Nintendo Switch 2はSteam Deckより30~40%低い性能に。電力効率は大きく上回る見通し
任天堂では同社の次世代コンソールゲーム機として現行Nintendo Switchの次世代モデルとしてNintendo Switch 2 (仮称) の開発を進めている事を明らかにし、発売も2025年3月末までに発売することを明らかにしていますが、このゲーム機のゲーミングパフォーマンスに関する情報が登場しました。
https://gazlog.jp/entry/nintendo-switch2-vs-steamdeck-rumors/
ドックモードでSteam Deckの半分以下の性能か……
携帯モードは今度もPS3以下かもな、これは
だけど値段はPS5以上
ハンドヘルドモード時にSteam Deckの3分の2程度と書かれてるんで、ドックモード時には確実に上
TVモードで最大30w使うとか相当なパワー出るぞ
TVモードだけ性能高くても意味ないよ
ソフトは低い方の携帯モードに合わせないといけない
Moore’s Law is Deadによると、Nintendo Switch 2ではValve Steam Deckに搭載されているVan Gogh APUに対してCPUにはArm系、GPUにはNVIDIA Ampere系アーキテクチャーを採用したことで電力効率が相当高められており、ハンドヘルドモードにおいてはファンレスで動作し、この時のチップ自体の消費電力は5W程度になるとのことです。これは現行Switchとほぼ同じですが、より高性能化されたCPUとGPUを搭載しているため、電力効率が大きく向上していると言えます。
ドック時はバッテリー持続時間を気にする必要が無いためNintendo Switch 2はピークパフォーマンスを発揮できるとのことで、この時のチップ自体の消費電力は15~30Wに達するとのことです。これによりUnreal Engine 5で描写されるMatrix Awakenなどを高解像度で動作させることが可能となるようです。
>>8
ファンレスってのが物凄く胡散臭いな
やり方によってはドック時のパフォーマンスを上げられるけど
上げたところで携帯時とギャップが大きいと全く活かせない
コスト的にも無駄に金がかかるだけだしな
それに消費電力を抑え込む必要性があまり感じられない
何故ならバッテリーのコストは大きく下がっているからだ
防水にでもするのかな?
スイッチ2性能はともかく価格はちゃんと考えないと
あわせるとか何言ってんだ
性能気にするやつはみんな
Switch2よりSteamDack買おうぜ
…今でもSteamDackよりSwitchの方が売れてる?
そこは気にするな!!
現行機より携帯と据え置きの差が格段に広がるけど
そういう狙いで作るのかな?
携帯モードは今より軽くて快適に、据え置きは格段にハイパフォーマンスってことかな
ドックモード用にファンがあれるだろうから使わなくはないんじゃないか?
>>15
外装がヒートシンクをかねて
それをドックのファンで冷やすんでしょ🤩
y君の大好きなやつですわ
別に嘘でもいいじゃない
そうやって 「仮にリークが本当だとしたら」で楽しんでるから良いじゃない
Switch2待ちユーザーの特権だよ
Switch2も性能上げて6万でいいと思うがなあ
30%性能下げるなら4.5万かな?
現行Switchぐらいのほうがありがたいよね
ファンレスで消費電力が低いからゲーム機並のパフォーマンスが出せない
それと同じ条件にするの?
現行スイッチが搭載してるからファンレスにはならないと思うけどな
バッテリー1時間しかもたないとか話にならんし
PS4の方が性能は上だけどdeckの800pでPS4の1080pと同じくらいのパフォーマンスは出るみたい
バッテリー持たせたい時は下げてヌルヌルさせたい時は上げる
Switch=スタフィーできる
PS5=スタフィーできない
ファンレスとは言うけど
Switch携帯モードでファン全開になることないし、内部にファン付けないならかなりのスペースが空く
新型ドックにファン付けて下から上に通気させるので現状より大幅な冷却が可能になる そういう構造なんじゃねーかな?
本体大きくなるから電池容量も増えるって話なのに
確かにあれやられたら携帯機の意味なくなるわ
性能上げると消費電力上がるのはしょうがないしそれで熱持つからね
任天堂のハードが性能と携帯性どっち取るか楽しみだ
コメント
なぜ競合してないSteamdeckが次世代機の代わりになると…?
deckはPC用のゲームを無理矢理携帯機で動かしてるから色々とアレなだけで
携帯機用に最適化したソフトとは基準が全然違う
発売後に分解始まるまで信用できる情報なんて来ないんだろうなぁ
なにも決まってないのにもうネガキャン
そう心配しなくてもps5みたいな惨事にはならんと思うよ
何にせよ楽しみではある
消費電力やワッパは性能に含まれないとでも言いたいんか?
含めたらハイエンド機がSwitchに絶対に勝てなくなるからね
もう、この時点で嘘ついてるやんw
今期中に何らかの発表をするとは言ったが、発売するなんて一言も言ってないぞ?
す~ぐ何かと比べたがる
人間って比較厨ばっかり
「その点俺様は~」とでも続きそうだな
「その点俺様は~」
もちろん人間だから比べるよ~んw
つまり単なる自己紹介というわけか・・・
2度も値上げをしたPS5がその時でも今の価格のままと何故思えるんだか…
流石にPS2並は大げさ過ぎると気付いたか。
そして今度はPS3以下ってか。
いつになったら学習するのかね。
いや、学習した結果がコレなのか。
性能抑えた分そんなに値段高いの出さんよ
ターゲット層は親子さんだ
せいぜい5万以内で出してくる
内部構造はもちろん、モックの写真ひとつ無い妄想を悲報とか言われてもねえ。
まあ、無理に性能を上げては来ないだろうってのと、入出力に関して何らかの新機軸を入れてくるだろうなってのは、予想できる。
それが何であるか、また必ずしも成功要因になるかどうかは知らないがね。
こんだけスペックに関係なく売れてんのに、いまだにスペックのことしか妄想できんのかい
元記事にこのリークの確度「3:話半分」って書いてあるじゃん
まあ低脳のソニーハードファンじゃソースなんて読めねえか
任天堂のゲームをやるための機械だから性能云々は気にしない。
任天堂の好きにやれと
また妄想屋の予想か
ようわからんけど携帯時は30付近でテレビ時だけ60fpsとかできないの?
てか元の英語の動画は、GPUと新しいAPUの話じゃん。StrixHaroとかデスクトップ版1060位の性能があって、下手すりゃPS5が不要になるくらい強力なAPUぞ。
そっち話題にしないで、比較対照でちょっとだけ考察した任天堂次世代機の方を、さも新しい発見のかのようにニュースにするって、どういうことよ。
性能と価格のバランスも大事よな
このリークがそもそも古い、胡散臭い
当たる事はない