PS5(3年8ヶ月)「だったら他のハードはソフト揃ってたのかよ?」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

Switch(2020年11月):あつ森フィーバー継続 ポケモン剣盾DLC好調、桃鉄令和がまさかの大フィーバー、サクナヒメが話題に、3ヶ月後発売のモンハンライズにもワクワクする年末商戦突入

PS4(2017年10月):ドラクエ11発売で国内PS4史上初のミリオンセラー達成、CODWW2を前に洋ゲーファンウキウキ(当時はまだPC少数派)、グランツーリスモsports、地球防衛軍5、龍が如く極2等、充実した年末商戦、そしてその4ヶ月後にはモンハンワールドが控えた、正にPS4最充実期の年

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5から一気に日本でソフト売れなくなったよな
プレステ文化の終焉か
132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
いやps4から既に売れてなかった
というか、ps3の時点で大分売れなくなってたが、新規ブランドや一部のサードが売れてたんで中々見えづらかった
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一気にソフト売れないけど、売り上げはグングン伸びるだよね…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5の今後4ヶ月って何のゲーム出るの?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>6
8月末 聖剣
9月 アストロボット プロスピ
10月 サイレントヒル2

この位かな、SwitchマルチではないPS5を買う理由になりそうなゲーム

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
でもPS5には今年一番メタスコアで評価されたFF7リバースがあるから…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5世代のヒットゲームひとつもないんじゃね? メジャータイトルはPS4版と割れるし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スペライタワーずっと凄いやん(数は
モンハン控えてんやん
GTAもまあ延期するだろうけど2年以内には出るし?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>11
ドラゴンズドグマ2がPS5であのガクガクだったのに
モンハンとGTAがまともに動くとホンキで思ってるのが、思慮が浅いって思うw

30fps固定すら無理じゃね?

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
WIIUが振るわなかったことで手にした仮初の市場独占権
この時既に洋ゲーAAA路線は終焉へと向かっていたと思われる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アストロボットって容量確保のためすぐ消されてると思ってたけど、意外と人気なのか‥?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>13
いや、個人的にアストロボットなんかでPS5売れるとは思ってないけど
入れてあげないとPSユーザー可哀想だから入れた
他にも木っ端ゲームはけっこうあるよ チャイナメーカーの悟空とか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
落ちぶれすぎ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

そもそも2年以上も出荷できないのなんて、発売日発表当時から理解しててやってたんだから

当然失敗するのもSIEは覚悟してやってただろこれ

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニー自身がSwitchマルチのレゴブサイゾン位しか用意してないのが1番酷い
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いつものパターンなら30000円台以下でマイチェンモデルだしてゆるゲーマー層がプレステハード買う時期なのにどうしてこうなった
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>17
PS4までそのモデルでライバルからリード取ってたのにな

それを辞めたら熱心な客以外は、付いてこなくなるわな

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
円安以前に日本なんか捨ててるから
みるゴルとかセカンドすら全部切ったでしょ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

1ドルの値段が上がってSwitchピンチとか言ってるけど

PS5Proをもう諦めてるから連呼できるんだよな
15万円くらいになっちゃう?産廃Pro

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

Switchが円安でも値上げしないのは
高い利益率で困ってないからだよ

SIEは十時がブチギレるくらいで
利益の確保が最重要課題なので
値下げしてばら撒きする気は全く無い

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
その時期はファミコンですら揃ってたと思う
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゆうてPS5もソフト揃ってるやろ
マルチ除いたらFFくらいしか残らんけど
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>27
この夏はエルデンDLCで終わり
次は10月サイレントヒル2まで録なゲーム無いぞ

配給かよww

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>27
だよな、揃ってようがいまいが売れないというだけでなw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
初日のサクナヒメでダメならPS5の存在意義は最初から否定されてるからな
名作をPS5で遊べるという部分に誰も価値を感じなかった
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今はもう値段同じで性能アップしか出来ないから微細化で誤魔化すだけの雑なプレステにはタイミング最悪だったな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
それでも最後にPlaystationは勝ちます
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まだ4年たってないくらいなのに
8年目のスイッチより末期感あるから終わってる
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3年目から4年目って過去を振り返ってみても一番盛り上がってると言っても良い時期なのにな末期のSwitchより微妙感漂ってるのはヤバイぞ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
wiiUちゃんの3年8ヶ月ってスプラトゥーン発売前後だし 今のPS5より盛り上がってるんじゃね?
2015年のwiiUはスプラ・マリメ・ゼノクロの年だな ソフト累計300万本弱売ってるし、もしかしたらPS5の今年度より売れてるかもなソフト
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
え? ピーク迎えたPS5のソフト販売数がwiiU以下の可能性あるの?
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
同梱分差し引いてもPS5のどのゲームよりも売れてるの草
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>65
ダーマン2も無料配布した割には国内じゃ全然だしな

まぁ本体が全然売れないから当然なんだけどさ

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
wiiU 2015年 290万本(スプラ106万本、マリメ67万本、マリパ19万本、ドラ10・ゼノクロ各12万本)
PS5 2024年現在 126万本 (2023年212万本)
PS5はあと半年でFF7リバース、龍が如くクラスの大作が出ない限り200万本割ると思う
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
未だにミリオンないとか
どんだけしょぼいんだよこのゴミハード
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ここでグダグダ言ってる暇あるならPS5のゲームを1本でも多く買ってやりなよ

利益少すぎて十時お怒りだよ?

引用元

コメント

  1. ファーストタイトル(大型)は無いって言ってまさか本当にないとは思わなかったよな…
    主力のゲリラにはレゴ作らせてるし

  2. モンハンワイルズでハード普及は頭打ちするからどこまで伸ばせるか興味津々。
    スト6と同じで動画勢多数で実売は大した事ないレベルにモンハンが落ちたら大笑いだよ。

    • PS4はワールド出た途端にソフトの勢いがガクンと落ちたからPS5もそのパターンの可能性がある

    • モンハンでミリオン未達とかになりそうな予感ビンビンだよ俺は

      • さすがに100万本くらいは小売も仕入れると思うけど、大爆死の値崩れ祭になるかもしれん。

    • しかもワールドは独占やったからなぁ…同発マルチでどうなるか

    • カプコンの事だから売れないPS5は無視して、大半がsteamで売上○○○万本達成って発表する未来が見える。

  3. いちいち優劣つける必要ない、めんどくさいわ

    • いちいちここ覗きに来なきゃめんどくさい話を目にすることはないんだが?

  4. 28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    初日のサクナヒメでダメならPS5の存在意義は最初から否定されてるからな
    名作をPS5で遊べるという部分に誰も価値を感じなかった

    流石に「サクナヒメやる為にPS5買お!」とはならんやろ…
    Switch版が店頭から消えた時、PS4が本体ごと売れたのか?
    むしろサクナヒメの話題でPS5発売のニュースが埋もれて逆恨みしてるやつ多いくらいだろ

    • >流石に「サクナヒメやる為にPS5買お!」とはならんやろ…

      ならなきゃ「マルチでわざわざ低性能ハード選ぶ奴はいない」理論に反しちゃうんだけどな・・

      • 964637は性能とかの話ではなくて「所持してないハードごと買うか?」って意味なんだけど

        • 少なくとも>28はハードごと買う価値がある名作だと思ってる
          そして現時点でPS5のローンチタイトルはもう誰も覚えてないという

      • キミすごく頭悪いでしょ?w

  5. 46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    まだ4年たってないくらいなのに
    8年目のスイッチより末期感あるから終わってる

    ソフトが出ないんだものなあ
    牽引すべきファーストがSwitchでもリリースするレベルやぞ

    • ソフト自体は結構あるのよ
      世間的に良ゲーと呼ばれるのも結構あるのよ

      問題はそのソフトの大半がマルチなんよね
      (大型タイトルは箱PC。中小タイトルはswitch)

      PS5独占タイトル(=ファーストタイトル)に魅力が乏しいのが致命的

  6. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    WIIUが振るわなかったことで手にした仮初の市場独占権
    この時既に洋ゲーAAA路線は終焉へと向かっていたと思われる

    そもそも連中が見えない聞こえないしてただけでCS機の主流は携帯機で据置機のシェアはその半分も無かったという事実

  7. Switchもさすがに末期感あってハードの売り上げも緩やかに落ちてきてるが
    サードの全アシストうけて今最盛期のはずなのにそれ以下のハードとか
    今後どうやっても浮上する気配ないよな…

    • ほんまな
      PSファンは居るけど、PSゲームユーザーは極めて少ない
      広告宣伝では売れてることになってるけど、集計期間や集計方法や集計機関などの条件を一緒にしたら壊滅的な売上なのがバレてる

  8. 3年8ヶ月も経つのにまだパッケージ売り上げでミリオン童貞なのか。

    今のPS界隈だとパッケージ売り上げで10万本行けば大ヒット扱いだからセーフなのかね?

    • 国内実売でミリオン超えられないもんだから
      全世界出荷数合算でミリオン突破!ってイキっちゃうほどザコになっちゃってねぇ…

タイトルとURLをコピーしました