1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:stUcAMDb0
60fpsのゲームにドハマリして150時間くらいやり続けた後に久々30fpsのゲームやったらカメラでもう違和感
キャラ動かした時にラグのような感覚すらある
30fpsってこれもう人間の遊ぶゲームじゃないだろ……😨
キャラ動かした時にラグのような感覚すらある
30fpsってこれもう人間の遊ぶゲームじゃないだろ……😨
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MGfM5aQz0
>>1
どのハートで何を遊んでいたの?
どのハートで何を遊んでいたの?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:stUcAMDb0
>>11
PS4でDmC definitive editionにドハマリして久々にブラッドボーンやってみたのどっちもPS4世代でしか遊べないからね🥺
ブラッドボーン一応ソロでトロコンしてたのにこんなんもう遊べへん😱
PS4でDmC definitive editionにドハマリして久々にブラッドボーンやってみたのどっちもPS4世代でしか遊べないからね🥺
ブラッドボーン一応ソロでトロコンしてたのにこんなんもう遊べへん😱
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dId0SIAj0
>>19
PCのリモプでLSFG効かせれば60fpsのブラボ遊べるよ
PCのリモプでLSFG効かせれば60fpsのブラボ遊べるよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dDZsiT830
FCおじさん、PSのゲーム遊べない編だな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tT8EfJj0
PS5また要らなくなったな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6We2m0ECd
業界が60fps捨ててたのはPS1のせいなわけで
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r3437Q3u0
>>5
コレ
コレ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rn/acOub0
PS5のGTA6は60fps出ないとかなんとか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eORKLv6G0
まあ少し分かる
ブレワイこんなにカクカクだった?とか思った
やってりゃすぐ慣れたけど
ブレワイこんなにカクカクだった?とか思った
やってりゃすぐ慣れたけど
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/kd5HYn0
ファミコンが60fpsくらい出てるのがすごい
MSXはスクロールガタガタ
MSXはスクロールガタガタ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eY8J53n50
>>8
4ドットスクロールと8ドットスクロールだから、
丁度60fpsと30fpsの滑らかさの差に近いか
4ドットスクロールと8ドットスクロールだから、
丁度60fpsと30fpsの滑らかさの差に近いか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pSvZ6xvF0
別に30fpsのゲームを遊ばなければ良いじゃん
30fpsだからと名作でも遊べなくなるのは可哀想だな
30fpsだからと名作でも遊べなくなるのは可哀想だな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ugNVy/ANd
Switch専用のゲーム遊ぶときは我慢してるけどPCだと絶対に無理だわな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BiRYudim0
アクションは60が理想だけど
RPGやらシムだとかコマンドゲーなら30でもいいじゃない
RPGやらシムだとかコマンドゲーなら30でもいいじゃない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tQ9ELSa9d
>>12
そういうゲームでfpsは語られない
当たり前すぎて
そういうゲームでfpsは語られない
当たり前すぎて
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sGkiPHwya
60fpsじゃないとーなんて言ったらPS5とか遊べなくない…?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eHJNeIOu0
何で具体的なゲーム名を隠したんだ?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKsbRBzg0
30fpsは最初は無理って思うけど慣れてプレイ出来る
けど60fpsがあるなら絶対にそっちの方がいい
30fpsだろうが60fpsでもウロウロされるのが一番辛い、40~60なら30張り付きのがマシ
けど60fpsがあるなら絶対にそっちの方がいい
30fpsだろうが60fpsでもウロウロされるのが一番辛い、40~60なら30張り付きのがマシ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8e4Ntr2g0
一昔前はこれ言うと「人間には30fpsと60fpsの区別はつかない!」みたいな事を言う奴が大量発生したよな
彼らは一体どこへ行ってしまったのか
彼らは一体どこへ行ってしまったのか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g33rNi+W0
今のゲーム
どこにパワー振り分けていくかだから
静止画盛るとfps下がったりする
ショボグラとバカにされるゲームが好きなのかな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8rErORe60
30fpsと60fpsの差は分かるけど安定してればいちいち気にしない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WhZ7WkcTM
老いると適応力が落ちるって話か
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2gcAn/e0
30だと目が潰れる陣営はワイルズもGTAも出来ないね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IHGcmFqT0
人の目は優秀だからしばらくやってれば慣れて普通になるよな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eORKLv6G0
Switchで一番売れてるマリカが60fpsなんだけどな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ugNVy/ANd
実際PCで遊んだあとにSwitchで遊んだときの落差は凄いよ
Switch自体はそこまで遊ぶわけじゃないけども
Switch自体はそこまで遊ぶわけじゃないけども
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGzAt0Ye0
他がどうだろうが知ったことじゃなく
30fpsのゲームというだけで買わんようになった
30fpsのゲームというだけで買わんようになった
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gRtjhSJkr
最近だとヘルダイバー2とかやってたけど目潰しエフェクト多すぎて色々消したな
ウルトラ設定で90-120fpsくらいか?
ウルトラ設定で90-120fpsくらいか?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tQ9ELSa9d
背景が精細だと30fpsは目の疲労すごい
ダクソ3とMHWでわかった
カメラ移動激しいと特に
ダクソ3とMHWでわかった
カメラ移動激しいと特に
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j8TZb8C50
まあいい大人はPCだしな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LLIRSFXsd
少なくともアクションで30fpsは論外だろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PcOdlIKt0
120hzまでは露骨に差が出るわな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZGpc4SSx0
コントローラーで遊ぶゲームは30でも成立する
これは歴史が証明してる
これは歴史が証明してる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hL8WpvkV0
ゲームによる
フライトシミュレーターなら30fpsでも構わん
フライトシミュレーターなら30fpsでも構わん
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NQtVxKdZ0
俺はずっとこの感覚持ってるからPS4のゲーム全然遊べなかったわ
5でやっと遊べるって思ったら今度はやるもん無かったわ
5でやっと遊べるって思ったら今度はやるもん無かったわ
コメント
その程度で違和感感じるなら可変fpsも耐えられないだろうしもうゲーム辞めたら?
こういうfpsにうるせー奴こそ
スペックだグラだ言わずファミコンやってりゃいいんじゃないかねって思うわ
そうか、そりゃ残念だったな
で終わる話
処理落ちでfpsドロップしたら目が潰れるんだろうか
この世で遊べるゲームがほとんどなさそうな人だな
かわいそうに
柔軟に適応出来る子供と比べると加齢と共にどんどん衰えるわ頑固になるわで適応力もますます弱まり
その弱まった適応力を回復させるのでなく「周りが俺に適応しろ!」と要求するから質にうるさくなるんだよな
そもそもゲーム買ってないだろ
しらんがな
それはそれ、これはこれやろ
これ。アクションゲームが出来なくなるのは、老いの問題が大きい。
マリカも結構頑張ってると思う
元々がwiiUだったとはいえ動的影のジャギーとかは思いっきり妥協してでも60fps優先してるってことだし
シューターどハマりしてた頃140fpsで遊ぶのが日常だったけど30fpsでも問題ないよ
なんならアクションでも60fpsだと逆に違和感あるゲームもある
映画を60fpsにすると迫力が云々の現象がゲームでも起こってる
最近のPS5ソフトはすごく頑張ってやっと30fpsだもんな
PS5でゲームしたことないんか?ああ空箱で遊んだつもりになってるやつらか
やってれば普通に慣れるだろ
慣れないのはVRのfpsが安定しない時、アレはVR酔いに慣れててもキツイ
俺は最低120fps無いとだめな体になっちまった・・・
280Hzデスプレー使ってからは・・・
俺もPCは結構出るが、CSに戻って30でも全然遊べるけど?
解像度とかと一緒でやったらすぐ慣れる
現実を生きるのも辛い体になってしまったんだね…
じゃあなんで生きてるの?
fpsが下がると死んじゃうのか
デスプレーだけに
なんつってなガハハ。
山田くん、座布団全部持ってっちゃいなさい
プレステ要らないってことだろソレ
ファンボーイ「目がガクガクするんだ!!」←病院行け
目じゃなくて頭を診てもらわないとな
FE無双がTVモードだと30と60選べたんだよな
で実際やると確かにヌルヌル動いて感動するけどせいぜい2、3分で慣れる
逆も然りで60に完全に慣れた後携帯モードにするとカクつきを感じるんだけどやっぱり2、3分で慣れるんだよな
これでゲームそのものが面白くなるわけでもねーし、気分を変えるぐらいにしか役に立たない機能だなと思ったよ、結局その後のゲームでもほとんど見ない機能だし
じゃあモンハンワールドもエルデンリングもできないねえw
もうPCしかないねw
俺はFPSよりTPSの方が好きだな(すっとぼけ)
1日1回オカシラ戦を目標にサモランやってる
ご愁傷様
ゲームの秒60コマ30コマの違いでそんな衝撃受けた事ないわ
Steam版ブラボマダー?
俺もブレワイ触ったとき違和感すごかったけどやってたら慣れたわ
そもそもフレームレートの重要性ってジャンルによって違うからなぁ・・・
30fpsのゲーム駄目なら24fpsの映画なんてもっと駄目だからな
もちろんDVDやBlu-rayも一部の例外以外全部駄目となる
同じゲームでも120fps~20fpsの乱高下を体感出来るものがある(例:7DTD)
それなのに下がってゲーム出来ないなら酷くゲームを選ぶことになる
やってりゃ慣れるのにそんな些細な事に拘る意味が分からんわ、命でもかかってんのか?