1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xbEWAb1P0
YouTubeや配信界隈見てりゃ、もうマニア向けではなくなりつつあるのは理解できそうだが
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6pH3uwE0
>>1
ゲーム好きならともかく一般人は
そもそも家庭用ゲーム機以上のものでゲーム遊ぼうとまず思わないからね…
十何~何十万出してPC買う時点で一般人じゃない
配信する人はゲーミングPC必要だろうけど
見る人はスマホで見るだろうし
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M625QVnB0
>>1
あいつらを一般人と思う時点でアタオカやぞ
あいつらを一般人と思う時点でアタオカやぞ
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6M1Yubsd
>>1
ようつべや配信をスマホで視聴してる一般人はゲーミングPCは一生買わないよ
ようつべや配信をスマホで視聴してる一般人はゲーミングPCは一生買わないよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xbEWAb1P0
学生なんかPC持ってるだけで周りのスマホ馬鹿共をごぼう抜きできるわけで、インフルエンサーがその事実を広めまくってるわけで
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YJmrIA6+0
>>2
将来性も高くなるからなそれなりに弄ってると
将来性も高くなるからなそれなりに弄ってると
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:noSwIDEw0
今買ってないから
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UiRGoe6L0
配信をみたいだけでゲームをやりたいわけじゃないぞそいつら
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YZ5y7YCh0
YouTuberや配信者は配信を仕事にしようとしてるから…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SBzmXgQ+0
一般人の買うゲーム機ってSwitchが精々のような
スマホでどうにでもなる時代になりつつあるし
スマホでどうにでもなる時代になりつつあるし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UlFf6MlV0
10万超えするのを買うのは流石にマニア認定していいと思うが
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K9HlnWA30
ぶっちゃけ十数万の物学生が買うって相当ハードル高いぞ
お年玉は足りないし足りても親に隠れては絶対無理だし
下手な言い訳じゃ別に安いので良いだろで終わるし
お年玉は足りないし足りても親に隠れては絶対無理だし
下手な言い訳じゃ別に安いので良いだろで終わるし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WCPNTpik0
まあ冷静に考えて12万出してやるゲーム2、3本はないよな
一般人はPCとして使うからありなのであつて
一般人はPCとして使うからありなのであつて
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMMwLrr50
最近の子供はゲーミングPC買ってもらえるからなぁ
プログラミングの勉強に必要とか何とか言って
プログラミングの勉強に必要とか何とか言って
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4XwpoBzB0
アイドルでもPC買っちゃうんだよな
坂道とか事務所ソニーなのに
坂道とか事務所ソニーなのに
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SBzmXgQ+0
>>13
SIEとそれ以外のソニーグループ企業は本当に仲が悪いんや
SIEとそれ以外のソニーグループ企業は本当に仲が悪いんや
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3WDSPDMy0
国内の個人向けのPC市場が年間300万台しかなく、その内9割がノートな時点で超ニッチなのどうやっても否定出来ないだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JmKTCE/D0
>>16
残り30万の中で食い合うのか…
残り30万の中で食い合うのか…
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hL18028P0
>>16
さすがにこれで一般人買ってるは無理がある
それだけだわ
さすがにこれで一般人買ってるは無理がある
それだけだわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rTvwtrZN0
いきなりゲーミングPCとして買おうとする人自体は少ない
PC必要で使うからPC買おうとしてカタログ見てるうちに
あれ?ゲーミングPC意外と安いじゃんとかでゲームも遊べるならで一般PCをゲーミングPCにグレードアップしてる
通常PCなら親や親戚のおさがりやなにかのお祝いに買ってもらえれるし
普通のブラゲアプリゲームPS2.3相応のゲームなら普通にできるわで下地ができるのも強み
PC必要で使うからPC買おうとしてカタログ見てるうちに
あれ?ゲーミングPC意外と安いじゃんとかでゲームも遊べるならで一般PCをゲーミングPCにグレードアップしてる
通常PCなら親や親戚のおさがりやなにかのお祝いに買ってもらえれるし
普通のブラゲアプリゲームPS2.3相応のゲームなら普通にできるわで下地ができるのも強み
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JPfGuCT40
PSが占めてた部分を食い始めてるのは分かるが、それ以上は絶対無理よ?
家電として親が子に買い与えるものじゃないからね。
人気あるハンバーグ屋の隣にラーメン屋さんが出来たら、ハンバーグ屋さん潰れると思う?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+eKXvaa0
一般人はPSもゲーミングPCもいらないがライトゲーマーにどちらを買わせるかは今後の未来を左右する
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lHwDAUyHd
PCには勝てないの分かってるし認めたくないんだろう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ym5IVDwl0
CSは売上台数が出るけど
PCは出ないから適当なこと言えるだけじゃね
PCは出ないから適当なこと言えるだけじゃね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4Q0uz84d
ゲーミングPCはあまり買わないでしょ
ノートPCのAPUが性能上がってゲームもできるが一般人買うものだよ
ノートPCのAPUが性能上がってゲームもできるが一般人買うものだよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6pH3uwE0
>>29も書いてるけどゲーミングPCが売れているわけじゃないぞ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6tfYs1xB0
カプンコがPCで売れてるのって最新のじゃなくて旧作なんよ、これは辻本も行ってる
つまりPS4程度の超ローモデルスペックでも動くのが売れてる
つまりPS4程度の超ローモデルスペックでも動くのが売れてる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3WDSPDMy0
うわ、マジで言ってたんか
日本のPCだけでミリオン売れた実績いっぱい持ってきてから売れたと言ってくれ
日本のPCだけでミリオン売れた実績いっぱい持ってきてから売れたと言ってくれ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EhaeV2WA0
国内大手メーカーsteamの国内売上本数公表してないし
大した本数ではないんだろ
大した本数ではないんだろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qw8dX4T40
PCは色んなゲームがありすぎて皆やりたいものが違うから
CSみたいに群がって同じゲームに集中して買わないんだよ
その分、日本だけではなく世界で売ることになる
CSみたいに群がって同じゲームに集中して買わないんだよ
その分、日本だけではなく世界で売ることになる
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SxaLHSJ80
一時期パルワールド流行ってたじゃん
あれが遊べるのはPC(と日本でほとんど売れてない箱)だけですよね?
PSではまだ遊べないんですよ?あれwwwww
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/tpwMGhKr
いや確かに国内でPCは売れてないよ
大多数がスマホだけでかなりの格差が出ると思われる
大多数がスマホだけでかなりの格差が出ると思われる
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jn9NNguk0
>>45
スマホよりは売れてないけどSwitchよりは売れてるでしょPCは
スマホよりは売れてないけどSwitchよりは売れてるでしょPCは
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4Q0uz84d
国内売上本数か
SIEも同接人数とvitaとPSVR2の販売数公表してほしいわ
SIEも同接人数とvitaとPSVR2の販売数公表してほしいわ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FE+/i++L0
PC厨がまた発狂してるのか
時代遅れのマニア君は一時期でも脚光を浴びた事を忘れられないのかな
惨めなものだ
時代遅れのマニア君は一時期でも脚光を浴びた事を忘れられないのかな
惨めなものだ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wrTiNJQH0
現にデスクトップなんて絶滅しそうだし
コメント
PS5Proにしろアストロにしろ何かとの比較して比較対象をsageないと話ができないのか?
何かと比較せずにセールスポイント語ってくれないかマジで
【悲報】モンハンワールドのSteam同接が3年ぶりに6万人を超えてしまう!しかもライズの3倍
↓
【朗報】モンハンワールドの同接、11万人を記録!!
↓
【朗報】モンハンワールド、同接の伸びが止まらず遂に14万人突破wwwwwwwwww
↓
「お金持ちで12万のPS5Proは買えるが20万のPCは買えず
PS5より高性能であることは絶対に必要だがゲーミングPCまでは要らず
殆どPCマルチになっているPSタイトルに興味はあるがPSに出てないPCタイトルは興味ない」
そんな設定で生きるのはさぞ辛かろう
少なくともPS4/PS5よりSteamでPC版の方がよっぽど売れてるだろうよ
即返金した数は把握できんけども
周りでもお金あるわけでもない大学生時とか新卒で給料高いわけでもないけどPC買ったっての結構いるしなあ
まだまだ一般的じゃないにしろ、数年前から既にゲーム好きの選択肢としてはかなり強くなってきてると思う
独占タイトル弱いし、PS高くなりすぎてハード買うお金でPCアプグレできちゃうから、一回PC行ったらPSに戻ってくることってないと思うしこれからどんどんしんどくなるんじゃない
なぜゲーム板民は一般人がPS5プロなんかを必要とすると思うのか
置く場所がない
周りはSwitchとスマホで
ゲームしてるのばかりだな
ごろごろしながら遊べるSwitchと空き時間でサクッと遊べるスマホ
知識が10年前で止まってるだろ
今の若者はけっこうゲーミングPC買うぞ
自作が普通でめちゃ割高、オタク向け全開の平成初期とかの時代しか知らんおっさんはゲーミングPC嫌ってるよな
「一般人」って括りなら
ゲーム機すら買わねぇよ
悲しい話だけど・・・
今どきPC持ってないってどんな仕事してるんだろう
そりゃ乃木坂の子達がサイコブレイクとかプレイしてたらファンはドン引きするもんな…
スマホがあるからPCの需要は減ったよね
と思ってたんだが・・・意外とそうでもないようで
最近はタブレット経由でPC学習も普通に行うので
学校側が各家庭でPC買えと強要する事は絶対にあり得ないが
そういう空気はないではないんだと
その上で最近はPCでゲームができると子供の方が聞きつけてと
一般人はそもそもPCでゲームしようとは思わないし、用途的に普通のPCで何の問題もないからクソ高いゲーミングPC買う必要がない
「クソ高いからいらない」の括りならどうあがいてももうPS5の居場所はないんだよな・・・