1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mgWqCKNt0
ポリコレやめろよ
キモいわ
キモいわ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mgWqCKNt0
多様性を尊重するぞ!
でなんで男性らしさ女性らしさを求める多様性を潰すんだよ
でなんで男性らしさ女性らしさを求める多様性を潰すんだよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXmurCPu0
男女雇用機会均等法の時代に性別で仲間を探すのは許されないんだ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xg3qab9f0
ドラクエはとっくの昔にポリコレに屈してる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PlsadKwU0
頭おかしいポリコレハラスメント強要のスクエニ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Lb0spvl0
ジジィキャラはいるのにババァキャラがいないのは酷いレッテル貼りだよな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kxWMQh4M0
>>8
美魔女の可能性
美魔女の可能性
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n2angVc90
スクエニってスイートベイビーにみかじめ料はらってるんやろ
そらそうなるよ
そらそうなるよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8pQAXDlE0
でもタイプBは「あぶない水着」着るんでしょ?
そういえばドラクエ3は女性の方が強装備を使える女優遇仕様だったな
これを機に男女平等にしますか?
どうせしないんでしょ。カタチだけカタチだけ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njLrLSR1d
>>10
ドラクエウォークだと男も水着着る
トランクス型な
ドラクエウォークだと男も水着着る
トランクス型な
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dsWWHOiB0
エルデンリングも生別表記ないよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kz1IMnWa0
今の時代ぱふぱふとか結婚とかエロ本が出るDQ11みたいなのはもう出せないんだろうな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OautTx0e0
>>14
3のマッサージはおっさんによる按摩だからセーフか?
3のマッサージはおっさんによる按摩だからセーフか?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OautTx0e0
>>17
×3のマッサージ
◯3のぱふぱふ
×3のマッサージ
◯3のぱふぱふ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fDyLZnte0
今どき性別わかれてるゲームは訴えられる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a9J3jYEuM
終わってるよなこれ
キモい奴らになんで俺達が合わせないといけないんだ
キメェんだよ
許せねぇな
キモい奴らになんで俺達が合わせないといけないんだ
キメェんだよ
許せねぇな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qc4IpL8qa
しかしお金払ったから自由に作らせてねじゃなく
お金払ったうえに相手の要望受け入れて
内容に反映させるて凄い世界だな
お金払ったうえに相手の要望受け入れて
内容に反映させるて凄い世界だな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oL9564yV0
国内でしか売れないゲームのくせに無駄にポリコレ意識してんのが気色悪いわ
ドラクエ3なんか日本のおっさんしか買わないんだから誰も文句言わねえよ
ドラクエ3なんか日本のおっさんしか買わないんだから誰も文句言わねえよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qc4IpL8qa
>>22
世界で売れた時のために
早いうちから意識して導入してるのかもしれん
世界で売れた時のために
早いうちから意識して導入してるのかもしれん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njLrLSR1d
>>22
売る売らないじゃなくてお墨付きもらってたら融資が受けやすくなるんだって
売る売らないじゃなくてお墨付きもらってたら融資が受けやすくなるんだって
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ESpuz2txa
ドラクエの性別って女がやたら優遇されてたからいらないだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vxj6wOYA0
これゲームなんですけどね
性自認持ち込むまでもなくロールプレイで男になろうが女になろうが自由だろうが
それをタイプ1、タイプ2なんて分け方されたら男の身体だけど女性の心を持った勇者っていう遊び方出来ねえじゃん
性自認持ち込むまでもなくロールプレイで男になろうが女になろうが自由だろうが
それをタイプ1、タイプ2なんて分け方されたら男の身体だけど女性の心を持った勇者っていう遊び方出来ねえじゃん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6bjC3TL0
スタート時に選べるようにすれば良くね
・レガシーモード 性別ごとのセリフ、NPCの男女表示
・ポリコレモード セリフはニュートラル、NPCは自認性別・リアル性別は結婚時にランダムw
・レガシーモード 性別ごとのセリフ、NPCの男女表示
・ポリコレモード セリフはニュートラル、NPCは自認性別・リアル性別は結婚時にランダムw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UzBzpefq0
ポリコレエディションはアリアハンだけ実装でええやろ。声がでかいやつはどうせ誰も買わないw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v52AjHKj0
性別表記無いからエルデンリングもモンハンもプレイ出来ないね
何ならプレイ出来るの
何ならプレイ出来るの
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YBqfdoJ00
性別表記がなくなって誰が困るんだ?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mgWqCKNt0
男と女がいるのが世の中なのに
こんなことしてもただのまやかしであって何がしたいのか意味不明なんだわ
こんなことしてもただのまやかしであって何がしたいのか意味不明なんだわ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OFK242ndM
表現の自由
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bNOZIZA30
「同性愛者を差別するな!」
→分かる
「性別という概念そのものをなくすべきだ!」
→意味不明
つか日本人の大衆が自ら後者の思考をしているのでなく
どこぞの糞どもが金と権力にかまけて強引に押し付けてる価値観にしか見えんのよね
コメント
ポリコレ団体は文句は言うが消費はしないところはファンボーイと一緒なんだが、ネット弁慶ではなくリアル活動も本気で行うのでマジで厄介よ
本当、世間的には少数派の上にどうしようもない連中の癖に、金と権力だけはあるから面倒なんだよな
海外メーカーが女性キャラを態々ブスにするのも仕方が無いというか、その辺りの面倒な連中からのクレームを回避する方策なんだろうけど
まあ海外はPCゲームが多いから、MOD文化があるし、MODで対応できるというか、美女にしたかったら自分達のMODで対応してねって感じなのかもしれないけど
海外で売れないシリーズなのにポリコレに忖度する必要あるのか?
最近は女装したオッサンが職質されることもなくなったよな
女子トイレに男が入ってきて通報しても警察はスルーするようになった
治安が機能しなくなり、特に女は自分の身は自分で守らなきゃいけない時代になったと思う
そのうち女子更衣室や銭湯の女風呂に女装したオッサンが来るのかねえ…
勘弁してくれ
女装しただけのおっさんは許してやってくれ
女性用施設に立ち入るのは論外だが
♂♀の表記が無くなっただけで、外見はどっちもあるから良いんじゃないの?
ついでにルックスAであぶない水着とかセクシーギャルになれるなら女尊男卑ゲーから脱却できて最高まである
ひかりのドレスは職業による装備の違いっていう個性まで潰してるから良くない
昔のドラクエ4コママンガ劇場でやってたようなネタを普通にゲームでやれるようになる時代
アッサラームのぱふぱふイベントとかどうなるんだ?
男キャラ限定じゃなくなるのか、それともイベントごとなくなるのか…
個人的には、ぱふぱふとか、性格診断の「おとこまさり」とか、海賊のお頭との会話とか
あと母親の「りっぱな男の子として育てたつもりです」とか、その手のテキストを全部修正してたら
「俺には理解できんが、そこまでやるなら本物の信念と言えるかな」と思って認める
まあどうせそこまではやってないと思ってるけど
日陰者に発言権与えて調子に乗らせたのが間違いだった
世間的にはゲーム好きも日陰者だと思ったんだがな・・・
そもそも買わない連中を気にしてどうするのかと思うわ
スクエニ自身が変な方向に行って自滅しているというのにな
経営面で見たら最悪の事しかしていないし
まぁ、性別限定装備がある以外は、性別要素はそこまで重要ではないゲームやし、DQ3
しかし、元々合ったもの、しかも特に無くす必要のないものをわざわざ廃止するのは正直嬉しくない
やっぱポリコレ配慮ってクソだわ
ビルダーズもウォークもやってないのがゲハ
呼び方が違うだけなら別にいいんじゃね?とは思うが、こういう所から切り崩されていくパターンもあるからなんとも
差別を無くすことと性別を無くすことは全く違うのにな
多様性を謳って無個性にするという矛盾
どっかで密約があったのか知らんけど堀井さんが許したんならもうそうするしかないんじゃないの?
別に廃止してないじゃん
ファンボの大好きなエルデンだって性別1と2だよ
ポリコレコンサルってすげえよな
大金もらって名作にハチミツぶっかけるのが仕事ってこれ今世界一ボロい商売だよ
これ本当に意味分からんわ。
なんで自分達は何も差し出さずに金だけ徴収して、挙げ句に作り方を強要するなんて舐め腐ったビジネスが成立するんだ…