1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
慌てることはない!
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
凡作をリメイクしても凡作にしかならないだろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サガフロ2リメイクとFFTリメイクは噂だけはある
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クロノってファンの声だけでかいだけで実際坂口が言ってたけど海外で売れなかったって言ってたじゃん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
それよりクロノクロスをリメイクして夢喰いにクロノとセルジュでイッツオーバー999999を喰らわせてほしい。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
初心に戻ってクルーズチェイサー ブラスティーをリメイクするといい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうドリームプロジェクトは不可能になったしな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
鳥山死ぬ前にクロスじゃない続編出しとけばよかったのに
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もう遅い
今までなにやってたんだ
今までなにやってたんだ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これもFF7と一緒で機を逃すと全く見向きされないものになるだろうから、やるなら早めにやれよと思うわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クロノトリガーの海外人気は低いと聞いたけど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Steam版で充分だからいらん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今度はクロノリメイクが切り札扱いされてるけど
原作の売上はドラクエどころかスーファミのFFにも負けてるしそんなに売れるか?
原作の売上はドラクエどころかスーファミのFFにも負けてるしそんなに売れるか?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
堀井はかなり否定してな
クロノなんて誰も知らないって
クロノなんて誰も知らないって
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クロノトリガーは声がでかいだけで海外じゃたいして売れてない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
十で神童 十五で才子 二十過ぎれば只の人
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
続編のクロノクロスも続編っぽく作った生け贄と雪の刹那もあんまり人気出なかったし時代に合って売れたゲームじゃないかな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂と違ってマジでリメイク頼みなのがやばい
しかも90年代の古すぎるゲームばっか
しかも90年代の古すぎるゲームばっか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クロノトリガーがなんでここまで持ち上げられてるのか分からん
特別面白かったわけでもないし
特別面白かったわけでもないし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF9リメイクがグラもそこまで求められてなくてSwitchで出せそうだから1番良いのにな
何でやらんのか謎
そろそろヒットするFF出さないと完全に忘れ去られるぞ
既にヤバいのに
何でやらんのか謎
そろそろヒットするFF出さないと完全に忘れ去られるぞ
既にヤバいのに
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF7もだけどキャラデザが古いよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
普通に面白くないという、なぜ持ち上げられるかわからない一品
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
鳥山生きてる間に
クロスを否定する続編出しておくべきだったな
クロスを否定する続編出しておくべきだったな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
むしろリメイクに頼ってるうちは駄目だろうな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
海外向けに売りにできそうなのは鳥山絵くらいだけど
フォトリアルにして台無しにしそう
フォトリアルにして台無しにしそう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドリームプロジェクトに手柄を全て奪われそうになった加藤の怨念がクロノクロスというクソゲーを生み出した
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今となっては凡作に見えるんだろうけど、当時としては間違いなく傑作だった
思い出はきれいなままにしておいたほうがいいわ
思い出はきれいなままにしておいたほうがいいわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スーファミレベルのグラフィックだけど今のスクエニが作るとそれ以下になりそうな気がしてならない
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>31
センス無いのしか残ってないからな
センス無いのしか残ってないからな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
その前はタクティクスオウガのリメイクが最後の砦みたいな扱いされてたのに結局は爆死
もう最後という詐欺には飽きた
もう最後という詐欺には飽きた
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クロノ・トリガーリメイク
FF10リメイク
FF6リメイク
FF7REリメイク
FF7リバースリメイク
FF10リメイク
FF6リメイク
FF7REリメイク
FF7リバースリメイク
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
5年に1本出せば25年は安泰
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
キャラクターデザイン、シナリオ、音楽、いずれも素晴らしい。
戦闘システムは当時のFFで採用されていたATBに新要素の連携技を加えたものとなっている。
タイムトラベル、マルチエンディングシステムなど面白い要素を取り入れている。
戦闘システムは当時のFFで採用されていたATBに新要素の連携技を加えたものとなっている。
タイムトラベル、マルチエンディングシステムなど面白い要素を取り入れている。
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
次の本命はFF10リメイクだと思ってる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もう本命なんて無いぞ
コレ出せば売れる!ってやつが軒並み死んだからな
コレ出せば売れる!ってやつが軒並み死んだからな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クロノってなんで1回もリメイクしないの?
毎回リマスターじゃん
あとこれってリメイク、新作DQ以上に鳥山明がでかい感じか?
毎回リマスターじゃん
あとこれってリメイク、新作DQ以上に鳥山明がでかい感じか?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
当時の制約のなかで工夫を凝らして作った努力の結晶を、今の技術使えばもっといいものできるっしょwってのが傲慢
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニリメイクの実績を信じろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もう辞めてください過去の栄光にすがるのは
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
20億㌦くらいかけてブシドーブレード作ってくれないかな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
思い出の中でじっとしていてくれ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニは移植もまともにできないんだが
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もう全盛期の武勇伝をいつまでも引きずってるおっさんみたいになってるよスクエニ…
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
イッツオーバーの終わり方ってほんと寒いよね。。
今改めて痛感したわ
今改めて痛感したわ
コメント
リメイクばかりで新しい何かを生み出すことはできないって自白してるのか。
頼みのリメイクにしても、余計な要素を入れたり、変なところに力を入れたりで
信頼を損なってばかりなのが末期だな。
クロノトリガー好きだけどリメイクしないで欲しいわ今のスクエニが触ったらクソ化するのは目に見えてるから
リマスターでさえしつこいくらい押し付けられてくるクロス要素がウザ過ぎる
あんなん喜んでるのそれこそ脚本の加藤だけだろ
マジでやめろ
SIEから睨まれてるのに謎もくそも無いだろ。
『でかいタイトル』に該当するものは全部PS5独占で出す様な
契約が締結されてるんだよ。AAA的リメイクもそう。
だからスイッチに出して『知名度の向上を模索する』が全く出来ない。
PS5って何ですか?状態が世間の一般的感想なのに。
スクエニはSIEがゲーム事業から撤退するまでずっと奴隷なんだよ。
スクエニのソフトでリメイク・リマスターしてほしいタイトルは正直たくさんあるけど流石にもういいわ
一時期業界全体にリメイク作品歓迎ムードあったけど全体的に増えすぎて飽食ぎみになってるよな
任天堂のマリオ系列ですらリサイクル作品は売り上げ厳しいのに他のじゃもっと無理だわ
そもそもリメイクって開発期間が延びてる新作の間を繋ぐものであって、主力商品でも何でもないんだよな。
それで勘違いして大爆死してるのが今のスクエニ。
今のスクエニに作らせると、開発に何年もかけて分作にされてとどめに余計な改編まで入れてくるから期待するだけ無駄。
クソみたいなAAAタイトルしか作れない今のスクエニが過去の良作や名作を押さえてると思うと反吐が出る
それよな
結局過去の遺産なんやからそれに社運ってリスク高すぎるよな
当時のままベタ移植するなら買うかもしれないけど、実際にはポリコレ等に配慮し色々変更され現在のスタッフによる誰得改変が行われた物が出てくるんだろ?
思い出の中でうんたらかんたら
どうしてもやるならリメイクは禁止。移植やリマスターに留めておいてくれ
今のスクエニだと分作にしそう
つか言われてるけど、リメイクは主力IPの新作出すまでの繋ぎだからな
リメイクが主力になっちゃ本末転倒だわ
絶対売れないと思うけどデュープリズムはリメイクして貰いたい
虚空から来るものと戦うルドラの秘宝の続編つくってください
オクトラとかドラクエ3みたいな変てこドット絵じゃなくて
聖剣伝説3リメイクみたいなのが良いです
思い出補正もあるけど、デザイナーとしての鳥山の全盛期の一番いいときの作品だったからな
その強い印象があるから軽々しくリメイクなんてしないでほしいんだよな
リメイクやるにしても、鳥山キャラのままでいくか?変えるか?という新たな問題も
クロノトリガーはそっとしておいてくれ
それより、トレジャハンターGとバハムートラグーンと天地創造をswitchオンラインに出してくれ
ヨコオタロウにディレクターを任せて欲しい
色んな意味で殺された未来に復讐されるな
クロスでトリガーを切り捨てる内容を作っときながら何言ってやがる
何年か前に坂口が
リメイク希望の声があるのは知ってるけど権利関係複雑でリメイクは難しいって言ってたよ
今はどうなってるか知らんけど
鳥山明追悼企画として「当時のまま」エミュって出すのはありかもね。
WiiのドラクエI・II・IIIみたいに。
クロノだめなら次はルドラの秘宝とか言い出しそう。