The disturbing online misogyny of Gamergate has returned – if it ever went away
https://www.theguardian.com/games/article/2024/jun/19/the-disturbing-online-misogyny-of-gamergate-has-returned-if-it-ever-went-away
英ガーディアン紙が元Kotaku英国支部記者Keza MacDonaldに女性差別について書かせたんだけど
そのなかで「アサシンクリードシャドウズの黒人侍弥助の描写には十分な歴史的根拠がある」ってさ
だからアサクリシャドウズ批判はゲーマーゲート事件と同列みたいな扱いしてるわけで
マジで日本をどこまで侮辱すれば気が済むんだろうか
戦勝国の行動に対して敗戦国が口出しする権利など無い
今回の問題は日本が先に国際社会のルールを破ってる
日本の国際的な地位に不満があるなら侵略戦争などはじめからしなければよかっただけの事
日本人たるもの敗戦国人としての立場をわきまえて謙虚であれ
>>1
IGN
UBI
kotaku
とりあえずここはスイートベイビーのフロント企業か
他にもあるかな?まとめ作りたい
日本大学とロックリーっていう主張の後ろ盾になってる内患野郎の罪も重い
こいつらも詰めるべき
英ガーディアン紙もお忘れなく
メディアはマジで救いがないな
英ガーディアン紙の記事の中で元Kotaku英国支部記者のKeza MacDonaldが「アサシンクリードシャドウズの黒人侍弥助の描写には十分な歴史的根拠がある」って主張してるけど
スミソニアン誌が2023年1月10日の弥助の記事を引用してるのよ
そのスミソニアン誌の弥助記事はナタリア・ドーンという日本史専門家が、トーマス・ロックリーの例の本を引用しつつ「弥助が信長の首を守った」等を史実であるかのように書いた記事を掲載したもの
https://www.smithsonianmag.com/history/who-was-yasuke-japans-first-black-samurai-180981416/
スミソニアン誌の弥助の記事に関与した日本史専門家のナタリア・ドーンって一人はオックスフォード大学にある日産日本研究所の研究員だな
日本史専門家のナタリア・ドーンを指導したのはオックスフォード大学日産日本研究所の日本人教授Sho Konishi
オックスフォード大学日産日本研究所
https://www.nissan.ox.ac.uk/about
ナタリア・ドーンが日産日本研究所に採用された際の記事
ついでにナタリア・ドーンは日本のドキュメンタリー番組に日本史研究家として出演歴がある
https://twitter.com/mad_bambi/status/1789167093881229556?t=xxwKTenPhAajCWFjDis6mA&s=19
Sho Konishiの著書『Reopening the Opening of Japan(日本開国を再開する)』が2023年10月30日に刊行、ナタリア・ドーンも共著に連なる
https://brill.com/edcollbook/title/68978
>>6
ゲーム内の女性差別的表現を修正しようとしてるフェミニストに反発した反フェミニストが
#Gamergateのハッシュタグでフェミニズム批判空晒し行為や強姦殺人の脅迫までやったのよ
英ガーディアンのこの記者は「弥助のは黒人侍の史実があるから、ゲーム内で黒人侍として描写してるアサクリシャドウズを批判してる奴らはゲーマーゲートと同じ差別主義者」って言ってるわけ
そんなのがあったんだ
よきかなよきかな
鳥山明が亡くなったときにSweet Baby社員が「ミスターポポは黒人差別的描写だから鳥山明は差別主義者」といって大炎上したときに
それを擁護したのがKeza MacDonaldだな
そんな元Kotaku英国支部記者Keza MacDonaldに記事を書かせてるけど
英ガーディアン紙自体がSweet Baby支持の立場
だから黒人ポリコレの傘の下でアジア人蔑視に繋がる記事を平気で書くし載せる
>元kotaku
でしょうね、としか
kotaku関係者は糞しか居ねえのか
そこ大事だから元Kotaku記者の記事ってちゃんと入れといた
ロックリーの弥助を史実にしようとしてるし
反発する人を差別主義者と呼んでるような感じ
今回の件で何かそんな感じしてきたわ
知らないうちに知らない人たちが文化を食い物にしてる
マジで戦争だぞ
人も死ななくて領土も取られなくても負けたら歴史は相手の好きにされるし
「将軍」でもっと黒人出せよ!って言って来たようなのが日常になる
売る努力をしようぜ
問題の質が違うものを持ち出して論点を逸すストローマン論法はやめとこうな
馬鹿に見えるから
創作物をソースに創作の範囲を超えて現実のアーサー王が女だと主張してる連中いる?
関わったら負け
放置したら負けって理解しろよ
アサクリシャドウズとその支持者を許したら
今後日本のゲームや漫画にガンガン圧力をかけてくるんだぜ
もうその段階過ぎとるで
融資の判断材料になるESGスコアをあげるためにこういうコンサルは必須になりつつある
本来必要とされているポリコレとは最早関係ない状態のようにしか見えない
何ならもともと存在するポリコレとは反対の存在では?
>>29
結局人権をあれこれ利用して評価を上げてお金か何かを得ようとするのが目的って感じか?
アファーマティブアクションで
大学入試で黒人にゲタはかせ続けた傍らで
アジアンはむしろマイナス査定デフォなんてダブスタやって
あまつさえバレてすら「アジアンは別にええやろ」言い出す様な連中に
「本来のポリコレ」言うたところでwww
ハナからそんなんやるつもりのヤツおらんのよw
ちょっと違う
まず企業の評価をしとる評価会社が居るんやがそいつらがDCI(ポリコレ)激推ししとるから評価内容にDCIにどれだけ準拠しとるかが含まれとるんやわ
こいつらの評価は権威があるから銀行の融資の判断にもなるし投資家の株の売買の指標にもなる
会社は融資を受けなきゃ事業は大きく出来ないからDCIを受け入れる
その為にきちんとDCIに準拠しとるのをアピールするためにポリコレコンサルが使われるって訳や
ほんまディープステート見てえな奴らや
頭Qになってまうわ
それはやべぇなw
だから日本人が怒るべきなんだよ
やっぱ創作なんて適当なのがちょうどいいのかもしれんわw
なんか上手くダシに使われてかわいそうかもしれんなw
黒人の侍なんて金のなる気だもんなぁw
アサクリが適当な時代考証をしてドヤ顔で披露したことで
弥助を利用した日本の歴史修正が日本人の知らない海外でとっくに始まってたのが判明したって感じだな
見方によっては不幸中の幸いだったかもな
形を変えた3S政策みたいなもんだろうな
歴史を捏造し都合の悪いことを消し去るさまは、海外でも引き合いに出されているが「1984」ですかね
上級白人種の姑息さを喝破してたんだな、とw
諸悪の根源はこいつな、ロックリ―トーマスってイギリス人が弥助に関する嘘を広めた
https://www.refugee.or.jp/report/activity/2020/02/post_501/
弥助を見物しようとして人が押し寄せ、死者が出たという記録があります。
当時の人々にとってアフリカ人の弥助は「大黒天」、神のような存在と受け止められたのでしょう。
ジムライアンといいイギリスはやっぱりゲームに有害
黒いから大黒天かよw
大黒天は黒くねえよ馬鹿かよ
それを指摘する相手を差別扱いしてるというケース?
これが正義なのか?
>>42
これが向こうさんの正義やでw
十字軍かなんかと同類のなw
間違ってる劣ったイエローモンキーに正義を教えてくれてるんやw
ホンマありがたいなw
涙ちょちょぎれるでw
クソが
不都合な歴史に蓋をしてなかったことにすることが政治的正しさとは思えないんだがなあ
言葉の悪用って感じだな
今メリケンでは一点でも汚点があればすべてを否定するキャンセルカルチャーが盛況だぞw
政治的正しさはもうヒステリーな領域に足を踏み込んでいる
衆道かなんかで信長にケツ掘られまくった復讐にドサクサに紛れて首をはねたって説もあるけどな
弥助のとか宣教師が連れてきて明智に放逐された以外は不確定だからシュレディンガーの弥助だよ
故にエンタメ的には逸材だった
…それももう死んだけどなw
誰がこんな面倒臭い黒んぼ使うかよw
コメント
トランプ当選しねーかな
あいつ商売人だしこういう寄生虫大嫌いだろうからLGBTとまとめて潰してくれそう
アーサー王を女云々言うやついるけどそもそもアーサー王伝説を史実だと思ってるの?
まあスポンサーに逆らえないオールドメディアなんかはモロにスイートベイビーだっけ?の広報対象になるだろうし
今の時代オールドメディアなんて個人YouTuber以下だしどうでもいい
まだこんなズレた事言ってヘラヘラ首突っ込んでくるアホタレがいんのか
雑な火消し止めろよかえって迷惑だわ
というかアーサー王男なのは史実そのままなんだから架空の弥助スーバー侍説と相反するんだが
アーサー王を女にする事で弥助スーパー侍説と同等になる
残念ながら日本はアーサー王が女であった歴史が正しいとは主張してないんで、弥助スーパーサムライ説とは並ばないでしょ
奴隷貿易の被害者弥助をまた弄んで日本侵略してくる執念深さにゲロ吐きそう
白人の黒人贖罪に見せかけた道徳的オナニーに黒人差別の歴史が無いアジア人を巻き込むな
アーサー王が女なんです!!!!って言って歴史改変の為にWikipediaに殺到して編集合戦した過去があるならまだ謝っても良いわ
アサクリのはただの文化盗用でブラックウォッシュでポリコレの役満だろ、良い加減にしろよ
100年くらい前のピルトダウン人(白人至上主義の名のもとに偽造された人類祖先の化石と呼ばれていたもの。それが判明したのは第二次大戦後でそれまでアウストラロピテクスやジャワ原人などは類人猿と認めなかった)から何一つ変わってないな。
日産…ゴーン…ルノー…
なんだまたフランスか
ガーディアン紙はイギリスの左派系新聞で昔から人権問題を熱心にとりあげてきた
日本で言えば朝日新聞的な立ち位置なのでポリコレとは元々相性が良い
気をつけなきゃいけないのはあくまでこれはガーディアン紙の意見であってイギリス人全員の意見ではないということ
イギリスにもアサクリシャドウズを批判している人はいるのでそういう人まで纏めて敵視するような言動は控えたほうが良いと思う
KOTAKU
これだけで全てが分かるw
もう国が介入して現時点での歴史見解はこうだと発信が
必要かも知れんレベルで無茶苦茶な状態だな