『グラフィック10:ゲーム性0』←こういうゲームやりたい

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1+ATc0130
オススメ教えてください

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIqBg7450
>>1
ディズニーかピクサーのアニメでも見れば?
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nn8DkyM30
>>1
お気に入りの写真でも眺めてろバカ
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OzPnP8bw0
>>1
家の外に出ればよくね?
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AArQPQCQ0
>>1
3DMARKのスコア競争でもすれば😁
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yxNgokZT0

>>1
そもそもグラ10点レベルならゲーム性も高いという
そんな人材呼べるなら他の分野もすごい人材呼べるからな

ステラーブレイドを過去知らないとか韓国だからで見下してる奴いるけど
あれ自分で会社立ち上げたイラストレーター含め
元々アクションゲーの開発経験者だらけという
20年くらい前に既に今の日本のアクションよりかっこいい物作ってた

ヘルなんとかって10割ってだけでグラとかキャプチャーで暗がりでごまかしてるし
巨大な物は拡大で表示してるだけでおかしいしいよな
ステラーが暗がり詐欺を地下施設でさえもやらないのはグラに自信があるから

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SDTHlVWt0
ハリウッド映画のVFX大作
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z0ePtyR20
マトリックス
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MjawxZrN0
映画でいいじゃん
まあ小島ゲームやっとけば
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fzl+d2oX0
avatar
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lOyuhKeA0
まんまヘルブレ2やん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:amS301Jk0
中華ゲーがおすすめ
中身スッカスカだぞあれ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AidlqrkG0
旅行してこい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JzMjN/bx0
ジオーダー1886
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UY7FLMOHM
>>13
これは今見てもグラすごい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l6SkMZbr0
ゲーム性0の映像がゲームである必要はないだろうな
動画サイトでFFのまとめでも見とけば?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OfSyY2DD0
写真か映画と思った
流石に既出か
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hTSGTR0R0
なら風雨来記4だな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ruCLjEEA0
ゼンゼロだな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iN1pFll4M
RTX4090や5090の性能を使い切ったゲーム出してくれ!
完璧なゲームは求めん
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZZbmlf40
>>21
4090なら使い切るどころかまだまだ足らん
最高設定じゃ4k60fpsすら固定出来ないからな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jXXVD4vD0
それゲームでやる意味ってなに?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29eljQGT0
フルCG映画でも見ればええがな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SGaw+uuF0
リスク・リウォードが絡まないインタラクティブゲームってことか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WBzcwXbh0
映画でも見てれば?
PS5のコントローラー持ちながら見て時々ボタン押せば?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iN1pFll4M
>>25
リアルタイムでどこまでできるのかがロマンなんだろうが!
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hs9YPtTm0
ムービーならゼノブレイド
すぐに数時間の地獄ムービー味わわるよ
ラスボスなんか毎回がムービー地獄の地獄
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uxzBB5IN0
VRAV的なゲームでよくね?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iN1pFll4M
性能が高ければよりリアルで、100人対戦マリオカートとか遊べる。性能は正義
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BeYEhOmA0
まぁどんな年代であれだけ貰ったら
命びろいした
それってむしろひたすら壺とか主張してる人達全員がヤングケアラーな訳じゃないからな?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:euTYcgtT0
アレが出てないのが不思議
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:31OEm/th0
レトロゲー好きJKはあんまり金持ってないからな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+CMNh9Ob0
ムービー部分だけの動画見ればいいだろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5uPiiQrE0
ゲーム性0だとムービーだろ
1くらい残せよ

引用元

コメント

  1. サマースイートハート

  2. それゲームと言えるの?
    グラがグラがー言い過ぎて頭おかしくなったか?
    頭おかしいのはファンボーイからしたらデフォルトと言われればまぁそうね…

    このコメントへの返信(1)
  3. エロバレーとかあるやろ

    このコメントへの返信(1)
  4. グラフィックはさておきゲーム性0のゲームって何あるよ
    昔DSでラノベ読むやつなんかはあったけど

    このコメントへの返信(1)
  5. 俺あれ大好きだけど、ゲーム性ゼロでグラフィックに全振りと言われたらまあ反論できんな…

  6. それもうアニメだろ

  7. グラ10かはともかくノベルゲーの部類じゃねえの?

    このコメントへの返信(1)
  8. 現実がそれだろ

    このコメントへの返信(1)
  9. QTEのないタイムギャルみたいな感じじゃないかなしらんけど

  10. ただの映画じゃねえの、それ?

  11. 近眼なのでグラは10もなかったりするんだが(

  12. 岩シミュレーターとかあったよな

  13. イリュージョンのエロゲでもやれば・・・あ、潰れてるわ

  14. なんか映像コンテンツ観てれば良くね……

  15. シュタインズゲートとかその辺のノベルゲーやってりゃええんとちゃう

  16. アクアリウム?とか海底とか宇宙とか自然系のシミュレーターくらいじゃないの。
    ひたすらカメラを操作して移動するだけの。
    今もあるのかは知らんが、ゲーム機が発売されるときのグラフィックの良さを示威するためにロンチで出る系。

  17. 78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OzPnP8bw0
    >>1
    家の外に出ればよくね?

    まぁ、現実はゲーム性もある意味高いけどな

  18. ゲーム性0ってゲームである必要がないな。
    絵でも眺めとけ。

  19. 性能フルに使う3DMarkまじおすすめ

  20. ハニーセレクト2

  21. アーク システム ワークス
     粗悪 シタウケ とーさく
    WIKIと二次創作 とーさく 

  22. こんな事言ってる奴がゲーマーとか……。よく言えるな。お前が好きなのはゲームじゃなく動画だろ?

    このコメントへの返信(3)
  23. こういう事言う奴はゲームが好きなんじゃない。
    『SIEのやる事に対して全肯定』したいだけのやつだ。
    今SIEがゲームとも呼べないグラフィック全振りのゲームばかり
    猛烈にプッシュしてるから同調してるだけ。
    だからSIEが方針を突如変えたりしたらプライドなんて
    捨ててそういったゲームを推すだけだろう。

  24. こういう奴はだいたいフル3Dアニメに対しては「手描きの方がいい」とか言い出すので本当に老害

  25. 0ってことはない方がいいもんがくっついた映画でしかないと思うんですけど

  26. 現 実

  27. なんか昔ベンチマーク結果でランキングするゲーム?って感じのがsteamに出てた気がする

  28. >そもそもグラ10点レベルならゲーム性も高いという

    (ヾノ・∀・`)ナイナイ
    それが本当ならPSのげーむはもっと絶賛されてるし売れてるわな

  29. アレは一応ゲーム性1あるから・・
    映像はひいき目に見て6ぐらいか暗いしな

  30. 何時もグラガグラガで周囲から小バカにされてるから、何か言い訳可能な良いソフトを教えて下さいって事じゃね、知らんけどw

  31. うだうだ言ってないで働けよ、リアルは超高画質だろ?

  32. 94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yxNgokZT0
    >>1
    そもそもグラ10点レベルならゲーム性も高いという
    そんな人材呼べるなら他の分野もすごい人材呼べるからな
    ステラーブレイドを過去知らないとか韓国だからで見下してる奴いるけど
    あれ自分で会社立ち上げたイラストレーター含め
    元々アクションゲーの開発経験者だらけという
    20年くらい前に既に今の日本のアクションよりかっこいい物作ってた
    ヘルなんとかって10割ってだけでグラとかキャプチャーで暗がりでごまかしてるし
    巨大な物は拡大で表示してるだけでおかしいしいよな
    ステラーが暗がり詐欺を地下施設でさえもやらないのはグラに自信があるから

    そのイラストレーターはなんでフォトリアルに突っ込んじゃったの?
    アジア需要考えたらデフォルメのほうが売れるのに

  33. 動画というか映像作品か?どっちにしろゲームが好きなんていう資格がないのは確か

  34. ノベルゲーの選択肢一切ないやつだな

    このコメントへの返信(1)
  35. 自分が知ってる範囲だと、Explore Fushimi Inariがそうだね
    いまはLushfoil Photography Simに統合されるために開発中で販売前になってる
    昔単体だったころにプレイしたことあるが、写真取るだけのゲーム性皆無だったけどグラフィックはすごいきれいだったね

  36. エルシャダイとか

  37. ほんとにやりたいか?そんなゲーム

  38. ゲーム性0って
    イオンシネマにいけば…

    このコメントへの返信(1)
  39. ルート選択上映みたいなギミックのある映画もあったりする

  40. 同人ゲームでジャケ買いしたら選択肢すらなかったノベルゲームがあったな
    でもストーリーと音楽が良くて満足できた
    絵と音楽が用意できるなら、アニメや映画よりも手軽に作れる分いいよね

タイトルとURLをコピーしました