PS5Proは12万円するけど、PCを買うより安くてコスパいいんだよね

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Bfqsfr70
例えばAAAゲームならPCだと20万円以上かかるけどPS5なら12万円で快適に遊べるよ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pEUaV4040
>>1
何と比べて言ってる?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:87rx6ap50
>>1
限られたゲームしか出来ないし、
その中でもpro対応以外のは無印と変わらないんだが
何のコスパがいいの?
171: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EmjH7YYa0
>>1
高級レストランの癖に安さ売りにしてんじゃねーよwwww
高級品の良さでアピールしろよ!wwwwwwwwww
173: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4HxMBEa0

>>1
>例えばAAAゲームならPCだと20万円以上かかるけど

いや5万円の低性能GTX1060PCでも遊べるものだらけだが?

設定落とせるし

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Bfqsfr70
PCは5年以上持たないしコスパわるい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7M+C6Qtk0
>>3
7年周期ならPS5だってあと3年ぐらいなもんだろ
156: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18WEexoN0
>>3
未だにGTX1060とか1660使ってる奴かなりいるし5年以上余裕だろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMMwLrr50
娯楽としてのコスパが悪い
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pSWa7A3j0
ぶっちゃけ20万じゃ無理
Proと同じ4070クラスに高性能な2TB SSD追加したら25万くらいかかる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:87rx6ap50
>>5
CPU性能がずっと上になるから20万辺りでも問題無いよ
GPUは似たような4060tiでもOK
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pEUaV4040
>>5
4090クラス、な?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHF9yHgA0
コスパでいうならPCだろう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YQu+4DWB0
だから無理があると何度も
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8PnbbLIm0
これは誰に向けて言ってんの
毎度同じスレ立てて自分に刷り込んでるの?
それとも俺は買わないけどこれで売れるはずって願い?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JIkyJr1J0
12万、そんなに高いかね?
普通の会社員でも余裕で出せる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAWisEzR0
ゲーム以外何できんの?
表現規制あるよね?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:58WMJRia0
用途考えて言ってんのか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+qE4BYSt0
コストいいんだねにスレタイ変えろよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DNoqXTRU0
扇風機とエアコン比べられてもなあ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lHwDAUyHd
発売から4年経ったハードで、世代代わったら買い替えのCS機のコスパが良いってよぐわがんね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wNhJ8Lwn0
別にPS5でも快適に遊べると思うが
そんな欠陥商品なの
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eaJzJTuU0
制限多いけど安いのが利点なのに高くしてどうする
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJ1/StqJ0
どうせ原神しかやらねえんだから20万もいらねえだろw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCPR9PuZ0
多分今通常PS5持ってる奴でも買い替えないだろ
他に乗り換えないとしてもそのまま通常PS5使うわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yx2UOPij0
その前に生活必需品でも何でもないところが問題なんだ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AHiXdI+n0
PCだとAIで絵を作ったりできるぞ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCPR9PuZ0
やっぱお前もPROいらんのやないか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gqsB9v0M0
rx5700xtなんて2万円程度で買えるだろ?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xWL3+O/z0
でもPSソフトのゴッドオブウォーラグナロクの推奨スペックが8世代i5とRX5700じゃん
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gqsB9v0M0

電気代いくらになるの?

消費電力いくらさ?

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:urE2WxdU0
ゲーム用途だけならそうかもな
まぁカスタマイズ性無いからすぐ陳腐化するだろうけど

引用元

コメント

  1. これわかってないやつ多いよな
    例えばサイバーパンク2007なんて4Kで安定させようと思ったらそれこそハイエンドが必要だけど、PS5Proならたった12万で実現してしまう

    • 2007で12万なら2077はいくら必要なんですか?

    • 無印PS5から最大45%程度の性能アップで本当にレイトレ込み4K60fpsが安定するのか?
      環境設定次第じゃハイエンドPCでも怪しい時があるのに

    • 安定ってまさか安定起動とかそのレベルの話じゃないよな?
      まあ我らがPS5proなら謎のクラッシュ連発なんてお笑いを期待するのも無理はないが

    • 元がコロナエディションだから最大45%up程度じゃ無理だよ

    • 2007www
      2077は動かず2007しか動かないPSさんwww

  2. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Bfqsfr70
    例えばAAAゲームならPCだと20万円以上かかるけどPS5なら12万円で快適に遊べるよ

    「PS5なら12万で快適に遊べる」のやけくそ感スゲーな
    初見だと何がどうなって12万で快適なのかさっぱり分からん

    • あの名作アランウェイク2だってPS5Proエンハンスドで高画質になるしなぁ

      • 開発費回収できてないのにパッチ作らされてんだから買ってやれよマジで

        • 去年のTGA以降いい評判も悪い評判も全く聞こえてこなかったがそんな有様だったのか・・

      • >アランウェイク2
        >・モード1: レイトレーシングなしで 864p、60fps。
        >・モード2: レイトレーシングがアクテ ィブな場合、30fpsで1260p。
        >・詳細、どちらのモードでも、PSSRは PS5のFSRを置き換え、特に30fps モードの画質が向上しています。

        ソニー「いつからレイトレと4Kと60fpsが同時に実現できると思ってた?」

  3. 次世代以降の事まで見据えるならPC新調した方がコスパ良いだろうし、モンハンやGTAといった特定タイトルだけ遊べればいいって場合でも箱の方がコスパが良いんだよな

  4. もうPS5とアストロの話でお腹いっぱい

  5. APU を始めパーツをみんな他社から買って組み立ててるのに 12万でどうやったら 20万の PC のパーツを調達できるのか、ちょっと考えてみたら。

  6. ps5発売前と同じ空気を感じるのは私だけか?
    公式が言及してないような妄想を撒き散らしていざ発売されたら尽く言ってることが違って恥かいたの忘れたのかな?

  7. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pSWa7A3j0
    ぶっちゃけ20万じゃ無理
    Proと同じ4070クラスに高性能な2TB
    SSD追加したら25万くらいかかる

    Proのゴミが4070とか、マジで言ってんのか?
    Gはあほばっかやなw

  8. 百歩譲って20万円相当の性能だったとする
    それで遊べるゲームはPS系列しかない時点で魅力は一割にも満たない
    あいつらが想像もつかないレベルでPCゲームの世界は広い

  9. 性能ならPC
    コスパなら箱

    中途半端なゴミは要らん

  10. ファンボーイはもう値段しか言ってないのな
    pcに喧嘩ふっかけてもなんの意味もないのに

  11. コストはともかくパフォーマンスで勝負になるか?
    多機能性でもやれるゲームの数でも圧倒的に敗北してるのに

    • マジこれ
      モンハンとFFしかやらねーってんならコスパいいかもしれんけど
      それ以外に遊べるゲームの数があまりにも違いすぎる
      まあ、X-MENの永久コンボの練習しながらこれ言うのもちょっと違う気はするけどさ

  12. PC持ってない奴は高いPC組んだところでどうせゲームしかしないんだから素直にPS5買えばいいわ

    • 肝心のゲームが少なすぎるだろ
      PCはめちゃくちゃタイトル多いぞ

  13. てかコスパコスパ言うが安物しか使ったことが無い層が
    高額品のパフォーマンスを認識できるわけ無いだろうと

  14. 20万以上出す気はしないけど、12万くらいならまあいいかなあと思ってる
    Steamゲーも有名なやつは大抵買えるし、そこまでゲームやりまくる訳でもないから十分だわ

  15. は?
    「ゲームしか」出来ないのに何言ってるの?

  16. 比較対象が完全にPCになった時点で終わり

  17. 買いたい人が買うのは誰も止めないから12万払って買い支えてやれよ

    • 本体に12万払う前にソフト1万×12本払ってやったほうがいいよな
      PS5だって結局ソフトが売れないからみんな撤退してるのに

      • なんならPS5劣化版(ドライブ付き)を8万で買ってやるべきだろうさ
        その分、新品の円盤を定価でも6枚は買えるんだからソフト関連も潤うし

        何よりも、遊んで面白い点を語って布教してやれよと思うわ もっとソフト売れるぞ

  18. 12万かけてゲームしかできないという時点で、コスパ最悪なんです
    オタク以外にはゲームする為だけには6万だって、検討の余地がない

  19. CPUなんかもだけど性能が上がるほどコスパは下がる
    PS5なんかのゲーム機も同じ
    ハイエンド笑を狙ってコスパ無視して優越感?を優先したSIEの失策

  20. 4K60FPSには30万円以上するハイエンドPCが必要!って連呼してるけど、12万くらいで買えるRTX4060でもDLSS3使えばそのあたりまでいけるの知らんのやろうな
    激重サイバーパンクでもそのあたり行く
    最近のAAAタイトルなんて基本DLSSに対応だから困らん

  21. アランウェイク2が
    ps5proで864pで60fps目標
    3060tiが最高設定レイトレありで
    1080p50fpsくらい
    どう考えても3060〜3060ti未満
    PC買ったほうがコスパいいよ

  22. 訂正します
    ps5pro 864p レイトレなし 60fps
    近いの探したら

    rtx2070 1080p最高設定レイトレなし 54fps

    ま…まぁまぁスタンダード…

タイトルとURLをコピーしました