セガ「今年も龍が如く出すで^^」→龍が如くしか作れないのかよ!

ソフト
ソフト


1:2017/06/09(金) 10:23:22.46 ID:


1時間48分頃またPS4に役者が揃ってしまったか

3:2017/06/09(金) 10:27:59.56 ID:

本編は終わったんでしょ?また時代劇系の外伝かな

4:2017/06/09(金) 10:28:58.89 ID:

>>3
桐生最終章やで~

6:2017/06/09(金) 10:29:58.27 ID:

次は誰が主役なんや

11:2017/06/09(金) 10:35:22.31 ID:

外人からの人気ってある?龍が如くって
ビートたけしの作り込みが半端ないって印象のゲームなんだが

17:2017/06/09(金) 10:38:11.16 ID:

>>11
海外ではじわ売れっぽいな
YAKUZA0とか海外ではすげぇ絶賛されてるぞ

117:2017/06/09(金) 11:46:53.51 ID:

>>11

龍が如く6をプレイする外国人

208:2017/06/09(金) 12:54:43.36 ID:

>>117
すげぇ楽しそうにやってるなw
ていうかGTAJAPANてw

15:2017/06/09(金) 10:37:17.81 ID:

名越って小島みたいになってない?
セガなんてコナミ以上のIPの宝庫なのに

43:2017/06/09(金) 10:58:34.69 ID:

>>15
ソニーって開発者個人に働きかけて親交もつパターン多いのよ
小島、野村、名越あたりはかなり優遇してもらってる立場だぞ

65:2017/06/09(金) 11:11:51.85 ID:

>>43
思ったがんだが、ゲーム業界って開発者の露出多いよな?
普通だと広報担当者が前に出るんじゃ無いのか
まぁユーザーは開発者自ら新鮮なネタ提供される
のは嬉しいだろうけど

20:2017/06/09(金) 10:44:27.79 ID:

セガの他の人の名前を全く聞かないのはどうして?

23:2017/06/09(金) 10:46:06.61 ID:

>>20
PSO2の酒井、ぷよぷよの細山田、ソニックの飯塚はよく出てる

24:2017/06/09(金) 10:46:17.78 ID:

>>20
看板だったソニックですら全然売れてねえもんな
もう龍が如くぐらいしか強いタイトル持ってないよセガは・・・

183:2017/06/09(金) 12:26:28.33 ID:

>>24
名越が辞めてもセガサミーの苦しい状況は変わらんと思う
もうろくなIP残ってないからなあ
ほんとに龍くらいかね。あとPSO

28:2017/06/09(金) 10:49:34.91 ID:

欧米だとGTA劣化版のイメージでしょ

38:2017/06/09(金) 10:55:42.30 ID:

>>28
厳密に言うと違う気がすっけどね
GTAには龍ごとみたいな喧嘩バトルはないし
龍ごとみたいな大きな一本のストーリーがあるでもない

34:2017/06/09(金) 10:53:11.27 ID:

次は激減すると思う
PS4専用を続けてほしい、マルチだと激減した理由に使われるから

37:2017/06/09(金) 10:55:14.66 ID:

>>34
ドラゴンエンジンは低性能のブヒッチじゃ動かないから心配しなくてもいい

42:2017/06/09(金) 10:58:17.81 ID:

>>37
こういうのがエアプ

46:2017/06/09(金) 10:58:50.67 ID:

>>42
くわしく

40:2017/06/09(金) 10:56:40.22 ID:

0おもろいと聞いてやったが全然おもろくないじゃないか

41:2017/06/09(金) 10:57:29.31 ID:

セガのやばさは龍が好調の間に龍に並ぶようなIP育てられなかったこと
ちょっとボカロブームで寄り道しすぎだったよ

45:2017/06/09(金) 10:58:48.91 ID:

>>41
アトラス買ったんで結果オーライです
海外ゲーも買ってますしな

55:2017/06/09(金) 11:06:02.98 ID:

>>45
まあアトラスに価値はあるだろうけど
逆に言えばセガが傾いたってアトラスが心中するわけでもない

47:2017/06/09(金) 10:59:07.70 ID:

龍は世間的に何が受けて売れてんだろう
戦闘はプロレスゲーをつまんなくしたような感じなのに

51:2017/06/09(金) 11:04:09.71 ID:

>>47
キャラ、ストーリー、女子供でも簡単操作で
派手な技を使える敷居の低さ
RPGのような成長要素
ストーリーを追うだけでもクリアできる
バランスの良さ、それでいて寄り道も多いセガゲーとは思えぬライト寄りな作り
荒い出来だったのはエンド、6くらいな
丁寧な作り

64:2017/06/09(金) 11:10:15.18 ID:

>>51
個人的にはもっとRPG的傾向を増やして良いんじゃねえかと思うな
例えばもっと極端にキャラがどんどん強くなっていくとね。そっちの方が爽快感が出ると思うそれとPS2の頃はしょうがなかったが、いまだに探索範囲が狭いよな。龍ごと5は都市が5つあるから結構改善されてたが
なんでまた6で街2つに戻ってるねんとw 尾道はやたら狭いしキャラやストーリーの魅力があるのは確かだと思う。続編の後付で上手く世界観を広げて行ってるな と言う感じがする
まあそれも6で台無しに・・・んがぐぐ

49:2017/06/09(金) 10:59:41.50 ID:

龍が如くってさ、東城会と近江連合と言う二大勢力が争ってるって設定あるけど
結局は何か小競り合いをする程度に留まって、その裏で桐生ちゃんが暗躍して華麗に解決ってパターンだよな。毎回6はシリーズ最終章を銘打ってたんだから、そろそろこの二大勢力が天下分け目の大決戦みたいなのをやるべきだったと思う
シリーズの締めとしてはやっぱこういう大掛かりな事がないと盛り上がりに欠けるよそれがなんで遥の父親探しとか尾道の謎とかショボイ事やってんねんとw

53:2017/06/09(金) 11:04:21.44 ID:

ファンたちの想像を裏切ってまで遥にハルトを植えつけたんだし
次は20年位未来に飛ばしていいよ
未来のアイテム想像付かないからできないんだろうけど

69:2017/06/09(金) 11:14:04.24 ID:

アルティメットヒートモードが強過ぎて
ボスが柔らか過ぎるぐらいなのにアホか

73:2017/06/09(金) 11:15:22.56 ID:

まあ桐生ちゃんがあんなに必死に育てたのに
結局遥がIQがゴミ虫以下の尻軽脳タリンに成長してしまったのが泣けるwwwww

202:2017/06/09(金) 12:47:07.16 ID:

>>73
6やってアイドルになってたことを知った。
えらい短絡的なストーリーを辿ってきたんだな。

78:2017/06/09(金) 11:18:31.60 ID:

4がクソ過ぎてもう辞めたわ
雑魚戦は文句ない雑魚以外の戦闘→勝機!→QTE→QTE→QTE
こんなのばっかラスボス4連戦はさらに悲惨な戦闘

82:2017/06/09(金) 11:20:34.46 ID:

>>78
龍ごとに限った話じゃないけどQTEって基本ユーザーに不評なのにどうしていつまでも入れるんだろうね

86:2017/06/09(金) 11:23:05.00 ID:

>>78
アレが気持ちいいんだよ
ボス戦の合間に派手な殺陣を入れる
かっこ良さ。ただのアクションでは
不可能な殺陣

127:2017/06/09(金) 11:54:57.83 ID:

>>86
頭の悪そうなDQNくらいだよ
今時QTEが気持ちいいとか言っちゃうの

89:2017/06/09(金) 11:25:01.66 ID:

6の存在が有るからもう全部仕切りなおした方がマシだろうな
それか時代変えて外伝

91:2017/06/09(金) 11:27:12.77 ID:

鉄拳原田氏が『鉄拳7』に他のゲームから参戦するゲストキャラクターのアイデアを募集!!「龍が如く」の桐生一馬を参戦させろという声が圧倒的多数に!!
http://blog.livedoor.jp/toshiboking/archives/20777891.html桐生ちゃん大人気やで

95:2017/06/09(金) 11:29:23.89 ID:

てか、真面目な話
龍が如く7とか、どういう話で作ればいいんだ
いつも通り組の抗争とかしてたらどいつもこいつも桐生が桐生がとか言いそうだし名越「ファンが望んでるので桐生出します!龍が如く8はダブル主人公です!」
とか絶対やるでしょ?

104:2017/06/09(金) 11:36:52.89 ID:

>>95
龍ごとエピソード1 みたいなのどう?時は戦前。関東に一人の男が居た。彼は圧倒的な腕っぷしとカリスマ性を持っていた
彼は一体この関東で何をなすのか。これは彼が戦前戦後にかける混沌期を駆け抜け
東城会の初代会長になるまでの話である(姿は何故か桐生に似ている)

200:2017/06/09(金) 12:46:00.87 ID:

>>95
東城会の抗争が終わるわけでも無いし、違うやつが主人公になって桐生は出てきても脇役とかで話が進むんだろw

105:2017/06/09(金) 11:37:57.10 ID:

谷村主人公でもいいんやで
投げ、関節、捌き、捕縛、イケメン
全てが揃っとる

116:2017/06/09(金) 11:46:30.94 ID:

名越は6に内包したVF5FSのPS4版を単体で売れ

206:2017/06/09(金) 12:51:59.93 ID:

>>116
バーチャはもうあかんのやろか?

119:2017/06/09(金) 11:48:23.65 ID:

名越が如くにしろよ
またキャパやAV食うだけだろう?
ヤクザしかやれないのか?あいつ

122:2017/06/09(金) 11:51:36.00 ID:

小出恵介、橋爪遼、田中聖、成宮寛貴、高畑裕太みたいなキャスト集めて龍が如く作ってくれたら興味出るかもw

134:2017/06/09(金) 11:58:37.04 ID:

今時DQN需要なんて言ってるのはズレたゲハのおっさんだけだよ
ツイッターとかで検索すれば幅広い層がやってるのは一目瞭然

138:2017/06/09(金) 12:02:17.07 ID:

>>134
でも売上下がってるよね
5→6の下がり方はえげつないね

141:2017/06/09(金) 12:04:19.69 ID:

>>138
それが上がってるんだよね
5とか50万突破するのに一ヶ月くらいだったけど
6は1週間で50万突破

144:2017/06/09(金) 12:06:05.01 ID:

>>141
ヤクザ6でググったけど世界累計40万本も行ってなかったぞ

145:2017/06/09(金) 12:06:49.75 ID:

>>141
お前はどこの世界で生きてるんだよ

148:2017/06/09(金) 12:08:07.01 ID:

151:2017/06/09(金) 12:09:24.10 ID:

>>148
売上じゃなくて出荷やんけ…

177:2017/06/09(金) 12:24:05.03 ID:

>>138
国内50万から、アジア50万にハードル下げてたなと。

185:2017/06/09(金) 12:29:36.46 ID:

>>177
ちなみに0から欧米でも数十万売れてまだジワジワ売れてる

189:2017/06/09(金) 12:33:32.95 ID:

>>185
ソースをお願いします
あとこれのソースもね
出荷本数とかネタはいいから>6は1週間で50万突破

190:2017/06/09(金) 12:34:55.36 ID:

>>189
4までしかプレイもしてないのに何故そんなに粘着してるのかわからないけど
ソースは先週のファミ通

137:2017/06/09(金) 12:00:46.37 ID:

龍が如くは腐女子なんかも結構やってるしな

140:2017/06/09(金) 12:04:17.75 ID:

>>137
外人の反応に喜ぶとかクソだっさい人種だなお前
どんな糞ゲーでも喜ぶ外人くらいいるわ

146:2017/06/09(金) 12:06:53.37 ID:

名越信者なんているのかよ
笑えるわ

162:2017/06/09(金) 12:14:12.86 ID:

売上ソースで出荷本数の数字を出すなんてVGソースで出すバカより更にアホだな

165:2017/06/09(金) 12:17:17.35 ID:

歴代ADVゲーム部門で1位の龍が如く0
それ以外にもトップ20の内4作品が龍が如く
ゼルダなんかよりも評価も高いね

166:2017/06/09(金) 12:18:25.54 ID:

>>165
ヒェ…こいつガイジやん

168:2017/06/09(金) 12:19:20.20 ID:

>>165
さすがに釣りだよな・・・

170:2017/06/09(金) 12:20:27.31 ID:

隠キャラちゃんゼルダに反応しとるwww

173:2017/06/09(金) 12:21:41.69 ID:

>>170
引っかかるのはゼルダじゃないよ・・・
PS4総合で同じこと書いてみ
バカにされるから

172:2017/06/09(金) 12:21:36.42 ID:

名越信者って面白いな
小島野村信者の方がいいわ

176:2017/06/09(金) 12:23:53.70 ID:

>>172
野村も小島もなんだかんだでそれなりに海外で評価はされてきたけど
名越はないからね
名越信者が外人の反応で喜ぶとか笑っちゃったわ

181:2017/06/09(金) 12:26:20.56 ID:

「龍が如く面白いわ~0とか最高!」
と世間が面白いと言ってるゲームに「ゲハの○○スレ行ってこい」
「馬鹿にされるぞ」クソ恥ずかしいのはお前だアホ

186:2017/06/09(金) 12:29:49.65 ID:

>>181
6は面白いの?

187:2017/06/09(金) 12:31:41.28 ID:

>>186
4で止めてるのにしつこいね~
一応6位か7位には入ってたね
個人的にそこまで批判されるようなゲームではなかったね

182:2017/06/09(金) 12:26:24.61 ID:

シリーズの新作がくるのになんだこのお通夜ムードw

197:2017/06/09(金) 12:42:00.59 ID:

VR神室町とか楽しそう

249:2017/06/09(金) 15:03:43.80 ID:

>>197
これには同意。
VRや4K大画面テレビでの街歩き系は楽しいと思う。しかし龍が如くってなんであんな出来に差があるんだろ・・・
毎年出し過ぎなんかな?
まぁ発表だけして出しもしないスクエニの100万倍いいけど。

203:2017/06/09(金) 12:49:33.17 ID:

龍が如くの続編が出るって話を聞くと
三国無双の新作が出るって聞くのと同じリアクションになる

230:2017/06/09(金) 14:18:08.33 ID:

6も言われてるほどひどくはないと感じたけどね
まぁ俺がPS4から入ったから2~5一切遊んでなくて遥にまったく思い入れがないせいかもしれないけど
2~5もリメイクしてくれれば買いたいんだけどな

232:2017/06/09(金) 14:20:50.99 ID:

一回若い男に主人公変えようとしたけどコケたよね
桐生ちゃんと一緒に龍も終わりでええやん

243:2017/06/09(金) 14:49:01.79 ID:

出来レース?龍が如く0は名作だろう
自分の思った通りのランキングじゃないからってイライラすんなよ

244:2017/06/09(金) 14:55:12.63 ID:

日本で40万くらいしか売れてないゲームが投票で一位になるって違和感あるよね
名作なのは間違いないけど1位はおかしいだろっていう
確かこのランキングの2位ってシェンムーなんだっけ?
あれも遊んだ奴何人いるんだよ

247:2017/06/09(金) 15:01:26.80 ID:

龍はいいから、平成shinobiリブートしてください。

254:2017/06/09(金) 15:12:04.32 ID:

>>247
セガの旧IPで最も化ける可能性があるのが
シノビや。ハリウッドで映画化という
追い風もあるしのう

253:2017/06/09(金) 15:07:23.01 ID:

最新作すごい手抜きだったじゃん
ビルとかに読み込み無しでは入れるようになった代わりに過去作でできたことがほとんどできないという

265:2017/06/09(金) 16:39:09.78 ID:

この人、1月のSwitch発表会の時に出てきたけど、今、Switch向けに何か作ってるんだろうか?

266:2017/06/09(金) 16:41:47.73 ID:

>>265
名越のは作ってないと思うよ
あれなんのために出てたのかわからないし

269:2017/06/09(金) 17:01:29.24 ID:

>>265
龍が如く1&2 HD for switchとか?

278:2017/06/09(金) 17:24:12.95 ID:

もしくは
遥の子供。
MGS4みたいに
老桐生がパートナーで
やたら鍛えてくる

279:2017/06/09(金) 17:24:30.99 ID:

カウボーイよりは三国志でしょ
曹操真島、劉備大吾、孫権冴島ですよ

288:2017/06/09(金) 18:25:11.14 ID:

本編は完結したから
クロヒョウかな?
あれPSPのゲームにしてはよく出来てたよな

289:2017/06/09(金) 18:29:24.72 ID:

>>288
本編というか桐生編
6発売前から龍が如くの完結ではないとのこと
個人的にはクロヒョウもまたやりたい

290:2017/06/09(金) 18:33:05.02 ID:

>>289
まーた桐生ちゃんなの
何歳の桐生ちゃんなのよ
もうやりつくしたっしょ

291:2017/06/09(金) 18:34:18.82 ID:

>>290
本編ではなく桐生編が完結だと言ってるだが

294:2017/06/09(金) 18:36:57.12 ID:

龍は1からずっとやってきて
ps4も6のためだけに本体と一緒に買ったけど
あまりに6の出来が悪すぎて本体ごと売っ払ったよ・・・
ps3は残してあるから0か極買い戻すかなあ延期してでもいいから6はもっと作り込んで欲しかったです、シナリオも

mutyun;; こいついっつも龍が如く作ってるな

タイトルとURLをコピーしました