1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a1+qku2q0
「PS5」の強化版「PS5 Pro」発表 異例の12万円 世界情勢激変で思惑外れたか
同日公開された「PS5 Pro」を紹介する動画「PS5テクニカルプレゼンテーション」では、現行機(PS5)と比べて、より高精細なグラフィックスを実現していることを強調。GPU(画像演算処理装置)のアップグレード、レイトレーシング(光の反射と屈折表現)の進化などを解説。しかし普通の人たちにとって現行機との差が分かりづらく、むしろ、日本にとって高すぎる価格に注目が集まっています。
◇世界情勢の激変 思惑外れたか
「PS4」では、年数の経過でゲーム機の価格が下がり、PS4シリーズの商品寿命を延ばすために「中継ぎ」として強化版「PS4 Pro」を投入したわけです。価格もそれなりに手ごろでしたから「PS4 Pro」のときは、PS4の所有者(ゲームファン)に対して「買い替え」を促すサインになっていました。この成功例を、PS5でもなぞろうとするのは、当然です。
ところが、世界的なインフレ、そして急激な円高が進みました。「PS5 Pro」ではディスクドライブを「なし(別売り)」にしており、「少しでもコストを下げたい」という意図……苦しみが見えてきます。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a1+qku2q0
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PrfC+gvY0
日本人が買わなくても世界で売れるわ
ゲーミングPCよりコスパええんやから
ゲーミングPCよりコスパええんやから
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T0xt7qt80
>>3
なお世界でも荒れてる模様
なお世界でも荒れてる模様
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Rr8e4NF0
こいつらいつも思惑外してんな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SQjtAan70
本体デザインもごみみたいなデザインそのままやし買う気せんわ
PS4シリーズのデザイン踏襲でよかったやろホンマ
PS4シリーズのデザイン踏襲でよかったやろホンマ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ZxA8DIi0
先進国では売れるやろ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ergY65cd
>>7
韓国の女性グループ、米国で売春婦に間違われ空港に15時間 入国できずそのまま帰国
韓国の女性グループ、米国で売春婦に間違われ空港に15時間 入国できずそのまま帰国
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ry7x5zXm0
世界で荒れてるの意味わからん
700ドルとか800€とか全然マシやん 日本なんてドル円170円レートで12万やで?現在142で更に円高に傾向なのにガチで意味不明
700ドルとか800€とか全然マシやん 日本なんてドル円170円レートで12万やで?現在142で更に円高に傾向なのにガチで意味不明
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxUH/QZN0
GTAとモンハン餌にどれだけ売れるか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dAI8kzFy0
PS5持ってない層がこの価格で買うとは思えないんやが
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1JWa5F9W0
高すぎ草
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1vaYNlM0M
PS5発売から言われてたことだろうけど
もう日本で売る気はない
もう日本で売る気はない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8xg4x1p00
少しは居たかもしれない廉価モデル待ちも弾けたやろね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:95YP+jPJd
てかディスクドライブないんやろ?
だったら旧PS5買うわ
だったら旧PS5買うわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E7A0Tqxd0
任天堂喜んでるやろうな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0dl7w7Zi0
日本市場なんてどうでもええって事よ
700ドルは売れるんでない?
700ドルは売れるんでない?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E7A0Tqxd0
>>21
世界でも批判されてるぞ
世界でも批判されてるぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1PCq0Q7t0
モンハンはPCでええしなぁ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NPp8x4hK0
4070並ならコスパ良い
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jiv4bV+Q0
普通にゲームできてWindowsまで付いてくる12万のpcがお得に見えるな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AKKCN0kX0
素PS5も転売ヤーに狩られ中国に持って行かれて実売数の半分も国内で稼働していないのでは?(・ω・)
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwjWtZ8T0
同レベルのゲームできるPCって思ったら安いんだけどな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h2RWG5530
Switch→専用ゲームたくさんある
PS5→Steamにほぼある
まともなゲーマーはゲーミングPC+Switchやわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cHAU0aJS0
>>31
いい大人がSwitchで何をやるんや?
いい大人がSwitchで何をやるんや?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i3xJEA330
>>37
ゼルダもスプラも面白いし友達とマリカやマリパやるのも面白いし盛り上がるで
ゼルダもスプラも面白いし友達とマリカやマリパやるのも面白いし盛り上がるで
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h2RWG5530
>>37
それを言うならいい大人がなんでゲームしとんねんになるが?
それを言うならいい大人がなんでゲームしとんねんになるが?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1JWa5F9W0
PC買えばいいのにわざわざPS5買うんか?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i3xJEA330
12万払って任天堂のゲームできないゲーム機はいくらなんでも草
これからはPCとSwitch持つのがスタンダードになっていくな、SONYはゲーム機事業から撤退した方がいいわ
これからはPCとSwitch持つのがスタンダードになっていくな、SONYはゲーム機事業から撤退した方がいいわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W3mzzXSk0
これと同等のPC今年買ったけど30万弱くらいだから、12万なら破格だろうね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:95YP+jPJd
>>35
でもその12万円のPCはほぼゲームしかできないよ
でもその12万円のPCはほぼゲームしかできないよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YGMiGqBR0
買わんから関係ないな
ゲーム機1台5万でも高い言ってた時代もあるのに当時から給料が倍になったって奴だけ買えば良い
ゲーム機1台5万でも高い言ってた時代もあるのに当時から給料が倍になったって奴だけ買えば良い
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1vaYNlM0M
先進国では逆鞘でも売る
日本では数売れなくても利益を取る
日本のソニーはもうただの輸入業者やね
日本では数売れなくても利益を取る
日本のソニーはもうただの輸入業者やね
コメント
あの河村ですら擁護しきれないレベルって…
世界情勢の問題か?
ソフト売れなかったりファーストの大爆死の反動でハードで利益出さないといけなくなってるようにしか見えんが
正直proの方が8万でも高いと思うぞ。何ならいくら質が良くても5万ですら高いと思う。今のプレステでプレイ可能なゲームのラインナップ見てその値段出してでも欲しいとは思わん。
まあ、一般向けじゃないだろうからこの議論自体に意味はないのかもしれんが。もともとプレステ好きでいくら出しても惜しくない人向けだろ、これ。
そもそも何らかの情勢不安定がここ数年続いてる状態のような…
もう正直いつゲームやってる場合じゃねぇ!な状況になっても不思議じゃないくらいにはきな臭いしな
日本市場が悪い、日本ユーザーが悪い、キッズが悪い、ファミリー層が悪い、貧乏人が悪い、円安が悪い、物価高が悪い
自分に責任が向かないあらゆる言い訳を続けた結果ついに「世界が悪い」に到達してしまったんだなぁ
そろそろ「人類が悪い」とか「宇宙が悪い」とか言い出しかねない
これが本物のゲーム脳だな
ゲーム機もエンタメツールの一つであるという原点を完全に忘却している
この値段なら少しスペック落としてでもゲーム以外にも色々できるPC買うわ
為替の変動あったけどニンテンドーやマイクロソフトは価格がんばってるよね?
SIEは製品の設計か部品の発注で大失敗したんだろ
値上げの理由をすべて為替に押し付けるのは違う気がする
遊べるタイトル数でみたらコレが最前よ
ドルやユーロに比べて円で買うと割高なのだけは擁護しようが無いw
海外に住んでるわけでもないのによく知りもしない事を日本の日本円の感覚で話せるな
意味わからんじゃないんだわ、荒れてるってことは高すぎるんだよあほかよ
>>「PS4 Pro」のときは、PS4の所有者(ゲームファン)に対して「買い替え」を促すサインになっていました。
>>この成功例を、PS5でもなぞろうとするのは、当然です。
SIEが「PS4Proは買い替えより新規に売れてた PS5Proも新規向け」って言ってたろw
新規で12万出して買おうとか思うのレアケースだし、絶対売るつもり無いぞww
ソフトが売れないPSNも増えないとなればハードで儲けを出すしか無くなるから遠からずこうなるとは思ってはいましたw
pro12万は流石に想定以上だったけどw
ソニーが目指すべきはガチでPCゲーム動かす事に特化した20000円くらいのハードだったよね
プラットフォームビジネスに手を出したのが運の尽き
まあドルが160の時に企画したりしたら今の値段で荒れるからな