【悲報】メディア『息子の誕生日で「PS5」を購入した翌月の電気代が「1500円」ほど高くなっていました』

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:03U3NGqE0

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TRiEPnRQ0
1日1時間位ならそんなにならんだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X+uvuS3U0
>>3
1日5時間な1ヶ月で1500円ぐらい高くなるって
書いてるんだけど1日1時間て書いてたか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8hjXyBEo0
バカでかいテレビの電力もあるからな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OUmk68TV0
ワロタ
PS信者もうブーメランかよw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e10O5jpL0
テレビやモニター諸々の電気代考慮したらだいたいそのくらいになる。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vp13n5430
記事読んだけどこれ出力を常にMAXで計算してねえか
ゲームによるが1/3も使ってないやろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ni7jADmV0
>>7
この計算を披露したいだけに架空の家族を持ってきた感だな
一家なら1500円程度の電気代
毎月上下する誤差の範疇だろうに
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIlrx4yj0
>>7
350wで計算してるが実際は200w前後らしい
大型テレビの消費電力は150w以上あるから込み込みの計算だろうな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WLKVBNjB0
エアコン並なのか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qeyrN0wd0
真夏の暖房ステーション
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eDd9LmT+0
家電の電気代って甘く考えてるとやばいよな
昔何も考えずにもらったでかい電気ポット使ってたら年間1万円以上かかってたわ
ケトルに変えたら月200円も使ってなかったという
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fXL43kTC0
>>12
常時保温の電気ポットは便利だけどやべえ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lzMZ2GPt0
>>14
電気ポットは地味に電気代凄いよね
家電としての立ち位置は地味なのに
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BFJ2PKLR0
食費50円削ればええね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:umkraj4u0
Switchは14wくらいだったかな?こういうのでいいんだよ
大型家電やなPS5は
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pjgti28n0
>>16
Switchはテレビモードで6~7W、テーブルモードで4W
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXJpoofe0
PS5で良かったじゃん
ゲーミングPCなら3000~5000円は電気代が高くなってた
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFlbnPmFa
冷房代も要るからな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z1HV6XqLM
お母さんに嫌われるゲーム機という実例
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STZOH5US0

息子の誕生日にPS5を買い与える親

うーん

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RLId3zYE0
1565円と74円を比較すると差がでかいが例えば
・お兄さん PS5基本無料ソフト+電気代1日5時間
・弟さん Switch月一本ソフト購入+電気代1日5時間
・お父さん 月1回キャバクラ+パチンコ1日5時間
・お母さん 毎日ランチバイキング
の四人で比較すると、PS5が一番安くなる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZIU/uXTY0
デスクトップPC立ち上げてフルでグラボに仕事させてるようなものだからな
年間計算して2万?家計には優しくないよね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AbVKNEgX0

>PS4の最大消費電力量は165ワット、スイッチの消費電力量は16.6ワットです。PS4の1時間あたりの電気代は約5円、1日5時間使用して1ヶ月あたり約738円です。スイッチの1時間あたりの電気代は約0.5円、1日5時間使用して1ヶ月あたり約74円となりました。

グラだけじゃなくこういうのも技術力じゃないんか?
PSは技術力ひくひくよな

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4RHQuMWtM
そこまで電気料金高くはないぞ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mPXQyYd90
こんなバカでも人の親になれるんだな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NkjPVxpg0
1500円上がったからなんだっての?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0tD+nUw20
PS3の時はもっと高くなったらしい
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SgsKO0Zl0
趣味に使う燃費気にするなら止めればええやん
いつまでもレトゲでもやってろよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:79YQNBrL0

誕生日にPS5欲しがるとか転売目的以外無いだろ
そもそも母親が認めんわ

母他界 父83 息子58
これなら解るが

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4oJh8hy50
XでPS5つけると暑くなるとなると色んな人が嘆いていてワロタ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fFT6eOsc0
そのうちやるゲーム無くなって電気代そんなに掛からなくなるやろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99GaDgbj0
PS5で電気代なんて大差無いと言ってる奴は
それを映すテレビの電気代も
爆熱本体を冷やすためのエアコン代を無視してるからな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PjYeW0tH0
switch→国産軽自動車
XboxSX→燃費の悪いクソデカアメ車
PS5→ヒョンデ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8fH4yKl0
PS5+大型テレビで350Wを4時間と考えると30日で42kWh。
それを平均単価1kWh32円で掛けると1302円。
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rBGif6EE0
貧困層は黙ってガクガクボケボケブヒッチやってろって…w😅
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A9vdzZht0
常時350Wな訳もなからな
どこの記事だと思ったらファイナンシャルフィールドかよw
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXiKHHai0
そもそもPS5なんて遊ぶゲーム無いじゃん
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MP9sGsJM0
しかしこの論争になると「俺のPS5は電気代ゼロ円だ、なんせまだ今月は起動してないからな」
という猛者が現れるから困る

引用元

コメント

  1. 50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rBGif6EE0
    貧困層は黙ってガクガクボケボケブヒッチやってろって…w😅

    でも裕福層様がPS買ってまでやることが基本無料ゲーなんだろ

    • しかも碌に課金してないからなあ、利益率1%だし
      まあ仮に滅茶苦茶課金されてて利益率1%だとしたらもっとやばいわけだがw

      • もう大好きな数字で利益率1%って出ちゃってるからな
        いくら煽ってこようが、1%で即死しちゃう害虫で草

        • 害虫の特効薬になってるな

          • 他にも「ニコロデオン66円」や「ホヨバ給料未払い」が新たな特効薬になりそう

  2. 50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rBGif6EE0
    貧困層は黙ってガクガクボケボケブヒッチやってろって…w😅

    本当の意味での子供部屋おじさんなファンボーイは、電気代を気にすることなんてないもんな

  3. どう言い訳しようが増えるに決まってるからな
    まあ光熱費その他を一切払わない引き籠りのファンボーイには体感も出来ない事だろけどね

  4. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXJpoofe0
    PS5で良かったじゃん
    ゲーミングPCなら3000~5000円は電気代が高くなってた

    ゲーミングPCだってピンキリだろ
    4060や4060tiはめっちゃ電気代安いぞ

    • 月の電気代が4000円上がるのって40万円越えクラスのPCをかなり酷使したような場合だから わかってて使ってる場合しか無いわな。そのクラスのPCを持ってて電気代を親に負担させてる人なんて居るのだろうか

  5. 電気代云々の前に子供が毎日5時間もゲームやってるんだとしたら
    相談する前にまずそこを直せよとしか思えない非実在性家族

    • 6月に政府の補助がなくなって電気代が上がったのを勘違いしてる可能性もあるかな

  6. 消費電力も性能のうちだからな
    一般目線を持ってるまともなメーカーなら特に拘ってる部分

  7. 56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MP9sGsJM0
    しかしこの論争になると「俺のPS5は電気代ゼロ円だ、なんせまだ今月は起動してないからな」
    という猛者が現れるから困る

    今どきのハードはオフにしてても待機電力は避けられないから0にするにはコンセント抜いてないと駄目だ
    待機電力がどの程度かは設定次第だがいい加減にしてると無駄な電力使いまくりになるよ

  8. マジレスすると
    電気代の数千差を気にするような奴がPS5を買うのはアホとしか言いようがない

    金欲しい言いながらギャンブルしてるやつくらい頭が悪い

    • この話はどちらかというと騙されたパターン

  9. イニシャルコスト(購入費)よりもランニングコスト(維持費)が重要なのは見落としがちな罠ではある
    90年代に子供が携帯を欲しがって与えたら通信費が月万単位で上乗せされたみたいな話はよく聞いたなあ

  10. 貧困を罵ってる奴らは大体一生独身でしょw
    稼いだ金は全て自分の為だけに使えるので金持ちだと勘違いしてるのよん

  11. マスゴミは印象操作をするお仕事だからね
    袖の下もらえなかったんだろうな

  12. 10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WLKVBNjB0
    エアコン並なのか

    今のエアコンって月1500円で済むの?

    • うちは去年その程度の額で収まってたよ
      ただエアコンの電気代は機種、環境、使い方で激変するから他人の数字は気にしない方が良い

      • 参考に聞かせて

        • 参考になるかは知らんが…
          使ってるのは RAS-X22J、木造4LDKだが冷房かけてるのはほぼ一室、設定温度は28~28.5℃で室内の気温が32、33℃を超えたあたりでつける感じだな
          エアコン使ってないときは平日4kWh、休日6kWhくらい。休日にエアコン使うと8.5~10kWhくらいが大半で酷暑の日は朝から晩まで使って12kWhだった。
          1時間当たりで見ると使ってる時間は平常より 0.2kwh~0.7kWh くらい増えてる感じだ

          取り換える前の旧型エアコン(95年製RAS-22FXR)の頃は1日12~13kwhとか行ってたかな

  13. ひどい記事を書いた奴は粛清しろ。

  14. マジかよ糞箱売ってくる

  15. しばらくしたら電力消費すらしなくなるから大丈夫だよ。

  16. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RLId3zYE0
    1565円と74円を比較すると差がでかいが例えば
    ・お兄さん PS5基本無料ソフト+電気代1日5時間
    ・弟さん Switch月一本ソフト購入+電気代1日5時間
    ・お父さん 月1回キャバクラ+パチンコ1日5時間
    ・お母さん 毎日ランチバイキング
    の四人で比較すると、PS5が一番安くなる

    キャバクラパチンコの昭和感…毎日ランチバイキングも妄想感がすごい…

タイトルとURLをコピーしました