1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VSPuTZi8M
エヌビディアに文書提出命令状、米司法省が独禁法調査本格化=報道
https://jp.reuters.com/economy/industry/OV3KL5WICBJN7FPR2Z5SMDHR5I-2024-09-03/
米司法省が半導体大手エヌビディア(NVDA.O), opens new tabに文書提出命令状を送付し、同社に対する反トラスト法(独占禁止法)調査を本格化させたとブルームバーグ・ニュースが3日報じた。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0SdOyrfI0
ライバルのAMDが弱すぎて独占になってるだけなのにかわいそう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rgh8OjBr0
しゃーない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZYKfP0sy0
不自然に株価下がってたのこれか
インサイダーされてねぇ?
インサイダーされてねぇ?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jOLp+tBt0
>>5
とくに何もないのに株価激下がりしてたもんな
ぜったい情報漏れてた
とくに何もないのに株価激下がりしてたもんな
ぜったい情報漏れてた
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tCBo2Msx0
>>5
これなあ
金は上級で回してるだけってのが良くわかる
これなあ
金は上級で回してるだけってのが良くわかる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lt0A/C8d0
株価のニュースの前に独禁法の話見た気がするぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Lh+2NY10
まぁ圧倒的支配になると調達とか雇用とか価格とか色々アドバンテージが加速するから仕方ない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lhc6BP+MF
アメリカは企業が一定以上にでかくなるとこうやって潰すことが多いな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tqHMZVNl0
>>9
アメリカじゃなくて米民主党かな
共和党はがっつり自国企業保護主義っぽい気がする
アメリカじゃなくて米民主党かな
共和党はがっつり自国企業保護主義っぽい気がする
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MvCxW8Cc0
そりゃそうやろ
としか
としか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OfKk1mvu0
あまりにも1社で儲けすぎたな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:90ZhwOcS0
エヌビディアという謎の会社
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uv+6s1bl0
他が弱いだけなのに・・・
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:42MzDJNQ0
誤報や
エヌビディアは「米司法省に問い合わせたが、文書提出命令を受けてはいない。当社はそれでも、規制当局がわれわれのビジネスについて持ち得るどんな疑問にも喜んで答える」と文書でコメントした
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xA9Q4sPx0
>>14
時間外取引じゃ前日の引けより上がってるな
時間外取引じゃ前日の引けより上がってるな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ODc+2tova
エヌビディアが出したゲーム機に任天堂がサードとしてソフトを出していたという事実
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kqhl1PwT0
ひとり勝ちを許さない資本主義ってなんなんだろう?
もちろん優越的立場を悪用して取引先や消費者に不利になるような取引をしていたら全力で叩いて良いと思うけど
もちろん優越的立場を悪用して取引先や消費者に不利になるような取引をしていたら全力で叩いて良いと思うけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j1clzrZM0
>>16
法廷で優越的地位の濫用を明かされたのに
調査すらしないFTCに期待すんな
法廷で優越的地位の濫用を明かされたのに
調査すらしないFTCに期待すんな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TbFbf5lk0
AMDとインテルが弱いだけじゃね
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7/BHly/R0
>>25
インテルも一回反トラスト砲喰らってなかったっけか
インテルも一回反トラスト砲喰らってなかったっけか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQYl2ZR00
別にNvidiaは市場の妨害はしていないしな
殿様商売はやってるが
殿様商売はやってるが
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4z+haVfy0
そのnvidiashieldの兄弟機がswitchだもんげ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ODc+2tova
>>29
「任天堂はエヌビディアのハードにサードとしてソフトを提供した事がある」
この話すると「こいつwwwwスイッチの事をwwwwエヌビディアのハードだとwwww勘違いしてやがるwwwwスイッチは任天堂のハードだよバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」みたいな事言い出すバカが湧いて来るからクッソ腹立つ
毎回毎回いちいち説明するのも手間なんだよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VXu676TW0
AI様々やなあ
まあ、Siriもアレクサも全然物足りねえし
今後確実な成長分野だもんな
まあ、Siriもアレクサも全然物足りねえし
今後確実な成長分野だもんな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KKhHMs2a0
利益最大化のためにグラボの出荷絞るとか堂々とやるから嫌い
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j1clzrZM0
>>33
値の吊り上げじゃなく価格維持の範疇だからな
それが他社のチャンスにならないくらい
競合が弱いのが問題なんだよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rTkEul1N0
SONYは、エヌビディアと
一切取り引きしてないの?
一切取り引きしてないの?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FRAm6tNo0
>>36
そりゃ全くしてないことはないだろうけど、SIE関連はなんもしてないやろ
そりゃ全くしてないことはないだろうけど、SIE関連はなんもしてないやろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ICfyAT2W0
知ってた奴はだいぶ儲けたな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1JlVRO7l0
まるでダウからはじき出されそうなインテルが弱者企業みたいじゃないですか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPLi9ZRT0
NVIDIA「頼むからRadeon買ってくれ」
ゲーマー「お断りデス」
ゲーマー「お断りデス」
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j1clzrZM0
儲けすぎて目を付けられてるという噂を立てられてる
これが任天堂に関わった末の不幸か・・・
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZHcf7vxM0
グラボがここまで需要出るって時代変わったよな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eA+5K5tD0
実際は任天堂を攻撃してる奴やそのために使われたものが
往々にして滅んでいくというね…
往々にして滅んでいくというね…
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iGFl0Kpxd
アメリカもやっぱり経済ガタガタか
こんな分かりやすいマネーゲームもあるまいて
こんな分かりやすいマネーゲームもあるまいて
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6+br01K80
>>48
実際アメリカがメインのAAAは全然売れなくて
任天堂は好調だからな
実際アメリカがメインのAAAは全然売れなくて
任天堂は好調だからな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mdBB/1e90
物価高くなって好景気みたいな雰囲気出してたのに
実情は経済ガタガタなのなアメリカ
実情は経済ガタガタなのなアメリカ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LmBDnCsr0
>>49
まああんだけ物価急上昇してればそれだけでもガタガタなるわ
まああんだけ物価急上昇してればそれだけでもガタガタなるわ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tSxqy4M80
プレステが売れなすぎるせいでNVIDIAも大迷惑だな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jAz+Vc5+0
ドルなんてアメリカの指標でしかない
ロシアがピンピンしているのがいい証明だ
ロシアがピンピンしているのがいい証明だ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PGNdjeTr0
ソニーもPS3でお世話になってたろ
MSも初代箱で使ってたな
MSも初代箱で使ってたな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tSxqy4M80
Geforce無くなると困るから
みんなRadeon買ってくれよ
頼むわ
みんなRadeon買ってくれよ
頼むわ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BbtQOGCb0
UMPCじゃAMDの独壇場だけどね。
これでラデ普及しまくってる。
これでラデ普及しまくってる。
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WuVL2q7y0
他が雑魚すぎて先頭走ってるのに、怒られるんは可哀想やわ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K2nOulrnd
任天堂の会社だっのか!
任天堂すげー
任天堂すげー
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w+D8/vOP0
AMDが不甲斐ないだけ定期
コメント
ファンボーイが貶そうとしてアホな枕詞を付けると逆効果になってるな
なんかヤベーところが仕掛けてそう
お前さんの言ってる事任天堂に関わると超儲かるって事なんだけどそれでええんか?
ソニピク「あやかりてぇ!」
AMDは鯖用CPUに一番力から入れてるからなぁ
AI用も順次力いれていくみたいだけどね
ゲーム用GPUだってAIと最高性能にこだわらんかったらRADEONも悪くないからな
ゲフォがシェアとっておかげでそこそこ安くラデが手にはいるしさ
実体は勘違いしたボッタくり価格なんだよなあ
もうその時代は終わった
今は値段も上がり性能は及ばない
シェアが何よりの答え
家庭用ハードと違って遊べるゲームは同じなのに何で8割9割までシェア取られるのかよく考えろ
考えるも何もお前らがなんで俺に煽りまくってるかわからんな・・・
別にこっちはユーザー側なんだからシェア取られた理由なんて考える必要ないだろ
どっちかの信者でもあるまいし
俺がそん時ラデ買ったのはAIやレイトレ等も興味なくてセールも相まって
ラデが思いのほか安かったからっていう話
シェアどうこう気にするなんてそれこそファンボーイどもと同じじゃねーのか?
同じものが動いて遊べるものに差がないのにシェアに差がつくのはなぁぜなぁぜ?
その程度の答えもわからないの?
ご自慢のPS5とxbox以上の差がそこにあるのはなんでだと思うんだ?
どこの陣営にもそういう奴はいるってことさ
PSだけ濃縮されてて見えやすいだけで
>>1は恐らくアンチ任天堂だろうに
エヌビディアを任天堂の所有物とか
従属物扱いにしてしまって良いのか
サードとは
本当の馬鹿って自覚ないから相手が馬鹿と本気で思い込んでるのが怖いという良い見本だね
コイツの理屈だとPS5はソニーのハードではなくAMDのハードという認識になるのか
謎の半導体メーカーが独禁法に抵触w
単純作業させるために節操なしに入れてた移民とそれに付随する麻薬のせいでただでさえ低かった治安が下がりまくってるからな
今更移民は規制しようとしてるけどそのせいで経済がヤバくなってる
麻薬の方はエリートが他のエリートに置いていかれないようにキメて勉強してるせいで規制しようという流れすら起こらない地獄
PS3で型落ちGPUしか売ってもらえなかった件からあいつら凄い恨んでるよなw
SONYの信用力と交渉力じゃその程度のGPUが限界だっただけの話なのに
その型落ちですら本体価格は赤字で売り出したのだぞ
本体価格に転嫁できなかったからグレードを下げて売った(それでも赤字だったPS3本体)
それは間違いよ
CellのGPU化計画が頓挫し泣きついて当時最先端だったG70を提供てもらったにも関わらず開発が遅れに遅れた結果、G80が出てしまい型落ちになって「型落ち品押し付けられた!」と逆ギレしたのがSCE
SCEはPS3のGPUとしてCellベースのメディアプロセッサ「Cell Reality Synthesizer」を検討していたが、2004年末にNVIDIAとの共同開発を電撃発表し、GeForceベースのカスタム版「RSX」が採用された。
↓
GeForce 7 Series(ジーフォース・セブン・シリーズ)は、GeForceシリーズの第七世代製品群である。2005年6月22日発表。
↓
GeForce 8 Series(ジーフォース・エイト・シリーズ)は、GeForceシリーズの第八世代製品群である。2006年11月9日にGeForce 8800ファミリーを発表。
↓
PlayStation 3(プレイステーション スリー、略称: PS3)は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(略: SCE、現: ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE))が日本において2006年11月11日に発売
nvidiaは仮想通貨のマイニング需要やコロナ禍の巣籠り需要あたりから調子コキすぎだから、そろそろ痛い目見てくれるならなんでもいいわ
これが妬み嫉みというやつです
まぁガンバ