1: :2017/06/09(金) 12:25:09.42 ID:
つまりグラなんて関係ないってことか
2: :2017/06/09(金) 12:25:50.80 ID:
3: :2017/06/09(金) 12:26:10.72 ID:
162: :2017/06/09(金) 13:05:26.21 ID:
ハイレゾとかかw電力会社を選んで引っ越し、電柱から電線直引き工事 etc…
4: :2017/06/09(金) 12:26:31.28 ID:
グラはただの大前提な
9: :2017/06/09(金) 12:27:38.71 ID:
16: :2017/06/09(金) 12:29:20.28 ID:
18: :2017/06/09(金) 12:30:03.52 ID:
豚「グラが関係ないとは言っていない、グラだけではないと言っている」
豚「ゴキブリはグラが全てと言っている」
ゴキブリ「グラが全てとは言っていない、グラは大前提と言っている」
21: :2017/06/09(金) 12:32:09.30 ID:
25: :2017/06/09(金) 12:33:23.17 ID:
ここのゴキちゃんが言ってるだけで
34: :2017/06/09(金) 12:36:54.25 ID:
ここ以外でグラが汚いとか聞かない
38: :2017/06/09(金) 12:37:26.04 ID:
いやfps低下が酷すぎるでしょ
36: :2017/06/09(金) 12:37:00.81 ID:
グラだけ綺麗な某イケメンホストファンタジーよりも絵本みたいな暖かみのあるサガ2とかFFTとかのほうが面白く感じる、個人の嗜好差だろうけども
72: :2017/06/09(金) 12:45:05.16 ID:
もっと写実的なグラ以外の方向性があってもいいよね
ドラクエなんてまさにトゥーンが最適解な気がするんだがなんでああなったのか
37: :2017/06/09(金) 12:37:04.25 ID:
PSはハリウッドの実写映画的な感じかな?
映画と違って再生機が別々
40: :2017/06/09(金) 12:37:44.71 ID:
50: :2017/06/09(金) 12:39:16.55 ID:
中身があってもグラがクソじゃその中身が表現しきれないでしょ
51: :2017/06/09(金) 12:40:31.53 ID:
中身を表現するのに重文足りていればそれ以上無くてもいいよね
59: :2017/06/09(金) 12:41:58.73 ID:
そら足りてればな
足りてないソフトをいくつも体感してるからな
主に任天堂ハードで
62: :2017/06/09(金) 12:43:16.82 ID:
いくつも?例えば?
79: :2017/06/09(金) 12:46:24.48 ID:
わかりやすい例をあげるとメトロイドファッキンサッカー
3等身キャラのイグイグキャラでSFチックな演出や世界観が全て台無し
89: :2017/06/09(金) 12:48:06.33 ID:
思いついた順にどんどん書いていくぞファイアーエムブレムシリーズ(蒼炎以降)
マップは2Dで戦闘シーンは3Dだけど
3Dモデルが酷すぎてイラストとの差が酷い
104: :2017/06/09(金) 12:52:32.76 ID:
もっと別なものもってこいよ
よく知らんがかわいいぞ
111: :2017/06/09(金) 12:54:43.72 ID:
いやかわいくないだろ
グラが良ければもっとまともになってた
115: :2017/06/09(金) 12:55:49.57 ID:
2枚目とかめっちゃかわいいやん
なんなのヒロインなの?
最近のポケモンはヒロインいるの?
131: :2017/06/09(金) 12:58:34.42 ID:
これでかわいいっていうなら、他のハードでゲームやったら見ただけで射精してしまうのでは?
すまんが持ってるハード全部うpしてくれないか?
158: :2017/06/09(金) 13:04:11.74 ID:
>>115
これでかわいいっていうなら、他のハードでゲームやったら見ただけで射精してしまうのでは?
すまんが持ってるハード全部うpしてくれないか?見ただけで射精してしまうのでは?
見ただけで射精してしまうのでは?
見ただけで射精してしまうのでは?
160: :2017/06/09(金) 13:05:01.14 ID:
それよりがんばって書いてるグラ批判に反応してほしい>>79>>89>>156
224: :2017/06/09(金) 13:26:34.54 ID:
つまらないのは認める。俺もこんな面白発言してみたいよ131 名前:@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/06/09(金) 12:58:34.42 ID:O9s7I+Lv0 [13/26]
>>115
これでかわいいっていうなら、他のハードでゲームやったら見ただけで射精してしまうのでは?
すまんが持ってるハード全部うpしてくれないか?
108: :2017/06/09(金) 12:54:06.20 ID:
そのゲームしらんが
ふつうに可愛いんだが
42: :2017/06/09(金) 12:37:49.33 ID:
「面白さで誤魔化している」という近年稀に見る名言まで生み出してしまった
47: :2017/06/09(金) 12:38:58.21 ID:
56: :2017/06/09(金) 12:41:12.35 ID:
携帯モードスイッチのクソグラよりも据置モードのHDグラの方がいいよね?
スイッチ据置モードよりもPS4クオリティグラのゼルダがもし存在すれば当然そっちの方がいいよね?グラはいらないなんてただの詭弁だ
61: :2017/06/09(金) 12:43:07.19 ID:
そらグラがいいに越したことはないよ
でも、なぜかそれが「ゲームはグラが全て」みたいに曲解されてる
86: :2017/06/09(金) 12:47:24.94 ID:
何故かも何も動画やスクショだけ見てクソゲー扱いする連中が多すぎる
58: :2017/06/09(金) 12:41:43.78 ID:
ほんとソニーの製品は買う価値がない
64: :2017/06/09(金) 12:43:53.11 ID:
アホかジョジョに満点つけたのはファミ通だろ
65: :2017/06/09(金) 12:43:57.59 ID:
俺がイース8について書いてることは誰も反応なしか・・・
146: :2017/06/09(金) 13:00:56.30 ID:
ファン以外興味無いからでしょう。
外に出ず内輪で盛り上がってればよろしい。
冷たい言い方になるけどw
88: :2017/06/09(金) 12:48:00.22 ID:
二画面必須なんだろ?3DSでやっとけよ
ポケモン様は未だに3DSやぞwww
91: :2017/06/09(金) 12:48:58.56 ID:
94: :2017/06/09(金) 12:49:40.45 ID:
任天堂以外死滅してます!
96: :2017/06/09(金) 12:50:57.44 ID:
任天堂だけが死滅してます
98: :2017/06/09(金) 12:51:12.73 ID:
お、おう
137: :2017/06/09(金) 12:59:39.26 ID:
今任天堂が一番売り上げ落ちまくってヤバいんじゃなかったか?
110: :2017/06/09(金) 12:54:42.44 ID:
完全に忘れ去られてるぞこのゲーム
113: :2017/06/09(金) 12:55:26.92 ID:
123: :2017/06/09(金) 12:56:39.42 ID:
135: :2017/06/09(金) 12:58:56.05 ID:
面白さで誤魔化すの方はなりすましくさくない?
141: :2017/06/09(金) 12:59:52.44 ID:
何のゲームが原因なんだっけ?
169: :2017/06/09(金) 13:07:08.99 ID:
186: :2017/06/09(金) 13:15:04.71 ID:
見せ方が豪華になっただけ
190: :2017/06/09(金) 13:16:05.36 ID:
おまえゲームウオッチやったことあんの?
今のゲームとぜんぜん違うぞ、バカにしすぎ
195: :2017/06/09(金) 13:17:22.31 ID:
218: :2017/06/09(金) 13:25:10.35 ID:
ゼルダの前にゼノクロでも証明してたと思う
壮大で多彩な景観と、そこを実際に探索できる面白さもしゼノクロが一般的なJRPGのように単調なグラフィックだったら
探索の面白さはだいぶ損なわれてた
221: :2017/06/09(金) 13:25:51.21 ID:
いやゼノクロはグラとかそういう話の前に未完のクソゲーだろ
243: :2017/06/09(金) 13:31:18.83 ID:
未完というのはスタッフロール後のクリフハンガーが大袈裟に言われてるだけだね
国産オープンワールドでは最高のユーザースコアなのにクソゲー扱いはどうかと思う
261: :2017/06/09(金) 13:36:14.67 ID:
いや未完だからクソだろ
フィールドとかよくても、ストーリーが未完でクソなんでもうダメ
(フィールドも強制的に探索させられてそんないいもんでもないけど)DLCはださねえし、資料本とかで補完もしねえし、次回作はゼノブレイド2だし
もうゼノクロについてまともに語ったり評価する気はないね
265: :2017/06/09(金) 13:37:44.76 ID:
一度「クリフハンガー」でググるといい
277: :2017/06/09(金) 13:40:27.80 ID:
しらねーよ
ゼノクロは未完のクソゲー
これ以上語る気はないね
197: :2017/06/09(金) 13:17:56.51 ID:
本当その時だけごまかせればいいという思考だから嫌になるよなあ
202: :2017/06/09(金) 13:19:01.32 ID:
まぁ、それをハードメーカーが率先してやってきたツケが今来てるんだけどな。
本来ならPS2やWiiのグラフィックでも十分遊べると思うんだけどね。
210: :2017/06/09(金) 13:22:15.52 ID:
219: :2017/06/09(金) 13:25:32.04 ID:
グラはそこそこで良いんだなって思うよな
あの空気感は練り込まれてて丁寧に作られてると実感する
223: :2017/06/09(金) 13:26:21.13 ID:
お前ホライゾンやってないじゃん
214: :2017/06/09(金) 13:24:25.47 ID:
229: :2017/06/09(金) 13:27:52.44 ID:
他の人達のいうグラがいい=画作りが上手
232: :2017/06/09(金) 13:28:54.62 ID:
236: :2017/06/09(金) 13:29:29.51 ID:
絵は上手いけどクソな漫画より絵がクソでも面白い漫画の方がいい
それと同じことだよ
238: :2017/06/09(金) 13:30:09.45 ID:
ただ絵がクソだと全てを台無しにすることがある
進撃の巨人のように
242: :2017/06/09(金) 13:31:03.56 ID:
同じワンパンマンなら
原作も村田絵も変わらないってこたねーからなぁw
239: :2017/06/09(金) 13:30:13.17 ID:
火矢が水面で燃えるとか手抜きにしてもいい加減過ぎるぞ?
247: :2017/06/09(金) 13:31:48.41 ID:
251: :2017/06/09(金) 13:33:18.34 ID:
それはないわ
あの絵のセンスは任天堂だからこそ実現出来た
中小レベルなのは中身だよ
383: :2017/06/09(金) 14:21:56.36 ID:
さすがに化学エンジン構築とそれに付随する数々の遊びの作成は中小じゃ厳しいだろ
390: :2017/06/09(金) 14:26:11.08 ID:
その数々の遊びって何?
プレイしたけれど俺知能が低いから分からなかった
392: :2017/06/09(金) 14:28:43.64 ID:
草原を燃やすと上昇気流が発生し空を飛べる
雷が金属に落ちる
寒い地域の川に入るとダメージを受けるまだまだあるけど化学エンジンによってそのようなゼルダの世界の自然を形成している
393: :2017/06/09(金) 14:29:28.47 ID:
知能が低いんじゃ説明しても分からないんじゃないか?
397: :2017/06/09(金) 14:31:40.18 ID:
ゼルダが評価されてるのはグラフィックのみとか言う時点でお前ほとんどゲーム自体やったことないだろとw
398: :2017/06/09(金) 14:32:39.91 ID:
低学歴には説明しても無駄
君、理解力や想像力が足りないだろう
252: :2017/06/09(金) 13:33:24.34 ID:
中小サードどころか大手でもそのレベルにも達してないのがたくさんあるけど…
258: :2017/06/09(金) 13:34:32.22 ID:
例えば?
263: :2017/06/09(金) 13:37:11.23 ID:
バンナムのテイルズとか
260: :2017/06/09(金) 13:35:06.56 ID:
しかも中小企業が頑張って作ったグラフィックを任天堂と同じと言うのか。
これは中小企業叩きかな?
266: :2017/06/09(金) 13:37:57.34 ID:
ポンと蒔になる描写もいちいち過程を表現しなきゃいけないし
ケモノを仕留めたときに出る肉も解体までリアルにしなきゃいけない
そういう意味ではホライゾンだって「逃げ」なんだよなあ
273: :2017/06/09(金) 13:39:34.91 ID:
逃げというかゲームとしてそこは求められてない
そしてホライゾンはリアルさを追求したゲームでもない
ゲリラゲームズはもともとグラだけは素晴らしいよねってデベロッパーだから
ホライゾンは奇跡のようなもの
279: :2017/06/09(金) 13:40:35.72 ID:
このスレはそれを考慮してる奴少なそうな印象だが
282: :2017/06/09(金) 13:41:29.25 ID:
見た目なんて普通レベルで良い何度も言う一番は味
そら味も旨いし見た目も良いのが理想だけどね盛り方や皿に拘り過ぎて提供スピード遅かったり、冷めてたり、値段上がってたら食べる気失せるで
284: :2017/06/09(金) 13:42:45.44 ID:
まあでもプロの料理人と素人の何が一番違うの?ってことになると
それは盛り付けの技術なのよね
291: :2017/06/09(金) 13:45:29.96 ID:
いやー味付けやろ
盛り付けは普通の人でもうまい人結構いる
味付けだけはよっぽど勉強してる人でないと家庭料理レベル
292: :2017/06/09(金) 13:45:35.67 ID:
料理人舐めてんのかてめー
盛り付けじゃねーよ素材に細かい切れ込み入れたり食べやすさを工夫し追求すんのがプロなんだよ
297: :2017/06/09(金) 13:47:17.41 ID:
>>292
おれレストランのバイトしてた時コックさんがみんなそう言ってたで
味なんて誰が作っても同じだよ、見せ方の技術だよって
299: :2017/06/09(金) 13:48:25.23 ID:
まあそれもあるな
切り方揃えたり火の通り方とか均一にしたり下処理やら下味つけたりちゃんとしてる
やることちゃんとしてるのがプロ
家庭料理はこの辺が適当
310: :2017/06/09(金) 13:50:57.02 ID:
「余裕で」ていうのもある意味スタッフを侮辱してるけどな
311: :2017/06/09(金) 13:52:03.01 ID:
中小企業並のグラフィックなんでしょ?任天堂
315: :2017/06/09(金) 13:53:36.94 ID:
その比較貼ることによって「結局グラじゃないな」って結論に誘導する事になるけど理解出来てる?
320: :2017/06/09(金) 13:54:59.05 ID:
意味不明
328: :2017/06/09(金) 13:57:59.36 ID:
やっぱ理解出来てなかったのかwそんだけグラフィックに差があるのゼルダに評価ボロ負け、最終売上もおそらく負ける
つまりw
331: :2017/06/09(金) 13:59:21.30 ID:
ゲームとしてどっちが面白いかの比較なんて今全くしてないんでどうでもWiiDS
307: :2017/06/09(金) 13:50:27.34 ID:
ゼルダと背景間違われた四女神オンラインとか何だったんだよ、全世界は任豚か
319: :2017/06/09(金) 13:54:54.50 ID:
両方凄いにこしたことないけど、どちらにウエイトを置くかって問題だよなこれ
330: :2017/06/09(金) 13:58:40.32 ID:
上空から見たときのショボさはヤバイ
332: :2017/06/09(金) 13:59:34.24 ID:
335: :2017/06/09(金) 14:00:26.64 ID:
って言い出してる時点でグラの負けを認めたということだね
340: :2017/06/09(金) 14:02:11.33 ID:
そもそもPS4のゲームがスイッチに負けてたらヤバイ
345: :2017/06/09(金) 14:05:05.75 ID:
大丈夫大丈夫
ブヒッチにはほとんどゲーム出ないから
337: :2017/06/09(金) 14:01:32.73 ID:
348: :2017/06/09(金) 14:06:22.69 ID:
364: :2017/06/09(金) 14:13:05.80 ID:
367: :2017/06/09(金) 14:13:34.87 ID:
発売後は静かになるのが多いよね。
一見地味でも遊んだ人からは高評価で、
じわじわ売れていくゲームの方が良いや。
385: :2017/06/09(金) 14:22:16.74 ID:
イース8もそのタイプだな
VITA版もじわ売れして最終的に10万越えた
PS4版も面白いからじわ売れして欲しい
368: :2017/06/09(金) 14:13:38.45 ID:
399: :2017/06/09(金) 14:33:27.11 ID:
コメント