【覇権】エンダーリリーズ、PSだけで640万本を突破!!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5SuNy5OC0
ソース

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JmDM28R90
>>1
こんな発表の仕方初めてじゃねw
結局凄いね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmAoZzZq0

フリープレイにおきまして

wwwwwwww

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:abFGsHHba
さす基本無料ステーション
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0V7yD7f60
vfもフリプ2ヶ月で1000万プレイヤー増加って言ってたな。すぐ過疎化したけど
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q+hH+TnO0
640万突破(販売本数とは言ってない)
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TWQZrM3Xa
スイカゲームは「有料」でswitchだけで700万なのに
187: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UTOz5Rpu0
>>11
スイカのほうが安いじゃん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+M33hzjU0
ソフトはフリー、本体は12万
その名はPS5Pro
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSDaX53z0
年齢制限18歳以上のゲーム以外はライブラリに入れるとき購入手続き挟まないの知らんやつ多くねえか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R7SBrDlTd
なんと情けない増え方だ…
PSでは悪魔城月下の配信価格が長年ゴミみたいに安いから
このジャンルに金を払うことに抵抗感があるんだよな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yim7ebC90
すげー
無料だとほんと強いな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1NXNSTQX0
毎年任天堂の倍はソフト売ったことになってるのに利益で負けるのはこのせいだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3pIJBLuf0

640万って随分と多いな
一方で何でソフト売れないか本当によくわかる

フリプは上位プランのみに置いた方が利益出るなこりゃ

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TIBshV1n0
ソフトの販売本数ってやっぱこういうところで地味に稼いでるのか
ギリギリ嘘は言ってませんけど??みたいなライン
どこも株主向けの見栄に必死で卑しいな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YkloaR850
フリプでかさ増ししてソフトが売れてることにしてるだけだからなw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9pnIu380
ゲーパスも無料じゃないけど、ゲーパスの無料ゲー云々よく見るけどな。
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3eL02H+r0
ゲームパスの方はゲームパス割引とかリワードの補助つくのでDLCだけ買ったの結構あるわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJq8uN2v0
フリプで640万ってこれすら買わないのか
新作の方は売れるといいな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mvryr0l3d
売上げに加算されないからランキングにも入らんが
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j4w3liF00
>>31
馬鹿正直にやるわけないじゃん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Ox9RZ6FH
逆に言うと会員数が今大体4000万位だっけ?
大半の人はフリプでもインストールすらしないって事か
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mDAJFkg0
約2700円も払いたくないのか…
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Py/pzru0
>>34
前提が違う
フリプなら遊んでみようって気になるけど
そもそも買ってみようってほど興味があるソフトでは無かったってことでしょ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pEcgDPMH0
ソニーってこういうやつも販売として本数をカウントしてるんでしょ?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mvryr0l3d
>>37
してたらワールドは5000万くらいなってる
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kBY4yGX20
>>41
そらカプコン側はカウントしてないだろ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mvryr0l3d
>>49
SIEもカウントしてないが
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSDaX53z0
どこから湧いたのか金融がSIEに組み込まれてるとかいう謎
フリプが売り上げ加算されてるという世迷言とコンボで楽しそうやな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N1Z2l0/Od
無料ステーション(8万)
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eozM2hcM0
金無しステーションってレベルじゃねえぞ!
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tn1EjxPw0
フリプより普通にソフト買った方が安上がりだと想うんだけど…
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j4w3liF00
>>45
長年積み上げたフリプライブラリ取り上げられたく無いから払わざるを得ないといか豪語してるやついたよ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j4w3liF00
少なくとも落とした奴らが売上に全く貢献してないのはわかるよね
このゲームを買わないんじゃない。何も買わない。
その答えが8万円と12万円。
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TWQZrM3Xa
まあ基本無料しかやらないからガチで貧乏人ばっかりなんだろうな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSDaX53z0

フリプが入ってたら同じ形式のゲームカタログとプレミアムも売り上げに換算されたらソフト売上本数桁違いになるんだけど都合のいいように解釈するのが得意

4700万人のPS+会員のうち640万DLされりゃ十分だろ

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xu9chnHC0
PS4,5で1億7千万台あるんちゃうの
オン課金ユーザーに無料配布してこんなもんか
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SkTH4fvF0

無料で遊べちまうんだ

今のPSの状況見ると予言だよなこれ

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hOYZnyd5d
100円くらいで売った方が良かったんじゃね
どれくらい数字落とすか予想つかんけど結構稼げたろ

引用元

コメント

  1. 6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmAoZzZq0
    フリープレイにおきまして
    wwwwwwww

    >フリープレイにおきまして
    >フリープレイにおきまして
    >フリープレイにおきまして

    う わ ぁw

  2. 「フリープレイ」におきまして

    鉤括弧を付ける優しさ

  3. 伊達に乞食ステーションやクソデカスマホとは呼ばれてないな。
    悔しいけどフリプや基本無料ならPSの右に出る者は居ないなw
    おーいファンボ共喜べよ、珍しく褒めてやったぞ。

  4. エンダーリリィズ自体は凄くよくできたゲームなのに
    フリプでなければプレイしないとか勿体なさ過ぎる

  5. 【悲報】だが買わぬマン、安いインディですら640万人も居た。

  6. フリプ化してから30日間で640万件DL
    PSストアの売上ランキングでは491位
    ゲーム内課金要素も無し

    マジでフリプの恩恵これっぽっちも無いじゃん…

    • ファンボはSwitchのいっせいトライアルを無料配布とか言って馬鹿にしてたけど
      大体トライアル終了後に購入されてeショップのDLランキング入りしてるの見るからなぁ
      先月のふにゃべえもそうだったけど

  7. 喜べフリープレイで640万インストールだとよw

  8. PSに乞食集めすぎちゃったねえ
    マジで金使わねえ

  9. フリプってどんなにDLされてもメーカーには手数料の一つも入らないんだろ…?

    • それだと流石にやる意味ないしある程度は入るんじゃね?

      • フリプにすることになった時点で一定の保証額みたいなのが一応出るんじゃなかったっけ?
        ただそこまで大層な額じゃなく、最低でも数十万数百万売らなきゃ採算すら取れないようなゲームじゃその金で赤字回避できました良かったねにはならない程度のはず

  10. PS5にソフトが集まらない理由

  11. 女子供以下の購買力www

  12. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yim7ebC90
    すげー
    無料だとほんと強いな

    ファンボは基本無料ゲーム大好きな奴らだし

  13. わざわざ「」で強調するのもう意図的やろこれ

  14. これなにが悲しいってあくまでインストールで640万だから取り敢えず落としただけの奴が大半なんだろうな
    プレイしたユーザーの反響で期間外の売上が増えるとか一切見込めそうにないのが酷い

  15. 来年1月に出る続編をこの640万に含まれるユーザーが買うとは到底思えない
    1100円程度ですら払わなかったんだからみんな無料になるまで買わずに待つだろこれ…

  16. steamでめっちゃ話題になって当時買って遊んだな
    ほんとPSはゲーム売れねぇな

  17. まあ少なくとも稼働してるユーザーはいるようでなによりじゃないか
    遅効毒に全身まみれてるかもしれないけど

  18. たぶん殆どのフリプ民が黒き魔女の辺りで投げ出してると思う

  19. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TWQZrM3Xa
    スイカゲームは「有料」でswitchだけで700万なのに

    187: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UTOz5Rpu0
    >>11
    スイカのほうが安いじゃん

    「ただより高いものは無い」的なジョーク?

  20. マグノリアに向けての宣伝も兼ねてなんだろうけどこいつ等の何%が新作買うんだろうな
    ゲームは面白いんだしSteamで投げ売りした方がマシだろ

  21. そのうち、ゴキブリが「フリープレイにおいて」という部分をジョガイして
    「PSだけで640万本!PSの方がインディーズが売れる!任天堂オワコン!」と騒ぎ始めるまでがテンプレ

    • スレタイ(スレ記事)でもうやってる

  22. フリプで落とした乞食共は序盤のゲルロッドやイレイェン倒せず詰んで終わる奴が殆どだろうな(特にイレイェン)

  23. どんなにいいゲームを作っても、存在を知ってもらわないことには始まらないけど、
    かといってこの640万人のうち、どれだけの人間が続編を金を出して買おうと思うのか、
    続編をフリプ待ちするだけの層でないことを切に願う。

  24. マグノリアのパッケ発売記事でリリィズをフリプで落としたけど10時間以内でクリアできるならやりたいってスレあったな
    倍速で動画でも観ればいいのに、こういう人の心理が本当に分からん

  25. エンリリはメトロイドヴァニアの入門として非常に優れてると思うから大勢の人に手に取ってもらえるのはファンとして嬉しい限り
    続編もでるし追い風になるといいね、もちろん発売日に買わせていただきます
    それにしても無料じゃないと手に取らない連中がswitchでソフト買ってる人達を貧困層って言ってんだねw
    こんなに分かり易く数字が出ると笑っちゃうわw

    • メトロイドヴァニア入門ならリチュルオブザナイトだろ。
      もっと簡単なの選ぶならトランシルビィだわ。探索メインで戦闘も斬る撃つ(敵を固めるだけだが)だけでシンプル。パズル要素もあるがそこまで難しくはない……と思う。
      ソウルライクが混じった作品を推すのは止めた方が良いと思うぞ。

      • EnderLiliesはどう見てもメトロイドヴァニアでRitual of the Nightよりも難易度も値段も高くないし明らかにこっちの方が本当の初心者向け
        ソウルライクって言うのはシステムが簡悔で理不尽でストーリーが投げっぱなしなのを考察(笑)で誤魔化してるゲームの事を言うんだよ
        それとEnderLiliesの公式は一言もソウルライクなんて恥ずかしい言葉を自称してませんよ

        • それ以上好きな作品を貶めるのはやめたほうがいい

  26. ゲーパスだと「それDL数やん」と馬鹿にされるのに
    PSだと手のひら返すんだなw

タイトルとURLをコピーしました