから
ぶっちゃけ、知名度的には対魔忍アサギと同レベルやろ?
声の大きいオタが集まる狭いコミュニティでのみ有名なだけで
むしろ対魔忍はそのうち全年齢に進出してくると思う
一般層に受けるってのはその界隈に無知な人だけでなく、興味関心が無い人まで「キャラは見たことある」「名前くらいは聞いたことある」って認識して
しかもその層が大勢構築されてようやくスタート地点に立つんだぞ
野球見ないしルールも知らないけど大谷翔平は有名だから知ってる、みたいにな
原作で裸でおち⚪︎ぽしゃぶって淫らに腰振ってたから
一般やファミリー層向けに作ったゲーム出してないからじゃないですか?
Fateってアニメ・ゲーム・マンガなどメディアミックスやスピンオフがめちゃくちゃ多いけど、成功と呼べるものはかなり少ないぞ
Fate好きなやつですらウケてない・追っかけきれてないもの多数なのに、一般層なんて無理でしょ
なんちゃらのリメイク出しますって言って10年ほったらかしとかザラなんだっけ?
そりゃファンも離れる
霊夢魔理沙フランは小学生女児に人気なのに
しゃべる顔まんじゅうとして認識されてるからな
なお出典元のリアル頭身は知らないもよう
やっぱ世間に認知させるには、簡潔かつキャッチーであることが肝要だわ
初音ミクは子どもは基本的に知ってるぞ。主な娯楽がテレビからYouTubeに映って、曲が目に触れる機会が明らかに多くなった。
なんたって皇后陛下もご存知なくらいだ。……はジョークとしても、雪ミクなどで一般人の目に付く舞台がある時点で知名度低いは無理がある。
目には入ってても何のキャラとかは認識してないんじゃないすかね
千本桜とか当たってるし、それなりに知名度は有るやろ
加えて、コンビニ等でもしょっちゅう何かしらのコラボしてるし
一般人の千本桜は和楽器カバーのほうだからなあ…
マリオとかはテレビに映ったときに子供が反応して名前出すから覚えたりするけどセイバーとかは出たとしても子供自体そいつらの事分かんねえから大人に浸透する訳がないんだよなぁ
なんでも何も、元はエロゲーのヒロインなんだからそりゃそうだろとしか
でもたぶん中韓ソシャゲのキャラやPSのサードのキャラよりは知名度あるし一般受けもしてると思うよ
Z世代ってなんやねん、マジンガーかよ
ドラゴンボールだろ
ちな俺はアラレちゃん世代
超能力学園Zじゃろ?
…もう地上波で流れることは無いんだろうなぁ(遠い目
なんというか、うぬぼれすぎだな、知名度なんてあるわけないだろうと・・・
まぁ、だからこそ90年代に所謂ゴールデンタイムにTVアニメやる意味があったわけよ
知名度上げるのに抜群の効果があったわけだからな
知名度上がれば当然IPブランドとしての価値も上がる
男のあそこしゃぶり王
所詮エロゲなんだから勘違いすんな、ひっそり楽しめカスが、喚くと迷惑なだけなんだよ
記事の最初から叩いてる奴しかおらんのに喚くなは草
参戦要望の中でも「出させてやる」「出て当然」とかの言動が多くて不快だった
シリーズの根っこを語る際にエロゲの存在を避けて通れないからな
あと全年齢のソシャゲやCSタイトル達も
一般層やファミリー層に売り込むぞ!って作りには全く見えない
純粋にゲームとしての面白さで見たら
適当な和サードのゲームと比較しても微妙なモノばかりで
型月オタという超狭いニッチ層へ
新規ズリネタを提供する程度の役割しか果たしてない
これでどうやって国民的人気キャラになれるって言うんだ?