PS5はアメリカでは値段が1ドルも変わらない。日本だけ何度も値上げされる ←これっておかしくない?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXGNFJlgM

SONYって日本の企業じゃん
なんでPS5買う日本人を苦しめるのか

アメリカも相対的にあげるならまだしも
日本人は値上げはさすがに無茶苦茶がすぎる

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1psGBBU20
アメリカドルベースってだけでしょ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pl3pNrQn0
いつまで日本の企業だと思ってるんだよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5g8bR/dl0
SIE本社はアメリカにあるからアメリカ企業だよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nlha9qKw0
値上げは確実は馬鹿な行為だった
値上は絶対にしちゃだめなやつ
客が萎えるからな気持ちが
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ElGFxZROa
PSは再三の債務超過でアメリカに夜逃げしたのだったか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t32pqDJo0
相対的に言えば米国は値下げされてるってことなのか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zy4BztL00
今回の値上げで日本のPS5は安かったのを実感した
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BPM6A4CE0
そりゃ海外企業の製品だからな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ImW1Env0
そこに気づくとは
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8BGBs81f0
2010年代に1ドル=80円時代があったけど米国で値上げされたことなんて一度もなかったぜ
SCEは債務超過で消し飛んだけどな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oZcCUeYW0
円の価値が落ちてるから仕方ない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kkTGBR8E0
144ドル切りが見えてきた
どんどん日本のPS5が割高になっていく
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJk7cS1L0
は?日本人なんてアメリカの犬なんだから文句いってんじゃねぇぞ!
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3n9LXxgE0

ソニーは日本の会社だけどSIEはアメリカの会社だよ。

日本はもはや「おまけ」

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xet7PmYh0
>>18
そのアメリカの利益率が1%とかダサすぎるね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AvkQOk9jd
すべてMADE IN JAPANならそうだけど
なかなかそうはいかないね
1ドル100円くらいになれば値下げするんじゃない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jqXb8BM0
PS4があの価格であのラインナップでも日本では3より売れなかったのが日本軽視のきっかけだと思うんだよなぁ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OvciG0uI0
>>23
日本のPS4の発売を半年遅れにしてきた時点で軽視されてた
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t32pqDJo0
為替で価格を変えるというのが今世代で初の事象だからわからんな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Je/NVE280
しかも今のPSplusってドル円レート換算のほぼ半額だからな
こっちでも値上げ来たら本当に終わるぞ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aAjVo7IY0
アメリカ企業だよ、日本人のことなんて何とも思ってない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yOmEaOkY0
そもそもこうならないためにサプライチェーンを複数用意してドル払いだけにならないようにすんだろ
ソニーの経営がアホなだけでしょ
日本の部品と日本の工場で作れば極端な話、日本円での支払いが増える
どーしてもドル払いするしかねぇ部分だけ切り詰めなきゃいけないのにアホやな、ソニーなんて自社工場すら持ってんのに
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C2AB/BXc0
PS5本体は日本ではセールを一回もしていない気がするんだが
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R5A3to430

>>30
日本はセールしなくともPS4レベルで売れてんだろ

最初期から転売屋と中国人が大量に買ってるのをSIEが認めず転売屋対策をしなかったんで、ハードの台数だけはそれなりの数字になってるんだよ

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMw53MNt0
米国では日本で85000円もするPSVR2が200ドルで叩き売られたのにな!
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GP8hF3eY0
値段上がるって事は勝手にPS5の性能も上がるからいい
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vrdDlsyA0

最初はスタンドつけてた
途中から陳腐なプラパーツに変更したぞ

立派な実質値上げしてるぞ

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8dciiKhh0
まぁ米国基準で為替加味して値上げするってことは
名実ともに米国の会社になったってことだよな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0ZVWbz50
元が逆鞘だし日本には期待してないんだろ
安く買い叩かれて転売されてロシアにまで流されて
ソフトの売れ行きが全く伴ってないから回収できてないはずだしドルベースにカッコ付けて上げられただけだろうや
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qXI1Cxh90
それより日本企業なはずなのに米為替に合わせることを不思議がれよ輸出業なら円安でぼろ儲けだろ普通
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pPbFBxeO0
アメリカが値上げしたらその分日本も値上げするだけだよな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGbEaeyr0
製造コストが為替のために上がってるのなら
製造を国内回帰させて日本国内で組み立て製造するような体制がソニーに無いもしくは全く考えてないんだろう
「ドルベースだと日本は値上げやろw」では日本国内で任天堂ハードにPSは敗北したという事
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l1CwUWIlH
MSはドルで決算出さにゃならんから、ドル高でアメリカ以外の採算悪化して値上げするのは分かる
任天堂は海外の円安恩恵で国内の円安弊害を吸収して価格据え置きなのは分かる
ソニーは9割海外で円安ウハウハなのに、1割国内の損失は許さず国内値上げする糞企業
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dFn5HL4Z0
日本の企業だったら
エロ規制なんかされて無いだろ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/9JRbBTB0
PS5DE値上げしたやろ定期
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RCEjZGKS0
>>52
向こうのアマゾン価格を知らんから分からんが定価の場合499ドルは7万位かな
完全に日本が負担させられてる状態
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w0XH7eojd
US Amazonで今の円ドルレートで62000円ってレスが有ったな、新品の事だと思うけど本当かな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Px7pSYMJ0
アメリカはインフレなのに値段上がらないのは確かに不思議だな。
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSoCGNqG0

アメリカ企業のSIEが衰退国日本へ売ってあげてるんだぞ
売ってあげてるだけでも有難いと思え

もう売る必要のない国の1つにおちぶれてるのを自覚しろ

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X3lu9kH7r
ゲーム部門はアメリカ企業になった
今までがおかしかったんだよ
だから日本だけシェア98%になるわけ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F75bPDnU0
ソニーが日本の企業だったのはセガサターンと張ってた時代だろ
今はガチガチの反日企業だよ
選択肢としてPS5買うなら10万出してPC組め、steamも出来ない月額課金しないとオンラインも出来ない化石CSに8万とかどんな罰ゲームだよ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6sYFrnqE0
その月収を殆ど残せないんで、ゲームや嗜好品買うのキツイって状況だっていうけどな
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j1clzrZM0

>>63
同じ労働で70万貰えてその70万が生活費で飛ぶってことは
1ドルの価値が下がってるということだろ

その価値の下がったドル価格そのままなのがおかしいって話

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X/gHosEXa
今のソニーがイスラエル支援企業なら割と納得
アメリカ主導だし

引用元

コメント

  1. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZXGNFJlgM
    SONYって日本の企業じゃん
    なんでPS5買う日本人を苦しめるのかアメリカも相対的にあげるならまだしも
    日本人は値上げはさすがに無茶苦茶がすぎる

    PS5のソフトを買う日本人がいないからだよ!
    ソフトを買う奴が少なくて基本無料に流れてるから費用を回収出来ない
    でも本体自体は転売目的とかの別目的で購入されてるから
    ハード値上げで赤字を補填する 日本で売り続けたいのなら
    この作戦しかない 日本国内のPSユーザーが買い支えなかったのが
    全ての原因だよ。それで『PSは最高!任天堂はクソ』みたいな
    事を言ってるんだから笑えるわ。

  2. 糞蟲がどんなあたおか理論でアクロバット擁護をしたところで
    日本人の多くはさらにPSから離れていくだけ

  3. ちゃんとニュース見ろ
    円が全体的に落ちてる

    • 前回の値上げ時より円高なんだけど幻覚でも見てるのかな?

    • 可哀想やな。そんなんで大丈夫なん?
      がんばって生きてな

  4. ファンボーイがソフト買わずに基本無料ゲームに課金するからだよようやく学習したか?

  5. 58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSoCGNqG0
    アメリカ企業のSIEが衰退国日本へ売ってあげてるんだぞ
    売ってあげてるだけでも有難いと思えもう売る必要のない国の1つにおちぶれてるのを自覚しろ

    じゃ最初から売らなきゃいいじゃないか
    宣伝するのだって流通に乗せるのだって金かかるし
    そうでなくとも相応のリソースは絶対に割かなきゃいけないんだが
    必要の無いことをやるための無駄力を使う余裕が今のSIEにあるのか?

    • 「普通にPS5でソフト買ってゲームやってるユーザー」を蔑ろにしてる発言だってことに気づいてないよねこの言い方。ソフト売上が一応発生してる以上買ってゲームやってるユーザーがいるというのにその人達必要ないとメーカーが判断したとかよく言えるなと思う。

  6. 買っても中華に流すだけやから優遇やめたんやw

タイトルとURLをコピーしました