開発者「弥助は知的なイメージの武将として描いてます」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4a/bFwZ30
>弥助はいわゆる武闘派の外国人ではなく、本作では文武両道のサムライにあこがれる知的なイメージの武将として描いています。
>弥助のデザインはアフリカの伝統衣装を勉強して、そのあたりのモチーフもふんだんに取り込まれているので、ぜひじっくり見ていただきたいなと。海外のTwitterでは、そこを見抜いてくださっている方もいてうれしかったです。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T9Db27yy0
クロンボが知的?笑わせんなよゴミ指🖕
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jo6FpI/K0
どうみても脳筋パワータイプの挙動だが
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6G942vHr0
よかった
撲殺天使ドクロちゃんも清楚な天使だったんだね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q1ScVWux0
金棒持ってヒップホップのリズムで人間の頭を粉砕するのが知的な黒人のやり方って事か?
コレもう黒人蔑視だろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qlvd5E7O0
そんな人間が街中で無双すな!
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FPz9WF7h0
秀吉いるから居場所ないぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CXoCnHtK0
日本の戦国時代が舞台で日本人を排除して外人を主人公にした事自体が差別的で大問題
発売延期して日本人主人公に作り直す以外無いよ
弥助を主人公にする事は日本人差別だ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0550pPy0
エスカリボルグ振り回しておいてそれはないだろう
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vpJl0i5c0
恥的
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vgdghSfC0
ちなみに弥助は何語話すんだ?ポルトガル語か?日本語か?あふりかの部族の言葉か?まさか英語じゃないよな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X8WEvseB0
巻物に下から書かないで
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q1ScVWux0
UBI社員の頭が悪いからこうなったのかもな
創作において自分より賢い人間は描けないっていうし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5g/you1b0
>>14
武器持てる分素手より賢い的な
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K1YGqNL6d
知的イメージで作って金棒ぶん回すキャラにするのよく分からん
外人感性だとあれが知的に見えるのか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZwZXwyY0
>>15
鈍器=雑魚脳筋、は日本だけじゃねえかなワリと
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そんな知的な武将ならなんで本能寺の変で殺されなかったの?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hC1t/t0d0
知的なイメージで動く黒人侍というと面白そうだな
フィクションなんだからこういうのでいいんだよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7BWY3iJu0
アフリカの伝統衣装研究してるのにあの現代アメリカにいるような混血の黒人みたいな容貌になっとんの?
アフリカンなんて人間じゃないと思ってるだろこいつら
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2yQezcyz0
建て付けが歪だからほんと何やってもしっくりこねえなこの弥助
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnZE3NZ/0
無双も仁王も忠義の士みたいな扱いでフィクションとして描くにはあのぐらいが限界だよなって感じはある
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gIu97kiM0
もうさ
「異世界転生アフリカ人の俺が日本で無双する」にタイトル変えよう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TIrNzB5E0
なんだろ。。十中八九そうは思えないことを、さもあんたら知らんかったでしょテイで言い出すから、んなもんハナからねーだろカスってなるんよな。
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i6FxHSaL0
黒人にしてはってこと?ちょっとバカにしすぎじゃないか
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rRNmkNGN0
町中でこん棒振り回してどう見ても野蛮人
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:26FK+SMy0
部下もいない荷物持ちが武将wwwwww
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SCq4nqXa0
“フィクションのファンタジー”ならそれでも別にええわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K1YGqNL6d
>>1
検索したら戦国無双のインタビューじゃねえか!!!騙された!!!
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0dknFgs+0
>>19
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q1ScVWux0
>>20
ホッとしてる
確かに戦国無双の弥助はシャドウズのアレと比べたら圧倒的に知的だし
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZwZXwyY0
>>19
まー同じ事言っても誰が言うかで意味も重みも全く違っちゃう、という事で…

引用元

コメント

  1. 金棒で人間の頭を粉砕して、巻物を下から書き、田植えの光景を見て豊作とか言う
    どう見ても恥的です

  2. フィクション全振りゲーの方が認識がまともってどういうことだよ…

  3. ちなみに『鈍器=雑魚脳筋』は日本だけのイメージ
    西洋だと『聖職者は「血を流すことを禁じる」という戒律のため刀剣を扱うことを許されなかったため、血を流さないメイスでぶん殴っていた』と言う歴史もあって
    鈍器(メイス)は知的なイメージがあるで

    • 鈍器はプレートメイル対策なんじゃね
      相手が革鎧を着てるなら刃物のほうがいいけど(倭寇が強かった理由のひとつ)
      戦国時代だと西洋の流れを汲んだ当世具足もけっこう出回ってただろ、伊達政宗の鎧とか
      まあアサクリに関しちゃそれ以前の問題すぎるけど

    • で、その金棒にはベッタリと血糊がついているんだが(棒)

    • 死ぬのが怖くて鎧でガチガチに固めた結果、剣ではどうにもならなくなって棍棒に回帰したんだろ。
      そんでどう言い訳しても蛮族にしか見えない有り様に対する苦肉の解が「流血禁止」だろ。

      • >聖職者は

        もうこの1文だけで「あぁ、生臭坊主共が誤魔化すために言ったんだな」ってのがよ〜く理解できるわ

        性欲溜まりすぎて夢精したのを「サキュバスのせいだ!!!」とか言う奴らだからな

    • プリーストって言われる狩りの獲物(鳥とか)の頭骨を割ってとどめ刺すための鈍器があるんだけど、
      そのこと教えてくれたイギリス人もあれを知的という風には捉えてなさそうだったぞ

  4. チンパンジーだって小さい枝使ってシロアリ釣ったり大きい枝引きずって周囲を威嚇したりして賢いじゃん
    同じ感覚で黒人を見てるから道具=金棒使う時点で賢い=知的ってなるんだろw

  5. 弥助が知的かどうかなんて話はしちょらん。
    事の全ては歴史を知らない白猿が、「これが歴史で真実だ」と嘘と妄想で塗り固めたゴミを世界に流布しようとする愚挙と傲慢さに腹を立てておるんよ。
    まぁ白猿に人語は難しいのだろうがな。

  6. アフリカの衣装云々、バカじゃないのか?絵巻物見ても宣教師と同じような服だったし、日本にきてから作ったのか?で、誰がアフリカの衣装を再現できるんだ?日本人は誰も知らんぞ。何が歴史考証してるだ。ほんと舌の根も乾かぬうちにだな。

  7. ライバル会社ではなく、無能な社員こそが会社を殺す元凶の見本wwwwww

  8. 作品の登場人物は作者以上に賢くなれないのは創作あるあるだよな

  9. 弥助のどこに知的要素を見出したのやら
    弥助が信長論破したとか光秀を唸らせたとかいう事実があるならまだしも、実際は肌に墨塗ってんじゃないかと洗わされたり、光秀に獣扱いされてるような奴じゃねーか
    それで知的だったらほとんどの武将が知的になるだろ

  10. 19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K1YGqNL6d
    >>1
    検索したら戦国無双のインタビューじゃねえか!!!騙された!!!

    ホンマやんけ、ソース確認…いや、有るというエビデンスを出すのは大事やな
    https://dengekionline.com/articles/80533/

    • 篠原:細身から筋肉質のバージョンもありましたし、服についても鎧をベースにしたものや、肉体をアピールするようなパターンもありました。それで“このタイトルならでは”と考えたときに、やはり文武両道な印象を抱く知的な弥助にしたかったという思いがあります。

      元の弥助のイメージじゃなくて戦国無双でのデザインの話だな

  11. 色々間違っているけど頑張って侍たらんとする異国のオモシロ男でいいのにね

  12. 知的(UBIレベル)

タイトルとURLをコピーしました