1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zP81zIy+M
UBIっていい人なのでは?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vM1gNg7+d
どこにその風潮があるのか教えて欲しい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ofQSwDXQ0
>>2
俺の中で
あとゲーパスデイワンで遊べなさそうな事に絶望している
俺の中で
あとゲーパスデイワンで遊べなさそうな事に絶望している
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yRVDeZm0
怪我の功名ではあるな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z1kVU5NU0
炎上したことで闇に光が当てられた
炎上もすべて悪いことではないと学べたね
闇を照らす炎上はどんどん燃やせ
炎上もすべて悪いことではないと学べたね
闇を照らす炎上はどんどん燃やせ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sb0U0EQQd
じゃ次は文化盗用と著作権侵害と黄色人種への執拗な差別への説明な
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BlUB8/IL0
shadows(歴史修正主義者たち)
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8+8TM0g20
コイツ何処にいるんだマジで? 表に出てこい!!
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+sKiC1zga
AAAの大作ゲームだから注目されここまで広まったてことか
裏を返せばこの話が長々と放置されてたわけで
歴史そのものや本の影響力なんてそんなもんなのかて側面もある
豪華な映像の力で初めて認知、意識する事ができたてことだからな
裏を返せばこの話が長々と放置されてたわけで
歴史そのものや本の影響力なんてそんなもんなのかて側面もある
豪華な映像の力で初めて認知、意識する事ができたてことだからな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fW/3U+L0
>>11
AAAもあるけど
SBIコンサル入りのガッツリDEI企業が
こんなあからさまにアウトなダブスタやるって時点で
「なんでぇ?」って動機に焦点あたったのもデカいかな
正直言うと
UBIがもうちょっと頑張って小細工して
三人主人公とかDLC弥助にしてたらもっと発覚遅れたからね
AAAもあるけど
SBIコンサル入りのガッツリDEI企業が
こんなあからさまにアウトなダブスタやるって時点で
「なんでぇ?」って動機に焦点あたったのもデカいかな
正直言うと
UBIがもうちょっと頑張って小細工して
三人主人公とかDLC弥助にしてたらもっと発覚遅れたからね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZjY2pEtH
むしろユービーが仕掛けた巧妙な罠だぞ
俺達は日本人馬鹿にしてるけど日本人はきっとロックリーに気付いて矛先を変えるだろうというね
俺達は日本人馬鹿にしてるけど日本人はきっとロックリーに気付いて矛先を変えるだろうというね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fW/3U+L0
>>13
矛先変わるどころか
ポッドキャスト周りでガッツリ視点や価値観共有してるじゃないすか…
ロックリーがやられる時は
ソードマスターヤマト式にUBIも「ぐえーー!」だよ…
矛先変わるどころか
ポッドキャスト周りでガッツリ視点や価値観共有してるじゃないすか…
ロックリーがやられる時は
ソードマスターヤマト式にUBIも「ぐえーー!」だよ…
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1U7ditzw0
日大にはいるんかな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ARcDE4jb0
闇を暴きし者やね
サンキューUBI
サンキューUBI
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cVYUt4urM
まあ日本人の想像する弥助と外人の弥助が違いすぎて違和感あったよな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2fW/3U+L0
>>19
最初はCEOもバカなのかなと思ったけど
アレはロックリー史観共有してたら自然なのよね…
redditで弥助が侍である事に疑問呈したらBANとか
恣意的だとしても「それが人種差別である」ってコンセンサスなきゃいけないし
「ソース元がおかしいのでは?」ってのは早い段階から出てはいたな
最初はCEOもバカなのかなと思ったけど
アレはロックリー史観共有してたら自然なのよね…
redditで弥助が侍である事に疑問呈したらBANとか
恣意的だとしても「それが人種差別である」ってコンセンサスなきゃいけないし
「ソース元がおかしいのでは?」ってのは早い段階から出てはいたな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G3/Cdp9hd
>>19
SHOGUNの時に「なんで黒人が出てこないの?!」とか何いってんだコイツらって思ってたけど、ロックリーの黒人6000人が日本に来てただの、弥助はすげーやつだったとか信じてたら、まぁそう思うのも仕方ないかなって
この手のやつらは全員ロックリーの被害者なのかもしれんね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdNxSiFT0
芋づる式ってやつやで
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c/V2li3a0
ていうかこれ発売前のゲームなんよな
まだ始まってねえのにこの状況という
まだ始まってねえのにこの状況という
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jiw/SQFB0
>>27
京都とかから無断使用で正式に抗議されてるらしいけど発売できるのかな
京都とかから無断使用で正式に抗議されてるらしいけど発売できるのかな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fx4lte8K0
これもういよいよ「トーマス・ロックリーのアサシンクリード シャドウズ」というタイトルで発売するしかないだろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zt13kYLX0
UBIさんは詐欺師トムにどんだけ損害賠償請求するんだろう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z1kVU5NU0
UBIって完全にテンプル騎士団側だよねw
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l7y3Cyib6
>>33
UBIはテンプレ騎士団だから・・・
UBIはテンプレ騎士団だから・・・
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JLSI5vA10
いやUBIのやらかしでロックリーの計画が破綻した
って方が正しい
って方が正しい
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WmGkJh8Sd
UBIは差別と戦ってるだけなんだが?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G3/Cdp9hd
>>35
???「弥助は私達の目になってくれる存在」
むしろ喜んて乗っかってる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4kz+nRzb0
ただのゲームのアサクリなんかよりこっちのが数百倍やべーしな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FhgeLNau0
ロックリー「どうせ日本人はアホだから気付かない」
UBI「採用!弥助は侍!史実!世界規模マーケティングすんぞ!だってロックリーが言っtあれ?
ロックリー 逃亡
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YF9cwOX70
日本の戦国時代が舞台で外人主人公にして問題にならないと思ってるのが腹が立つ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otzqT8BA0
まだ間に合いそうなタイミングではある
映画の方が先なら終わってた
映画の方が先なら終わってた
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7A91o34U0
日本人男主人公にしたくないからシリーズ初の実在人物を起用してまで回避したクソ人種差別企業だぞ
それに盗用問題も一切解決していない
関ヶ原鉄砲隊はアートブックからも削除しろと訴えたが未だに回答はない
それに盗用問題も一切解決していない
関ヶ原鉄砲隊はアートブックからも削除しろと訴えたが未だに回答はない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2iYAmiLwr
なってるよな
UBIも悪なのは確かだけど
UBIも悪なのは確かだけど
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b1JMcWTn0
まぁ本丸が変わったせいで
UBIがちゃんと謝って権利関係はっきりさせればただの雑なゲームで決着するようにはなったな
UBIがちゃんと謝って権利関係はっきりさせればただの雑なゲームで決着するようにはなったな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZIU/uXTY0
気付いてからが本番だけどね
元の史実に修正しないと事実としてこのまま残ってしまうから
元の史実に修正しないと事実としてこのまま残ってしまうから
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xOLbghnb0
しかしロックリー史観のアサクリどうすんだろな
作り直し不可能だしそのまま発売すんだろ
現地民怒らせたクソゲーでゲーム史に名を残して終わりかな
作り直し不可能だしそのまま発売すんだろ
現地民怒らせたクソゲーでゲーム史に名を残して終わりかな
コメント
毒をもって毒を制す
良い言葉ダナー
シャドウズを発売中止までしてようやく「UBIのおかげ」と言ってやれる
弥助以外の盗用問題や不誠実な対応はなかったことにはならないからな
UBIも余計なこと言わなければロックリーの著書に騙された被害者ポジでいられたのにな
無断利用やトラロープ等のやらかしは消えん
弥助ですら歴史に埋もれて制作者の網に引っかからないのに、日本が大量に黒人奴隷抱えてたなんてありえんという証明でしか無い
連日連夜、新ネタで炎上し過ぎてて、工作員も如何擁護したら良いのか分からなくなってるやんw
まあ最終的には
外国最高!日本クソ!の盲目的連呼で落ち着くよw
無能な働き者が無駄に張り切って足を引っ張ったせいで巨悪が暴かれたのは、弥助のクソ小説の1000倍面白い
まあロック・リーが根源ではあるが火消しの方向からみて
キャンペーンとしてやってるのはどっちかといえば…
肖像権無視は言い逃れできんしな 無条件降伏以外ない状態でよくキャンペーンやるわw
「倫理もリスペクトも欠片も無いクソ差別企業さん!無能さと軽率さのあまり、誰も注目してないことを良いことにコソコソ歴史改竄ブラックウォッシュしてた腐れ外道の足を引っ張ってくれてありがとう!」
って事か
…まあロックリー関連全部ロックリーのせいにしても
ゲーム内容も企業姿勢も3アウトどころかゲームセットものの愚行を重ねてるわけだが
どっちもどっちなんで両方消えてくれや
悪漢が詐欺師のネタに乗って揃って火達磨になった。
まあ彼らは日本人なんかにアタマ下げるのはプライドが許さんだろうね
もしアタマ下げるとしたら「世界のアサクリを楽しみにしてるファンの皆さん」にだろうね
暗に日本人は違うと含みを匂わせながら
お互いの祖国、仲がよろしくない英仏でバトってくれたらええよ
もし開発があと数年遅れてたら
黒人奴隷発祥の地日本は責任取れ!
なんて世界的ムーヴが起きてたかもしれんのよな…
相手がマトモならともかく、ほぼ全体が聖書とかいう御伽話を秩序の基盤にしちゃうような子供か、あるいはそれ未満か、だけで構成されてるからなー
そうなったら日本が根拠のある正当な反論をしたところで、根拠のない感情論で言論弾圧させるのは目に見えてるよな
義務教育がないってそれだけ恐ろしいのだよ
その手の擁護、一気に消えたよな
実に分かりやすい
たわけw
妄想史家ロックリーとUBIはもう共犯やw
それとウィキペディアに寄付する事がどんだけアホらしい事か分かったやろw
日本人に日和見主義なバカが多かったからな
「問題にすべきではない」「穏当に解決を~」「別々の問題だと分けて~」
ネトフリのクレオパトラで即抗議したエジプト人のがよっぽど理性的だわ
アメリカ資本の企業はEDIで投資が貰える法律になってんだからハイエナするに決まってんだろ
あっちのハイエナ企業って容赦ないからな(ウォルマートとか)
ロックリーが男白人というポリコレランキング下位者だから何とかなりそうだけど、これがもっとランキング上位者だったらどうなってたか
本当近年は頭おかしい連中が跋扈しすぎだわ
MSがDEI部門切ったりようやく正常化の兆しも見えてはきているけど
日本大学がなまじっか日本を名乗ってるのが外国人を勘違いさせるのかもね
日本を代表する大学の准教授が言ってる!みたいに思われてるのかも
もうこれを機に世界的にポン大と名乗れ
学府としてこいつの業績を取り下げず、それで日本政府の私大補助金を受けるの?
たかがポン、されどポン…いや、やっぱり所詮はポンと日大は言われたいのだろう
犯罪者が逮捕されたおかげで事件の背後関係が明らかになり芋ずる式に共犯者が逮捕された構図だろ。UBIも同罪だわ。