1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rfAJgSPQ0
勝ちハードなのにね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sb05zMG10
>>1
レインコードは?期待外れでマルチになったよ?
レインコードは?期待外れでマルチになったよ?
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p/Y/ngZr0
>>1
妖怪はswitchから売上落として死んだ
妖怪はswitchから売上落として死んだ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MjawxZrN0
>>83
PS4で出したらもっと売れなかった
PS4で出したらもっと売れなかった
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+fSFnv60
>>83
あれはマルチにしたのと、そもそも迷走してた上にリリースペース遅くなりすぎたせいだろ
つまりL5の自爆
あれはマルチにしたのと、そもそも迷走してた上にリリースペース遅くなりすぎたせいだろ
つまりL5の自爆
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fee3mwnR0
筆頭はいたスト
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JDUMXgTOd
>>2
今の時代には合わんよ。
ましてや昨今のいたスト完成度が低い
今の時代には合わんよ。
ましてや昨今のいたスト完成度が低い
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:im9wsHow0
Switchでもゴミは売れない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3xDG536bd
桃鉄はまさにSwitchで出してIP復活した具体例だな
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cmz/UnXt0
>>4
その成功例がたった「1つ」しかないからやらないんじゃない
その成功例がたった「1つ」しかないからやらないんじゃない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mO2bLT/J0
シレンも復活したね
6が好評
6が好評
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6SkMZbr0
もう手遅れだからなー
switchが出始めの頃サードがアリバイ作りで出してたお手軽移植が結構売れてたのを見て判断してれば桃鉄くらいは売れた可能性が有った
今から方向転換しても発売するころには話題は次に行っちゃってるわ
switchが出始めの頃サードがアリバイ作りで出してたお手軽移植が結構売れてたのを見て判断してれば桃鉄くらいは売れた可能性が有った
今から方向転換しても発売するころには話題は次に行っちゃってるわ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u9aeYQco0
>>8
ニンテンドゲーや他のエンタメにガチャゲーにYouTubeやTiktokの動画とか全て体験しフラットに見てくるゲーオタアニオタ以外の一般消費者はそらオタの数百倍は手強いからな
そことやり合わずちょいエロ萌え絵入れときゃ買うやろー肌露出多い女キャラ入れときゃガチャ課金じゃぶじゃぶするやろーwフロムみたいな死にゲーっぽいやつ出しときゃ買うやろーバンバン銃で殺人ゲー出しときゃ買うやろーで釣ったオタなんかカスやしな
同じ釣るなら中華の超富裕層のクソガキ捕まえたガチャゲートップ10は強いな
ニンテンドゲーや他のエンタメにガチャゲーにYouTubeやTiktokの動画とか全て体験しフラットに見てくるゲーオタアニオタ以外の一般消費者はそらオタの数百倍は手強いからな
そことやり合わずちょいエロ萌え絵入れときゃ買うやろー肌露出多い女キャラ入れときゃガチャ課金じゃぶじゃぶするやろーwフロムみたいな死にゲーっぽいやつ出しときゃ買うやろーバンバン銃で殺人ゲー出しときゃ買うやろーで釣ったオタなんかカスやしな
同じ釣るなら中華の超富裕層のクソガキ捕まえたガチャゲートップ10は強いな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:amS301Jk0
ドラクエも復活したな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJ4DHQIn0
switchで出しても売れないゲームは他でも売れない
逆(switchからPS5)は全部売れてないのだから
逆(switchからPS5)は全部売れてないのだから
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6SkMZbr0
某ダークファンタジー探偵アクションさんは取っ散らかった要素をまとめてどの客に売りたいのか考慮するべきだった
混ぜ混ぜするには相性が大事
混ぜ混ぜするには相性が大事
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7izlfsco0
>>12
相性考えずに
「俺らの考えた素晴らしいゲーム」 は
「出せば売れて当たり前」 だから
「売れないハードは糞」
みたいな経営判断なってるからな
まぁ、売れるハードが無くなっちゃってるんだけど
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OoNyPV8q0
移植版モンスターファームからのウルトラ怪獣モンスターファームみたいなイロモノが成功するほどの土壌はマジでswitchしかないからな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDz2vazb0
時代の流れについて来れないメーカーとか潰れても困らないのでは?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/0uZVuVPd
この娯楽カテゴリも韓国に歪められてきたし
メーカーとブランドの掌握によってPSで日本人客を支配し続けられる気だった
ゲーム娯楽はそう甘くなかった
ソフトやメーカーのブランドなんて
ゲーム性やビジュアルの紐づけが切れればFFのように死んでいく
著名人の老いや劣化と違って実に名ばかりの偽物だからな
日本向けの感性を否定したら業界とメディアが結託しようが買われない
任天堂だけでなくインディーに負けてるんだから内容、本質が大事なんだよ
メーカーとブランドの掌握によってPSで日本人客を支配し続けられる気だった
ゲーム娯楽はそう甘くなかった
ソフトやメーカーのブランドなんて
ゲーム性やビジュアルの紐づけが切れればFFのように死んでいく
著名人の老いや劣化と違って実に名ばかりの偽物だからな
日本向けの感性を否定したら業界とメディアが結託しようが買われない
任天堂だけでなくインディーに負けてるんだから内容、本質が大事なんだよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6SkMZbr0
AAAも看板倒れが目立ってきたからなー
もうそういったスタイルでしかゲームを作れない連中が恐竜的進化という名の袋小路に向かってるとしか
もうそういったスタイルでしかゲームを作れない連中が恐竜的進化という名の袋小路に向かってるとしか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MjawxZrN0
まあでもFFをswitchに出しても復活はしないと思う
20年以上任天堂ハードに新作出してないから興味すら持たれない(新作は)
20年以上任天堂ハードに新作出してないから興味すら持たれない(新作は)
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wM180cd80
>>19
クラウドとセフィロスはスマブラキャラとして認知はされてるそうだよ
クラウドとセフィロスはスマブラキャラとして認知はされてるそうだよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0vcUeqwV0
>>26
キャラが認知されていても本編の売り上げに結びつかないソフトは任天堂自信にもあるのだから
本編を出したり出さなかったりユーザーを振り回すサードなど論外でしょ
キャラが認知されていても本編の売り上げに結びつかないソフトは任天堂自信にもあるのだから
本編を出したり出さなかったりユーザーを振り回すサードなど論外でしょ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TI52GUhi0
>>19
Switch に出せるようにしているFF15は出ているんだよね
Switch に出せるようにしているFF15は出ているんだよね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5QK4Or+K0
switchはザオリクじゃなくザオラル
それも成功度は品質依存
ダメなものはダメ
それも成功度は品質依存
ダメなものはダメ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+isD+bbhd
そりゃ簡単だよ
Switchで復活するぐらいなら
死んだ方がいいと思ってるからだ
聖剣とか見ればわかるだろ
Switchで復活するぐらいなら
死んだ方がいいと思ってるからだ
聖剣とか見ればわかるだろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oDLulIDT0
ルンファク5は無駄に犠牲者増やしてしまったな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u3puXCB60
どの企業も先を読みたがるのよ
で、安心安全なパイには目を向けず得をしようとする
一方で「あのパイはいいパイ」だと耳元で囁かれてもっともっと得しようと投資する
気付いた頃にはパイは無くなって損をする
ここ20年の業界こんな感じ
で、安心安全なパイには目を向けず得をしようとする
一方で「あのパイはいいパイ」だと耳元で囁かれてもっともっと得しようと投資する
気付いた頃にはパイは無くなって損をする
ここ20年の業界こんな感じ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3xDG536bd
>>24
誰一人成功しなかった夢の中国市場思い出した
誰一人成功しなかった夢の中国市場思い出した
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hTSGTR0R0
シレンも6でシリーズ最速だっけ?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uoUVQxvi0
サードは任天堂に入れなかった落ちこぼれ集団
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ya4PmsHU0
DQM3とか出してるような会社じゃ復活できんでしょ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RlYt58To0
モンキーボールは死んだままだからなんでもではないと思う
コメント
そうだね
FF7リメイクを分作にせず一本でSwitchに出してたらワンチャンあったかもね
でももう何もかも遅いんだ
確かに可能性はあったかもな
更に言えばフォトリアル系ではなくFF3リメイクの様な感じだったら・・・
確かあれ浅野チームがやっててFF3、4とやって5を手がける際に何かしらストップがかかってブレイブリーデフォルトの開発になったって聞いたことがあるな
ホントかどうかは知らんけど
そもそも出せば売れる訳じゃないだろ
面白い物が売れる、懐かしいIPでもクソなら売れない
ファンボは数字マジックで騙せちゃう程アホだからなぁ
Switchで売れないマルチやリメイクって墓から掘り出したのばっかだからな
虫の息ならワンチャンあるのもあるけど
ゲームの開発って数年かかるやろ?
体勢が決してからSwitchで作っても間に合わん。
流れを読めなかったサードが勝手に敗北したってだけの話。
ほならね
Switchでテイルズを出しさえすれば内容が「んほぉ~この声優たまんねえ~」でも売れるんか?と
DOAを出しさえすれば前作の公式大会1位と2位に「新作はマジでクソゲー」言われるレベルの不出来でも売れるんか?と
どんなハードで出そうとクソゲーはクソゲーだし売れないんだよ
万一売れちゃったら被害者が増えるだけだし売れちゃいけないんだよ
わかれよそのぐらい
Switchで過去の人気作を基本システムは変えずに今風に作ったゲームなら売れると思うよ
IP復活って程じゃないけど日本一とかロンチ出したディスガイア移植が予想より売れてホクホクしとったよな
ダイレクトでも新作の初報だしてそこそこ話題にされたりするし、かつてはPS陣営の急先鋒だったメーカーとは思えんわ
日本一ってVITAの中核的存在だったからね。
わりとSwitchと相性がいいものが多いんだよ。携帯機用としてさ。
同じ立場のコンパがいまだに総スカンを食ってるのが哀れでなあ(苦笑)
復活しないからだろ
あくまでスイッチはいいものが売れるんであってなんでも売れるわけじゃない
売れるチャンスがPSよりはあるってだけだな
そもそもSwitchは再生工場ちゃうぞってだけでは…
>>レインコードは?期待外れでマルチになったよ?
復活IPじゃねえ
>>妖怪はswitchから売上落として死んだ
復活IPじゃねえ
復活出来るIPの条件は地力があって真面目に作った面白い商品であること
それが出来てれば伝わればSwitchユーザーはちゃんと買ってくれる
まぁ、流れを掴んだ今のインディが将来的に新たな大手サードになるだけやろうしなw
今ある有名サードだって、最初はインディのような弱小メーカーだったんやし
あれ中身は『MF”2″のUI改善した新作』だからファンが一番望んでいたものなんだよね
そこにウルトラマンの世界観とMFの世界観を丁寧にクロスさせていたから特撮ファンにも受け入れられた
むしろ安牌を中途半端に取ろうとして既存IPでやってブランド失墜させてるメーカー多すぎない?
分かってはいて小回りが利かないのは開発の肥大化長期化が大きくかかわってるのよね
あとはどこぞがくだらない契約縛りとそれに乗っかるオンギーどもか
無造作に出しても、多数の顧客に失格判定食らって見限られて引導を渡されるだけだよ
需要と価格に見合った、期待される品質と同等以上の商品を出し続けるしかないよ
Switch市場は天から金が降ってはこないよ?金を拾える、掘り出せるかもしれない場所だよ
これpsにだして死んだと思ったんだが
一時期ファンボーイがpsに妖怪!switch死んだwって一人で盛り上がってたじゃん
面白くないクソゲーをSwitchに出しても売れないわ。
FF16か7リメイクをSwitch後継機に出す噂あるけど、吉PはFF14を出したいって言ってるから、16と7リメイクは出ないのでは。
スイッチに出してもつまらなければ売れない