https://gamebiz.jp/news/390381
開発費を償却し終えたからこれからFF16とFF7は売れるだけ黒字
スクウェア・エニックス・ホールディングス<9684>は、この日(8月6日)、第1四半期の決算発表を行い、主力のHDゲームの業績について、売上高が前年同期比57.4%減の123億円と大きく減ったものの、営業利益は41億円と前年同期の41億円の赤字から黒字転換に成功したことを明らかにした。
同社では、『FINAL FANTASY XVI』や『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』などを発売した前年同期と比較して、新作タイトルからの売上が減少したことで大幅な減収になったものの、開発費の償却負担や広告宣伝費が前年から減少した、としている。
この四半期は『サガ エメラルド ビヨンド』のほか、『KINGDOM HEARTS -HD 1.5+2.5 ReMIX-』や『KINGDOM HEARTS HD 2.8 Final Chapter Prologue』、『KINGDOM HEARTS III + Re Mind(DLC)』『KINGDOM HEARTS INTEGRUM MASTERPIECE』を発売した。
なお、第2四半期以降は、『聖剣伝説 VISIONS of MANA』や『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』『Life is Strange: Double Exposure』『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』『FANTASIAN Neo Dimension』など主力IPを含む複数のタイトルを発売する予定だ。
>>5
>同社では、『FINAL FANTASY XVI』や『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』などを発売した前年同期と比較して、
>開発費の償却負担や広告宣伝費が前年から減少した、
モロに答え書いてありますやん
ムォッフォフォフォ
ほーら拡張の売上含まれてないのにもかかわらず
最新の決算(8/6発表)
HD 売上123億 利益0.5億
MMO 売上125億 利益66億
スマホ 売上189億 利益30億
今回のMMO売り上げは、黄金が発売される前の、
Steam同接がずーっと2万台だったときの売上でーすwww
ダァーッハッハッハッwww
>主力のHDゲームの業績について、売上高が前年同期比57.4%減の123億円と大きく減ったものの、
>営業利益は41億円と前年同期の41億円の赤字から黒字転換に成功したことを明らかにした。
このライター大丈夫か?
41億円の利益改善しただけで営業利益自体は0.5億円だぞ
金額に関わらず赤から黒は成功だろ
お前が大丈夫か?
いや「営業利益は41億円と」ていう表現がおかしいて話だよ
「営業利益は41億円利益改善して黒字転換した」ならおかしくないが
本文はどう読んでも営利で41億円だしたように見える
経常利益5000万って事は経費を大分絞ってる
償却負担や広告費じゃなくて他にも絞っただろうけど何を節約したのやら
アンチさんざまあ
売れてるのに未だに出荷300万なんよね
今後どうするつもりなんだろ
別にそれが全部埋まった上の黒じゃない
>>33
5年間名前消えっぱなしのDQ10より遥かに上ということが確定wwwwww
カーッカッカッカッ!w
PSストアでもアマゾンでも、FF14拡張が国内だけでDQ10拡張より遥かに売れてどんな気分ー?w
FF14が圧倒的国内覇権(アクティブ人口最多)MMOと確定してどんな気分ー??www
投資家さんが見限ってますよ‥
さすがよっちんや
まあ土台は太いからまだなんとでもなるだろうさ
スクウェア・エニックスは資料のなかで、HDゲーム(家庭用ゲーム機およびPC向けタイトル)について「数多くのタイトルをローンチするも、一部のAAAタイトルや外部開発タイトルを中心に、利益創出の観点で期待以上の成果を得られなかった」としている。
PS5がヒットするのを前提に立てた計画だったからな、残念お疲れ様
ドーム借りたり花火大会やってたけどこれからは中止or縮小になるだろう
ソニーとの関係ないを再考するって事は必然的にAAAが減りSwitchマルチに出すようなゲームが増えるって事になるが
>>60
ブァッハハハハw
なあにDQ10ブルプロNGSより遥かに国内人口が多いから問題無いw
アンチが何を言っても、
FF14は覇権(アクティブ人口最多)なんだから何を取ってもDQ10ブルプロNGSよりは遥かに上。
この一言で全て片付くw
FF14の覇権(アクティブ人口最多)に傷ひとつ付けることができない現実www
スクウェア・エニックスの説明会では『ファイナルファンタジーXVI』や『ファイナルファンタジーVII リバース』、『FOAMSTARS』の売り上げが「会社期待を下回った」と明言されたとのことだ。
全部PS5独占だよ!!
デバフステーションやね…
コメント
ソシャゲをサ終するほうが儲かるとかいうギャグも追加で
黒字ならセーフは危険思考だぞ
ID:2dWitwds0
相変わらず狂ってるな・・・
最近猛暑続きだからね。
ついに暑さで脳がやられちまったみたいだな・・・
たぶん暑さに関係なくオカシイやつだろう
FF14しか居場所が無い、そういう人なんだろう
これを見てFF14が終わるのは当分先だーとか思って安心してるんだろう
すがればすがるほど自分の人生が終わってくってのにな、MMOってやつは
まぁ、そいつは自分自身がFF14のネガキャンしてるのに気づいてないんだろうな・・・と
前回特損や廃棄損•評価損出したから黒になったんじゃないの?
ゴミ処理を前期中に片付けて、今期スタートは特に大きく経費として負担になるものがないから既存のコンテンツの売上がそのまま黒になってる感じだな
Q1の間に出た完全新作ってサガエメぐらい?
で、いつごろFF16とFF7reの利益がスクエニに入るの?
なんか1匹変な声で笑ってるやついるな
痰でも絡んでるんじゃない?爺さんだし
なんかFF14持ち上げてドラクエ10下げてるのがいるが
スクエニでスクエニ叩いてどうしようもないんだが
何もしない方がましってゲーム会社止めた方が良いってことじゃないかね
で、どれくらい売れそうですか?
償却した分以上の現金が入るかどうかはまた別問題なんだがな
償却はしたけど前期比で判明したHDゲーム部門の赤字41億円はFF16が出したことになるけど
(正確には他のHDゲームの収益を潰した上での赤字だからそれ以上)
初週の収益以降でそれ以上稼がないと現実は黒字にはなんねーだろ
すげぇイヤミだよな…
最近他ゲーのチャットにFF14マンセーする荒らしが湧いてきてるけどFF14そんなにヤバイん?
この前出した黄金のレガシーが振るわなかったからじゃない?
具無し焼きそばでボッタクリやる程度にはやばいんじゃないかな
あれだけソシャゲサ終させて黒字にならなかったらやばいだろ
典型的な中身の無い企業、ゲーム開発辞めてブランドで広告屋やった方が儲かるだろ。
世の中の99%の会社は宣伝不足で成長出来ないんだから代行したらクソ儲かるぞ。
10年前なら出来たかもね。でも今はバレちゃったから無理だと思うよ
スクエニの名前が今でも通用するのは40代のアホな男性だけ
大作の開発費やら宣伝費やら無駄な支出が減っただけだな
桐生ちゃん大作路線やめた方がいいんじゃないすかね…
なんだかんだ息してる看板は少なくないんだから
見栄をはらず地に足つけてコツコツやった方がマシと思う
頼みのソシャゲも1年サ終ばかりだし
肝心の新作はあのザマでリメイクで集金でもしないとやってられない位まずい状況なんだろうな
あんだけ巨大な特損計上して利益改善してなかったら逆に不味いだろ
四半期決算で各タイトルの販売本数発表された?
スゴイ!蛇口の栓を閉める知能があったなんて!
そんな事より、ソニーと任天堂の利益比較はやらないの?w
儲からない体質からは脱却できてないように見えるが…
確か6年ぶりにSIEが任天堂に勝ったとかでファン=ボがお祭り騒ぎでそこらかしこで任天堂ザマァチギュァァ祭りしてるけどあまりに醜く惨めで見るに堪えないぞ・・・
しかも利益率がギリギリ僅差でしか勝ってないからSIEと任天堂は会計方法でサード含める含めないの絡繰しってる方々からは売上と利益率の低さでSIE馬鹿にされてるし・・・
それ以前にそんな僅差で勝てたのが次世代機発表決まってて尚且つ8年目でティアキンやスプラ3みたいなビッグタイトルがない時期に方やSIEはレイオフ斬首しまくりで無理矢理削る所は削ってまで数字作ってだからな。
まぁファン=ボにそこまで考える頭は無いんだろうけどね・・・
同志Ubisoft、同志SONY、同志Sweet Baby Inc.がいればSQUARE ENIXは不滅
FF8、9、10のリメイク行こう!
そういえば、スクエニって開発中の大型タイトルとか今何も無くね
開発費が載らないことで黒字化に貢献したかもしれないけど、ゲーム会社としてはこれからどうするん?
覇権()14あった上での全体これってだけでどんだけヤバイか説明終了するやろ