1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
低スペック
ネットワーク技術に弱い
これですよw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
STEAMも実績だからなあ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ニンテンドーは真似事が大得意だけど名前だけは変えるぞ
そして自社名入れるの大好き(ハード名見ればわかるよね)
なので、ニンテンドーメダル
こうです
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
ソニーは1年でパクり、任天堂は10年後に追随するパターンやな
ソニーは1年でパクり、任天堂は10年後に追随するパターンやな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
実績取りこぼしを恐れて攻略を丸ごとカンニング。ネット上の攻略も実績回収に特化
思考力を試される面白いゲーム性が任天堂機に集中する結果を生んだ
いかに安値でソフトに触ってトロフィー総数を底上げできるかが重要視され
買い切り市場の崩壊をもたらした
そしてユーザー層はマウント猿しかいない
こういう癌細胞だとわかったから任天堂が採用しないんだよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSユーザーは全てのゲームトロコンしてるの?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マイクロソフト様の実績のパクリなのにな…
さすがあなたのいばしょが無いプレステだわ…哀れ
さすがあなたのいばしょが無いプレステだわ…哀れ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーム内実績があれば不要
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
え、これ描いたの
上手いな
上手いな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
俺が最初に実績認識してこりゃ駄目だってなったのはゲームキューブのスマブラ
面白さは皆無で只々実績のためにプレーしてた
1週間くらいで虚無に気付き以後スマブラは触りもして無い
面白さは皆無で只々実績のためにプレーしてた
1週間くらいで虚無に気付き以後スマブラは触りもして無い
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
桜井はPS信者だからね
クリアゲッターとかいう実績付けたがる
クリアゲッターとかいう実績付けたがる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
トロフィーがないおかげでゲームが売れる売れる
笑いが止まらんだろ
笑いが止まらんだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
実績在るマルチゲームなら
Switch版でも残してるゲームはかなり在ると思うが…
Switch版でも残してるゲームはかなり在ると思うが…
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーム内実績で同じ遊びができるのに
ユーザーアカウントに絡めて財産と錯覚させたとたん目的が入れ替わって
客質と市場が一気に破滅するんだ
後戻りできなくなった他陣営が哀れすぎるよな
回収失敗の怯えを付加するからこそユーザーはあんたらの作品を情報まみれの台無しで遊ぶし
フルプラゲーもたかが数十の項目があるだけなんだから安く済ませる方法ばかり選ばれるよ
ユーザーアカウントに絡めて財産と錯覚させたとたん目的が入れ替わって
客質と市場が一気に破滅するんだ
後戻りできなくなった他陣営が哀れすぎるよな
回収失敗の怯えを付加するからこそユーザーはあんたらの作品を情報まみれの台無しで遊ぶし
フルプラゲーもたかが数十の項目があるだけなんだから安く済ませる方法ばかり選ばれるよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
わかる
ゲーム内で完結してる実績で良い
無くても構わん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSにトロフィーが未だにあるのは
今更やめられないと言う結論になっただけだろ
今更やめられないと言う結論になっただけだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
自由に遊べるのがゲームのいいところなのにトロフィー実績開放が出て来るとで強要されてるみたいでつまらん。おまけにゲームの途中で所かまわず実績がどうちゃらとメッセージが割り込んでくるので気が散ってしかたがない。こんなもんいらんわ。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>27
めっちゃ分かるわ
あと戦闘終了後の「コンボ〇〇回決めました!」みたいなのもあんまり好きじゃない
倒し方ぐらい好きにさせてくれ
めっちゃ分かるわ
あと戦闘終了後の「コンボ〇〇回決めました!」みたいなのもあんまり好きじゃない
倒し方ぐらい好きにさせてくれ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フォーエバーブルールミナスは
普通のゲーム内実績がある上に
ツクモ盤という実績的な物をコンプしないとストーリーが進まない
で、そのストーリーがしょぽくてつまらない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マイクラはSwitch版も実績あるぞ
トロフィー(笑)なのはPSだけ
トロフィー(笑)なのはPSだけ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
お金がない小さい子とかトロフィー目当てに2周目やったりするモチベになるだろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
トロフィーなくても2周目やるのでは?
やりこみじゃなくて、やらされいわれる奴?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんか歳食った子供に見えるがソニーファンの実態かな?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
見た目は大人頭脳は子供
その名は名探偵PlayStation!
あなたのいばしょアルティメットデラックスエディション好評発売中。
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
何で今でもトロフィー()にこだわるんだか・・・
任天堂ソフトでも”実績”は存在する。ソフト内だけでな!
実績に有用なソフト、無用なソフトが存在するのに、すべてのソフトに強要するシステム実績を入れる必要があるのだ?
任天堂ソフトでも”実績”は存在する。ソフト内だけでな!
実績に有用なソフト、無用なソフトが存在するのに、すべてのソフトに強要するシステム実績を入れる必要があるのだ?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
実績はやらされてる!って文句言うのにゲーム内のおつかいはやらされてないと言う変な集団
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームやってないのがバレるからな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最近だと百英雄伝とか仲間全員集めるのとか
箱やPSだと義務感で全ユーザーやっててswitchだとゲーム楽しむためにやりたい奴だけやってるって事?
馬鹿じゃねw
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>46
ゲームをしたいならSwitch
仕事をしたいならPS5
ゲームをしたいならSwitch
仕事をしたいならPS5
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>46
百英雄伝で仲間集めるのはスタンダードな目標だろ
百英雄伝でダメなのは全ての宝箱を開けるみたいなヤツ
百英雄伝で仲間集めるのはスタンダードな目標だろ
百英雄伝でダメなのは全ての宝箱を開けるみたいなヤツ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
没入感がーとか言ってるくせに所構わず実績通知してきてぶち壊していくからな
こんなもんずっとオフだわ
こんなもんずっとオフだわ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Xbox 実績
Steam 実績
Android 実績
Epic Games Store 実績
Uplay 実績
EA Origin 実績
Steam 実績
Android 実績
Epic Games Store 実績
Uplay 実績
EA Origin 実績
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>49
Switchも実績だな
Switchも実績だな
110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>64
Switchは大体は実績だけどソフトによって違う
スプラ3の実績は「バッジ」なってて対戦時に3つだけ自慢できる仕様
Switchは大体は実績だけどソフトによって違う
スプラ3の実績は「バッジ」なってて対戦時に3つだけ自慢できる仕様
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
実績なんかより2周しないと真エンド迎えられないとかのがよっぽど強制だわ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
トロコンとか言う親嫌だわw
コメント
自分の妄想をひけらかすことを判明とは言わない
小学1年生の「こくご」からやり直してこい
クリアチェッカー定期
あなたのいばしょにお帰り
ネットで拾った画像の吹き出し内のセリフを差し替えただけだろ
連中が描いたら必ずマンガ形式になってどこかにチギュアが入るからな
実績、な?
Xboxの実績は登場時に1本1000点、Live!アーケード物300点と決めてたのが良かったんだけどな。
PSでプラチナ金銀銅と1本辺りのスコアが決められて無かったのが駄目
何とかして優位に立つためにPSにあってswitchに無いものを
持ち上げたいのは分かるがその対象がトロフィーなんかじゃなあ
ライト層は勿論、ゲーマーからしても割とどうでもいいシステムだろこれ
ゲームで取ったトロフィーくらいしか誇れるものが無い人にとっては重要なのかもしれんが
前にも書いたことあるけど、某格ゲーのゲーセン版全国大会優勝者が
「Xbox版の実績なんて解除しなくても俺は強い」と言い放ったのは鮮烈すぎたなあ
XBOX360買った当初は結構機にしていたけど
今や出てくるのが邪魔と思うくらい気にもしてないな
トロコンが目的になるくらい面白くないゲームやっているのか?
その内トロフィー数を稼ぐのが目的になって、トロフィー稼ぎの為だけに作られた虚無ゲーを買う事になるんだ
ピロン♪(イラッ
パクった機能でイキリだすファンボが哀れ
パクった機能で イキリだす♪
経緯もわからぬまま、暗い画面の中へ♪
遊び方を縛られていたいと 飛び込んだそのゲームで
不自由になれた気がした 55の夜♪
…なんか微妙だな。替え歌は難しい😓
ポケモンBWでメダル機能はあったなぁ
ポケモン図鑑自体が、捕まえ方や進化の仕方を解明したっていう実績みたいなもんだし、メトロイドのクリア時間でサムスのスーツが変わるのも実績みたいなもんだ
ゲーム事に遊び方は違うんだからアワードの在り方もゲーム毎に違って然るべきだからな
それを同一システムで管理しようってのがそもそも傲慢
もっと別の所で誇ればいいのに、たかがトロフィー機能程度でイキってるって情けない。
あんなのちゃんと集めてる人どれだけいる?って機能じゃん。
遊んでないからできません
子供にトロコンなんか求めるなよ
ただでさえ任天堂ゲームの本気の難易度はやばいってのに
トロコンはやり込み向けで、基本的に子供やゲーム慣れしてない人でもクリアできるってのが任天堂のスタンスよな
実績が実装されたXBOX360は2005年12月10日発売だけどな
PSは2007/10/25発売のTHE EYE OF JUDGMENT BIOLITH REBELLIONかららしいからまあぎり2年にはなってないね
で、任天堂は未だに追従もしてないわけだが
実際別にいらないでしょ
ソフトによってはソフト内に似た機能ついてるし
でもなんでソフト内で用意するにとどめてるんだろうね
実績システム自体はそんなに遊びに繋がるわけじゃないから相性良いソフトにしか実装しないとかそういうのがあるのかな
要するに、箱からパクった上に昔から似たような機能は多数有るのに、今更になってアッチ系がPSが起源だと主張し始めたって事?w
あったらあったで困りはしないけど、無い現状で困ることも無い、程度の物でしかないわ
「割り箸の中に爪楊枝入ってるからオレの勝ちーwww」って勝ち誇ってるのがファンボな?
クリアチェッカーの初出はエアライドだからGCのスマデラにはまだねえぞエアプ
桜井作品の場合やればわかるけど条件設定も絶妙で報酬もあるし好きなマス埋められる救済もあるしで「面白さは皆無で只々実績のためにプレー」になんかならないし
おおかたこれ→桜井「クリアチェッカーという実績システムをPS3XBOXよりも前に作った」 https://www.mutyun.com/archives/197075.html
聞いて批判なすりつけようとでもしたんだろやったこともないくせに
ガンダムvsゼータガンダムにクリアチェッカーあったな宇宙世紀モードやら使用メカ全コンプしたら黄金のハロ出た
「Tokyo Run」ってゲームをトロコン用だと知らずに買ったんだよ。
相撲取りが大勢走る東京の街を忍者刀を背負った黒ずくめの男が和同開珎を拾いながら駆け抜ける。
どう見てもバカゲービジュアルで、こういうのわりと好きだから。
でも何のイベントもなくただ走るだけ。
いつの間にかトロコンしてたが虚無だった。
トロコンをさせるためのゲームなら「猫に轢かれた」とか「自販機で激マズジュースを買ってしまった」とか、もうちょっと笑えるようなトロフィーを置こうよ。
話聞いてるとナムコのマッスル行進曲にしか思えん
つうかあれ復刻してくれねえかなあ割と面白かったのに
だからとっくに作っとるわ
初代から続くポケモン図鑑コンプリートの賞状とかもろ実績そのものじゃねえか
トロフィーって余計なネタばれ機能なんだよな
別にあっても良いんでない?別に埋まんなくても気にしないし