1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
株式会社ポケモンは9月13日、ゲームアプリ『口袋妖怪:复刻』(別名『口袋之旅』)の運営者らに対して2021年12月3日に提起していた知的財産権の侵害訴訟について勝訴したと発表
株式会社ポケモンは同アプリの運営元を含む中国企業6社に対し、著作権侵害などを理由とする訴訟を提起したことが過去には報じられており、今回そのうちひとつの訴訟で勝訴を収めたかたち
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N1sR8dRn0
盗用の域越えてるやろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qvkyZpOm0
株式会社ポケモンは、中国のゲームアプリ『口袋妖怪:復刻(別名「口袋之旅」)』の運営者らに対し、2021年12月3日に提起していた知的財産権の侵害訴訟に勝訴したことを報告しました。
これはさすがにアカンやろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ywFP+fTr0
>>5
4枚目の中央の奴なに?
4枚目の中央の奴なに?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UNhnk0KQ0
>>8
メガリザードンXっぽいけどなんか違う…
メガリザードンXっぽいけどなんか違う…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fp3iAMwi0
>>5
すげーな
まんまIPのキャラ使ってる
そりゃあ勝てるわ
すげーな
まんまIPのキャラ使ってる
そりゃあ勝てるわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QXfx7RGM0
>>5
逆になぜこれでいけると思ったのかわからんレベル
逆になぜこれでいけると思ったのかわからんレベル
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UM08MU0DM
>>5
コピーやん
見た目だけじゃなく中身もそっくりコピーなんだろ
コピーやん
見た目だけじゃなく中身もそっくりコピーなんだろ
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BSjezeJI0
>>5
勝訴したところで中華企業なんか賠償金踏み倒して終わりでしょ
勝訴したところで中華企業なんか賠償金踏み倒して終わりでしょ
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8hImIbFd0
>>5
「口袋」は中国語でポケットの意味らしいw
「口袋」は中国語でポケットの意味らしいw
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GzjLUL1M0
さすがにこれはアウトで当たり前だと>>5で思ったけど
中国基準だとそう当たり前でもなさそうなのがまた
中国基準だとそう当たり前でもなさそうなのがまた
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CK9UcasW0
>>5
カスミ選んだらカスミが水タイプ以外を使うのか…
カスミ選んだらカスミが水タイプ以外を使うのか…
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIZPna7B0
>>5
全体的に戦闘画面の絵のっぺりしてて下手くそやな
全体的に戦闘画面の絵のっぺりしてて下手くそやな
123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3DjL56iQ0
>>5
さすがにそのまんますぎる
さすがにそのまんますぎる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/i+SI2LN0
23億は安いな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0xvMilOU0
こいついっつもパクられてんな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FMm4fq3q0
一時期Youtubeの広告にも当たり前のようにパチモン流れてたよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F7/qrAWs0
まんまコピーじゃん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zUxROz7O0
中国なんてまじでこういうのばっかだぞ、国としておかしいんだよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q3z0LJtVd
こればかりは絶対叩き潰さないとな
丸々盗用してんじゃねーよ
丸々盗用してんじゃねーよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ywFP+fTr0
と思ったら4枚目全部ポケモンじゃないな
デザインパクリキャラか
デザインパクリキャラか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GUe2n5TD0
中国に著作権ってあるの?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F7/qrAWs0
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8PPZ0OU8M
>>17
このアイコンもトレースとはいえわざわざ書き直してるようだし、変なところで仕事が丁寧なのがまたなんともw
二次創作ファンメイドくらいの気分で作ったんだろうけど、それで稼ごうと欲かいたらアウトだわさ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PtO68oGv0
ポケモンIPはテンセントが噛んでるから真面目に司法してやがる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nE2VuOyoM
ひと昔も前なら支那ソシャゲとかどっかで拾い集めてきた絵だけで構成されてるとかザラだったな
今は知らん
今は知らん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IneJC0NH0
これが当たり前だと思うのは日本だけなんだよね
世界ではコンテンツの独占は悪って考え方が主流だから
世界ではコンテンツの独占は悪って考え方が主流だから
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ywFP+fTr0
>>21
いいって
無理に擁護せんでも
いいって
無理に擁護せんでも
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TRpr8cWd0
>>21
ディズニーって知ってます?
ディズニーって知ってます?
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eeK9Ddxia
>>57
同じく世界の嫌われ者で草
同じく世界の嫌われ者で草
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BG11tsIA0
こんなモロパクりの訴訟でさえ3年もかかるんやな
コメント
こう見ると中国とソニーって似てるよね。
64のスティックとか振動機能パクったり、Wiiリモコンみたいな棒売ったり…
昔はアメリカとかのアニメもこんな感じだったなぁ
ディズニーしょっちゅう勝手に商品作られてたからな中国で
ユナイトでテンセントかませたのってこういう所で中国で有利に戦うための布石だったのか
それはあるだろうね
加えて共産党の気紛れで任天堂に被害が来ないようにする為の防波堤って意味もありそうだね
つまりソニーも悪だね
中国ってほんとパクリしかないのな
自分で新しいのうみだしてこそじゃないの?
すげー、パルワールドそっくりやね
パルワールドだったらサトシがポカブをアサルトライフルで射殺してるぞ。
いやいや少し手を入れて訴えられてもオリジナルです!ここ、ここ、違うでしょ!ってやるためのものだぜ。こち亀の両津もよくやってたろ
絶対引きこもり部屋から出てくるな犯罪者予備軍共。
犯罪行為を賞賛するなんざ何考えてんだ?
犯罪者の脳内でそうなのかも知れんが、先進国は知財関係は厳しいぞ
パルワールドがまともに見える錯覚すら起こすコピーっぷりw
2021年に6社相手に訴訟、3年目にして1社に勝訴か……
国超えての裁判だしそんなもんでは
ドンキーコング裁判だって4年以上かかってるぜ
何でも盗む泥棒国家
それが中国
妄想の海外ガーは良いから黙ってろよ犯罪者
原始共産主義
毛沢東の亡霊でも見えてるんだろう。
なんというか・・・中国って凄いな
こういう事を平気でやってくるのがもう呆れをも簡単に通り越してくる
ほんと常識って物がまるで違うって思い知らされるわ・・・
パクリが多くなってきたのは中国経済が衰退してる証
20代の2割が無職だからね、今
違法なもので食いつなげようとしてる
何せ、国から雇われてる国家公務員ですら給料を踏み倒されるくらいの不景気やしなw
さぁいよいよ次はパルワールドの番だ
著作権侵害じゃなくて特許権侵害なんだよか
どういう内容なのかまだ分からんけな
まあそれ以外にもパクり常習犯だし色やらかしてそうだわな
最早これは「似てる」じゃなくて「同じ」だな