1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:obs2v8Fb0
これ、評価高いけど単に余計なことせずに原作に忠実にリメイクしたのと、思い出補正で評価されてるだけだろ
ぶっちゃけ新規で評価してる奴誰もいないと思う
リメイクとしては別にこれでいいけど、勘違いして同じ路線で新作を出すってアホかと
売れるはずないわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d3IqTm4j0
>>1
余計な事しなけりゃ安定した結果は出るんだよ
余計な事したせいでFFは前作からあんな減ったろ
余計な事しなけりゃ安定した結果は出るんだよ
余計な事したせいでFFは前作からあんな減ったろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NR2m6dMP0
>>1
ん?聖剣3リメイクを作った開発会社は
ロマサガ2リメイクを作ってるから
聖剣の新作とは無関係だぞ
ん?聖剣3リメイクを作った開発会社は
ロマサガ2リメイクを作ってるから
聖剣の新作とは無関係だぞ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7uYhzPFp0
>>1
原作に忠実にリメイクしただけ?
FF7などそれができないリメイクの何と多い事か
原作に忠実にリメイクしただけ?
FF7などそれができないリメイクの何と多い事か
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x9hk2Qz10
その意見はごもっとも
まぁ仮にこれで失敗したらまたIPごと沈黙するだろうし
成功しても何度も同じ手法なら飽きられるからどちらにせよこの作り方は今回が最後になるだろう
まぁ仮にこれで失敗したらまたIPごと沈黙するだろうし
成功しても何度も同じ手法なら飽きられるからどちらにせよこの作り方は今回が最後になるだろう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ahNCFI710
カスタマイズ性が面白いところじゃね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KW53aT1Y0
ゲーム部分に関してはぐう正
何ならアプデ前の初期は
もっと色々アレやったから
正直言って買う予定だけどかなり心配してる…
何ならアプデ前の初期は
もっと色々アレやったから
正直言って買う予定だけどかなり心配してる…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8NM3nv4S0
凡アクションではあるけど、元が微妙だから凄く良いようには言われやすいね
それを鵜呑みにすると微妙な評価になりがち
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k94S4bAp0
グラフィックは昔の方が綺麗
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KW53aT1Y0
つか
ゲーム的には凡〜佳作だけど
原作再現や当時できなかったこと
当時評判悪かったとこを直してるからヨシっ!
…って程度のゲームだったのに
この後に出た連中が爆死だ失望だサ終だポリコレだで
比較対象がアレ過ぎて評価が上がってる面もデカい
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QhmUOLOd0
聖剣はアクションと言うよりRPGだぞ
そういうところが受けたんだ、今も昔も
そういうところが受けたんだ、今も昔も
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UROjQ4bT0
動いてるだけで高評価のゲームだから、ゲーム的には凡庸そのもの
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UzuafxNs0
原作もアクションゲームとして考えたら微妙な出来だからな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KW53aT1Y0
>>12
魔法カウンター…クラスチェンジのステ切り捨て…
意味なしステータス…死にクラス…フェンリルナイト()…
うっ…頭が…うごごっ!
魔法カウンター…クラスチェンジのステ切り捨て…
意味なしステータス…死にクラス…フェンリルナイト()…
うっ…頭が…うごごっ!
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:suynT+Pz0
>>12
原作はアクションとして見たら微妙どころではない
クソといって差し支えない
当時は少ない多人数プレイが出来るARPGという一点突破
原作はアクションとして見たら微妙どころではない
クソといって差し支えない
当時は少ない多人数プレイが出来るARPGという一点突破
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tkoOQQvR0
>>12
自分も評価が高い2も駄作と思ってた
3は体験版のROMを当時良く行ってたオモチャ屋のおばちゃんにもらってプレイしたおかげっで買わずにすんだ
自分も評価が高い2も駄作と思ってた
3は体験版のROMを当時良く行ってたオモチャ屋のおばちゃんにもらってプレイしたおかげっで買わずにすんだ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZeMuhynD0
ハクスラ要素実装しろよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SgX5H6IXd
聖剣新作に期待するなら3リメより2リメをやるべきだわ。
あれで楽しめたら買うべきかと
あれで楽しめたら買うべきかと
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UROjQ4bT0
聖剣で欲出してゲーム性高めてスベッた4があるからな
スクウェアにゲーム性で勝負出来るゲーム作れるわけない
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u73wzZci0
>>15
すばせかとかゲーム性のかたまりだったよ
すばせかとかゲーム性のかたまりだったよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UROjQ4bT0
グラフィックの良さで許されてたからスーファミ時代のスクウェアゲーは
聖剣3もグラを見るゲーム
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3aXN24Gg0
予約爆死してから売れるはずないとか言われても
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sYBC0Cs10
まあでも聖剣3原作はキャラ選択や分岐クラスチェンジのおかげで
周回プレイが面白かったというのはある
まあそういうのは今のFEみたいなSRPGでも似たようなことができるけどね
周回プレイが面白かったというのはある
まあそういうのは今のFEみたいなSRPGでも似たようなことができるけどね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UROjQ4bT0
新作はキャラゲーをオリジナルキャラクターでやるっていうチャレンジングな作りだから、売れなくても仕方ねーわ
多分フラミーとか好きな人が買う
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gw9MkzQj0
プレステの客層に多そうなリースやアンジェラといったシコ娘目当ての客よりも
プレステには少なそうなLoMのキャラとか好きな層が買いそう
プレステには少なそうなLoMのキャラとか好きな層が買いそう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YrYHr4Xy0
聖剣3が凡アクションだとして凡じゃなくて面白いARPGってなんだ?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HoAchKUN0
雰囲気ゲーだからな
アクションはおまけ
雰囲気が好きになれなきゃクソゲーと言われても信者はなにも言わないよ
後半の打ち切りストーリーとかは信者でも割と酷評だし
アクションはおまけ
雰囲気が好きになれなきゃクソゲーと言われても信者はなにも言わないよ
後半の打ち切りストーリーとかは信者でも割と酷評だし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c6hZkBGl0
ノーフューチャーモードはARPGとしても面白い
政権の導きでズルできるとこ含めてよく出来てる
政権の導きでズルできるとこ含めてよく出来てる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZjVcqzN0
原作はキャラクターごとの強弱バランスを
放棄してたような内容だったので(主にケヴィン)
あれはちゃんと良くなってるよ
放棄してたような内容だったので(主にケヴィン)
あれはちゃんと良くなってるよ
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLEJ7YDP0
>>29
SFC版はアンジェラでプレイするの本当大変だった
回復魔法使えるやつもいなかったから苦しかったな
SFC版はアンジェラでプレイするの本当大変だった
回復魔法使えるやつもいなかったから苦しかったな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+M8pPe4r0
新作はケヴィンに該当する性能のキャラ自体いないんだな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FR/Ld9A80
SFC初回でやったデュランアンジェラケヴィンの脳筋パーティをリメイク初回で再現したらアンジェラかわいいし裏ボスも余裕なくらい火力高くて気分良くプレイできたから個人的には高評価
まぁSFC思い入れ補正もない完全新規がやっても凡ゲーというのはとても理解できはする
まぁSFC思い入れ補正もない完全新規がやっても凡ゲーというのはとても理解できはする
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c6hZkBGl0
リメイク版はアンジェラ最強とか言われたがやり込み勢によって結局ケヴィン最強になったのがよく出来てる
ノーフューチャーで不遇なでち子以外の5人にはそれぞれ固有の強みがあるし
ノーフューチャーで不遇なでち子以外の5人にはそれぞれ固有の強みがあるし
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxO3qm1m0
まあ聖剣の新作は、今までの作品で人気があった部分を寄せ集めて綺麗に整えた感じはするな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DvYZ+Gic0
戦闘システム変えたのがダメだね
PS1で出たのはさらにマニアックだし
1と2だけのシリーズ
PS1で出たのはさらにマニアックだし
1と2だけのシリーズ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9O0xO4gN0
聖剣3はその成分の大半キャラ人気とクラスチェンジで出来ていて
元々原作のゲーム性はそびえ立つ糞だったから糞が凡ゲーになっただけでも評価されるってことよ
元々原作のゲーム性はそびえ立つ糞だったから糞が凡ゲーになっただけでも評価されるってことよ
コメント
まあ聖剣伝説3の場合、聖剣伝説シリーズ独特のプレイ感覚が先にあって、
それがリメイクでもなぜか完璧に再現されてたってのが高評価に繋がったのであって
SFC時代のアクションRPGを聖剣伝説3と同じ感じでリメイクしても、
ぜったい高評価にはならないだろ。
ラーメン注文したらちゃんとラーメンが出てきた
ていうリメイクだからまぁ・・・・・・
ラーメン頼んでチャーハン出てくるならまだマシ
ラーメン頼んで上に乗る筈のモヤシ炒めだけ丼で出てくる可能性すらあるのが今のスクエニ
失礼な
今のスクエニがちゃんとモヤシに火を入れて出してくるわけないだろ
しかも最後まで味を楽しみたければラーメンの料金あと3杯分は払えと言ってくる
ラーメン頼んだら具無しの焼きそばが出てくるんでしょ?
しかもメニュー表より値段が高くてボッタクられるやつ。
新作の体験版が配信されたらしいけど
どうなることやら
リメイク版面白いじゃん
2リメイクがバグまみれだったり原作より物理攻撃が当たらなくて魔法連発ゲーが加速してたりで
これ買うならコレクションで原作やった方がいいって言われるくらいの出来だったって前提があるので
そもそもリメイク作品なんて昔遊んでた人が評価するかどうかじゃね?
リメイクしたからって新規はそんな入ってこないんだし