1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS1かPC-FXだよな
3DOもなかなか
3DOもなかなか
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSoneだろうな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3DS初期型
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ボケなしでSwitch
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5はサイズはともかく見た目はかっこいいだろ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>6
空気清浄機じゃん
空気清浄機じゃん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バーチャルボーイ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
外見なら箱S
徹底したシンプルデザイン&コンパクト
徹底したシンプルデザイン&コンパクト
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
セガサターン定期
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
セガマークIII
これは毎回言ってる
これは毎回言ってる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switch有機ELホワイト
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ps5は近未来的な見た目で好き
スイッチ家庭用ゲーム機って感じ(笑)
スイッチ家庭用ゲーム機って感じ(笑)
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>13
煽りのつもりなんだろうがそらスイッチは家庭用ゲーム機でしかないからなww
何言ってんだwとは思うが
煽りのつもりなんだろうがそらスイッチは家庭用ゲーム機でしかないからなww
何言ってんだwとは思うが
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スーファミ以外にない
インテリアとしての価値だけで20万円
インテリアとしての価値だけで20万円
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Wiiだな
カラーバリエーションが有ればなお良かった
カラーバリエーションが有ればなお良かった
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ちょっと調べたら、ワンダーメガ格好いいな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchは洗練されてて格好良いんだけど、ベゼルが惜しい
よく分からないオシャレさで言えばPS5は良いと思う
あと個人的には薄型PS2の見た目は結構好きだったな
よく分からないオシャレさで言えばPS5は良いと思う
あと個人的には薄型PS2の見た目は結構好きだったな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コントローラー無しなら64の無骨な感じ好き
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スケルトンの初代箱も良かった
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
XSSじゃね?無駄な装飾が一切なくてゲーム機に見えないもん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ネオジオの業務スーパー感好き
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あとはPCエンジンのコアグラだな
濃いグレー地に淡いブルーのロゴが渋い
コアグラ2はオレンジロゴなのでイマイチ
濃いグレー地に淡いブルーのロゴが渋い
コアグラ2はオレンジロゴなのでイマイチ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
携帯機ならゲームギアだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
N64の流線型が好きなんだけどなあ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
XSXはよくゴミ箱って言われるけど、逆に言うとゴミ箱にしか見えないくらい部屋に溶け込むデザインってことよ
デカいとも言われるけど、小型のブックシェルフスピーカーくらいの大きさだしな
デカいとも言われるけど、小型のブックシェルフスピーカーくらいの大きさだしな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コントローラー単体なら64一択
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>31
まだノウハウが無かったから仕方ないかもしれんけど世界一壊れやすいアナログスティックだったな
まだノウハウが無かったから仕方ないかもしれんけど世界一壊れやすいアナログスティックだったな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ネオジオかな
今見ても高級感ある
今見ても高級感ある
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
セガマスターシステム
初代XBOX
最終型のPS3
初代XBOX
最終型のPS3
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
カッコいいってのがよくわからんけど憧れたのはPCELT
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームボーイミクロも良いよな
コメント
初期型ps3は当時めちゃカッコいいと思っていた
割とXboxSeriesXは好きなんだよなぁ
まさに「Xbox」って感じで
同じ理由でGCも好き
Series Xは独特のフォルムだし良いよな
オーソドックスなタイプだとOne Xも良いけど
初代XBOXのXBOX感は超えられないと個人的に思う
あの色々悪そうなデザイン
悪そうなデザイン、めっちゃわかる
Wii
基本的にコンパクトだから横置きしてもすごく省スペースだし、
縦置きスタンドを使うといい感じにオシャレになる
あとは小ささ特化のGBミクロも好き
欧米限定で販売されてたWiiミニ
見た目だけならスーパーじゃない方のファミコンが好きだな
コントローラー収納してる姿なんか今でも未来感を感じられる
形だけで言うならPCエンジンシャトル
シャトルはアレでもっと小さければな。
俺としてはやはりコンパクトにまとまってるコアグラだな。
なお、両方持ってるで。
スパグラはちょっと持ってないw
無駄に大きくて邪魔になりそうだったので買わなかった。
専用ソフトも少ないし、高いからね。
アレを格好いいと思ってる人って痛んだ?
すまん間違えた。「居たんだ?」
もしかしたらSonyの方から来た人かもしれんが。
じゃあPS5も空気清浄機くらい部屋に溶けてるじゃん
今まではPS2だったけど、PS5がでてからはPS5かな
インテリアとしてのレベル高い
部屋にあるだけで高級感が出るというか
PS5とか、ホント無いわ。
絶対に部屋に置きたくない。金を貰っても。
ダサすぎるし、デカすぎるし、欲しいソフトが出たとしても
買いたくないと思ってしまう程。
(ありがたい事に欲しいと思えるソフトは1つも出てません)
PS2はサクラカラーの本体を買ってて、それは気に入ってました。
プレステ5かなー
和室の人はあわんだろうけどリビングに置いてあると格好いい
娘も喜んでるしな
ほんと娘設定とか好きだよなw
娘がどんな理由で喜ぶんだよ
俺の彼女は家に遊びに来たときPS5知らなくて「これ何ー?格好いいね」って言ってたからPS5は女子受けもいいよね
聞かれてもいないのに彼女だの娘だのコンプレックスが分かりやすいね独身こどおじファンボは、
PolyStationが丸みあって好き
ゲームキューブかな
カッコいいというより、機能的やが
名は体を表すって言葉がそっくり当てはまる形だよね。
物理的にも最強だからね
ゲームボーイアドバンスSP1番好き
PS5がカッコいいって感じる奴って美術のセンス皆無なんだろうな
もう宗教だろ真面目にps4の方がまだまともでいいわ
WiiやPS4みたいなシンプルな箱型が好き
メガドライブ2+メガCD2
初期型サターン
Wii
wiiでしょ
トールケース3つ分ってサイズは絶妙だった
本体をホームパーティに持っていくのも楽々でソフトもWii Sports Resort持っていけば鉄板だったしなにもいうことないわ
トールケース3枚分は岩田社長が無茶振りしたお題で実際のWiiは厚さ以外はかなり超過してる
コメント見てる感じやっぱPS5が人気だね
俺もPS5に一票かな、あの洗練されたデザインは他のメーカーには出せないと思う
モニターとかも一式揃えたくなるね
机もホワイトにすれば格好よくなりそう
機能性文盲かガチの幻覚か……
他のメーカーはあんなクソダサでクソ邪魔なものを世に送り出そうとは思わないだろうな
キチガイすぎる
これが洗脳か……。マジキチガイとしか思えん
後期PS3とか好きだったよ
あとはやっぱxssかな、機能美って感じがとても良い
見た目なら箱1sかな
無駄のないフォルムが素敵
同じ理由でxssも良いけど個人的にあのスピーカーみたいな見た目が箱1sに劣るかなって感じ
スーパーファミコンのデザインは
昔のRX7とかフェアレディZ味がして好き
ps5は海馬社長のモノマネ使われてるのみてからずーっとそれ思い出してしまってマジでダサいw
近未来(モノクロ映画時代のイメージ)
自分は銀魂の蓮●を思い出す…。
なんだかんだ縦置きにしたPS2は未来感あって好きだったわ
ジョイコン外した状態のドック入りSwitchとかも未来感ある
Wiiだな
あの洗練されたデザインにはゲームの新時代を感じたよ
GCやPS1のあの相手を殴り⚪︎すために作ったのか?ってフォルムも結構好き
俺はDSだわ
コンパクトで可愛いし
DSのシリーズだとDSLiteのデザインが一番好きだったな
スーツの内ポケットにキレイに収まるサイズだったから通勤電車の中でお世話になった
初期サターンとマリオレッドのSwitch
あと箱はまあどの世代もそこそこ好きではある
セガサターンの重みあるデザイン好きだったわ
XSXはボーグシップエディションを出してほしい
DS LiteとNew3DS(LLじゃないほう)かな
MSなら初代XBOX
任天堂ならGCかwii-u
ソニーならPS4のグレイシャーホワイト
てかソニーはなんでPS5であんなクッソダサいし馬鹿みたいにデカいデザインにしたんだよ
PS3も大概だったけどPS4で若干見直したのに
ゲームキューブとかいう機能美の塊
薄型PS2とか3DSみたいな機能美の極致みたいなシンプルイズザベスト好き
ゲームキューブとGBASP
特にGBASPは手に持っていて満足感がすごかった
PS5は家庭用ゲーム機ではない、と…
つまり、やっぱり未来的な空気清浄機か、嫌味なことだ
自分が持っていてレア度とファンとしての満足あるデザインはリザードンの3DSLLとハイリアの盾の2DS。
カラー含めておしゃれだと思うのはスプラの有機ELswitch。
かっこいいというかスタイリッシュなのは、ホワイトの有機ELswitchかね
最初のPCエンジンDUOだな
個人的には、携帯できる据え置き機という斬新な発想で作ったSwitch以上のものが思いつかないんだよね
次点でDS辺りか
GCはデザインとしては優れているとは思うけど、立方体ってのがどうなんかなぁって思う
PSならPS4だけはそこそこのデザインだと思うけど(というよりも無難かか)