1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lcmDisHK0
謎すぎる…
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:beBD+d3U0
>>1
信者に「頑張ったね辛かったね」とか言いながらおっぱい押し付けて頭撫でる職業
信者に「頑張ったね辛かったね」とか言いながらおっぱい押し付けて頭撫でる職業
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9CWrwh6i0
>>1
無理しなくていいんだよまとめサイトの頭左巻きのおじいちゃんにはわからなくても仕方ないよ
無理しなくていいんだよまとめサイトの頭左巻きのおじいちゃんにはわからなくても仕方ないよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v1NxrFmH0
悪役令嬢のほうがわからんだろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hoYzNATg0
どう考えても悪役令嬢の方が意味不明だろww
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j1OPrUx/0
悪役令嬢が一番意味分からん
作成者の都合の為だけに存在してる
こいつは悪役だから最後にどんな目にあわされてもなにしてもOKてきな
作成者の都合の為だけに存在してる
こいつは悪役だから最後にどんな目にあわされてもなにしてもOKてきな
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p8MwbXdf0
>>5
悪徳とか悪党じゃなく悪役なんよな
本当に悪いわけではなく悪い役を被せられてる人
悪徳とか悪党じゃなく悪役なんよな
本当に悪いわけではなく悪い役を被せられてる人
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w9u04/Id0
聖女はリアルにもおったやん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IaKtB6SGr
悪役令嬢って悪代官みたいな感じか
お主も悪よのぉ
お主も悪よのぉ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:giBntWi40
魔法的な瘴気がある世界における浄化装置でしょ
あるいは悪霊払い
あるいは悪霊払い
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hGV7UUxK0
神聖娼婦って言うキメセクしてお告げを貰う
職が大昔マジであった
職が大昔マジであった
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uMmJhEOZd
プロレスにもヒールとベビーフェイスという役割分担があるし、
悪役令嬢もいてもいい
悪役令嬢もいてもいい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hGV7UUxK0
高飛車なお嬢様って急に悪役令嬢呼ばれ出したよな
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HDdwK1hf0
>>12
昔VIPで読んだ底飛車お嬢様が結構好きだった
昔VIPで読んだ底飛車お嬢様が結構好きだった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BWUOYLPA0
俺らが昔から馴染みにしてる「勇者」だって改めて考えたら何を指してるか分からんよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uMmJhEOZd
>>13
英訳に困る単語だよな
英訳に困る単語だよな
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nl4Mknhq0
>>14
勇者はよくチャンピオンって呼ばれてる
エルデンリングでもチャンピオン
ブレワイではヒーローで英傑がチャンピオン
英傑の服はChampion’s Tunic
これ豆な
勇者はよくチャンピオンって呼ばれてる
エルデンリングでもチャンピオン
ブレワイではヒーローで英傑がチャンピオン
英傑の服はChampion’s Tunic
これ豆な
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IRCGE2gH0
>>86
一般的な勇気があるもの・豪傑ならチャンピオンでもいいけど、
DQの宿命的な血統を意味する言葉としてはチャンピオンでは弱いのでDQではLuminaryを訳語にあてているね
一般的な勇気があるもの・豪傑ならチャンピオンでもいいけど、
DQの宿命的な血統を意味する言葉としてはチャンピオンでは弱いのでDQではLuminaryを訳語にあてているね
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Zn+OXRc0
>>90
>〔他の人に刺激を与える〕啓発者、指導者、優れた人
勇者やなくて優者やないかい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BWUOYLPA0
周囲の人間全員から悪『役』と認識されてる悪役令嬢とか面白いかもな
役目として悪事を働く事を請け負ってるのでオフの日は悪い事しないで周りもそのように対応する
役目として悪事を働く事を請け負ってるのでオフの日は悪い事しないで周りもそのように対応する
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RlhQwOB60
今なろうの読者って8割が女性なんだって、そういう読者層にウケそうなものを書く人も出てきてはめふら大当たりしたもんだから我も我もも続いて悪役令嬢って新ジャンルが出来た
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jcjZu/p80
聖男です 聖にめざめました
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jXZT+UNV0
悪役令嬢は流行ってるが訳わからなすぎて逆に嫌悪感が湧く
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LtMxUaa90
>>19
令和って感じだよね
最初から相手を悪だと決めつけて話を進めるって
令和って感じだよね
最初から相手を悪だと決めつけて話を進めるって
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GQBE5BHI0
>>23
昔からあるぞ
女作家だと
敵役が境界曖昧なパターンと
悪役がくっそ分かりやすく悪人のパターン
に明確に別れる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8tqAyfId
職業悪役令嬢って、歴史に残る悪役令嬢になるぞ!とか張り切って悪事に励んでんのかなぁ?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O677l4qK0
悪役令嬢という存在をゲームで見たことないよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qpu+ytSPr
そもそも悪役令嬢は単なるキャラの性格と立場だから職業じゃないだろw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5nEnRt80
悪役令嬢なんてそもそも乙女ゲームに出て来ないんだわ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:orhSp4xL0
>>24
マリーアントワネットだよね
マリーアントワネットだよね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BWUOYLPA0
悪役商会なら見たことあるんだけどな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jmHZXsAD0
文字を読む小説は読者の多くが女性になったから賞もおばちゃんが読んで納得するであろうものばかり選ばれてるよな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LlRYYhiF0
ネーミングがメタ的なんだよなあ
明らかに一つ上の次元から見てるのが悪役令嬢
まず物語として主人公みたいな正義キャラがいて初めて悪役がいるからな
明らかに一つ上の次元から見てるのが悪役令嬢
まず物語として主人公みたいな正義キャラがいて初めて悪役がいるからな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LtMxUaa90
>>27
最近のアニメってそんなんばっかで嫌になる
もっと世界観に入りこませてほしいわ
最近のアニメってそんなんばっかで嫌になる
もっと世界観に入りこませてほしいわ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GQBE5BHI0
>>32
それはなろうやラノベのランキングシステム依存のせいだな
結局タイトルである程度内容がわからないと
無数にある中から、そもそも一読すらしてもらえない
ランキングに載った時点で話を伝える必要に迫られてあーなってる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PznqThNt0
戦士と白魔術師と妹とヒロインとツンデレが全部同列の概念になってるゲームだってあるし問題ない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rgYP2Ga20
単なる貴族とか金持ち権力者の娘で性格ドクズのお嬢様キャラを悪役令嬢って総称してるだけだからな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Jkn4uJB0
聖女は分かるだろシスターのすごい奴だよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hoYzNATg0
>>30
シスターのすごいエッチな奴だよな
流石性女様だぜ!
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cu9QWIwcM
貴族の娘も王族や他家のメイドやったりしてるんだよな
なろうファンタジーでしか存在しないだろ
なろうファンタジーでしか存在しないだろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eFIWw3BO0
力業なのか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4vo2FTpk0
女性向けゲームでもドギツイ悪役キャラってあんまりいないよな
携帯漫画なら死ぬほどいるけど
携帯漫画なら死ぬほどいるけど
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hBrkacmP0
悪役令嬢とかそれっぽいのが出てくるのは少女漫画くらいか?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gM9UB98i0
なろうの世界に浸ってると悪役令嬢👈まぁわかるになるのか
コメント
悪役令嬢は職業じゃねーよw
職業はだいたい無職な気がしなくもない>悪役令嬢
大体は学生じゃないの?
卒業パーティで婚約破棄するから
何となくマザーテレサのイメージだけどこれだと戦闘のイメージが皆無なんだよなあ
姫騎士もどういう職業なんだろか
名前の通り王族で騎士やってる若い女の人じゃない?
王継承権低いからお飾りの姫様やってるより騎士として働いた方が有益みたいなノリで
まあリアル世界の多くの国と違って女でも騎士になれるならそれもひとつの身の立て方だろうしね
実際問題として、相応の実力があるならより高位の王族の女性の護衛として最適だろうし
アンジェリカに言ってくれ
悪役令嬢よりテンプレ感のある
貴族のドラ息子にも称号を与えるべき
女性向けで悪役令息とかいうのあって何か笑ったわ
タイトル無駄に長かったり転生してたり
女性向けでもそういう流れは変わらないんだなぁと思った
悪役令嬢も流行りだした時には首を傾げたなぁ
ゲームとか小説世界に転生した人間が言うならまだわかるけど、ファンタジー世界の人間だけで完結してる世界観で悪役令嬢言い出した時の違和感ったらなかったわ
悪役令嬢がいるんだから正義令嬢もいて良いんじゃないかと思うんだけど、
そっちはあんまりないのよね。
憎まれ役の悪役令嬢と、フェアプレイが信条の正義令嬢、
対戦の前に互いのプロモーターのアピールタイムがあったりなかったりするやつ。
で、悪役令嬢の方がマイクパフォーマンスで、「こっちは1+1で200だ!10倍だぞ10倍!」
なんて言い出したりするとか。
聖人の女の人バージョン、勇者の相方的にポジションとかいうのはこの場の答えじゃないんだろうなぁ。この流れというかなろう小説的にいうと転移召喚された異世界人の女の子か?
悪役令嬢自体が大喜利ネタのくせに多様性がひどい(誉め言葉)からなぁ
拓銀令嬢とか大相撲令嬢とか
JRPGやって勇者に疑問抱かなくなるようなもんやろな
平安時代に下級貴族の娘が女房やっていたぞ
というか若い貴族が、他家の子どもの教育係をやる例は割とあるそうな
聖女とか聖人って生前と死後に奇跡を起こさないと与えられない称号みたいなことをマザーテレサのドキュメンタリーで見た気がする
バチカンの聖人認定はまあそうね
大体こじつけだけども
女騎士や悪役令嬢は実在するものの組み合わせだが
聖女はフィクションのフィクション化だからフワフワしすぎている
勇者とかって職業というより称号だよな
FCのウィザードリィだと”えいゆうのよろい”は”ARMOR OF HEROS”だったな。
極上の鎧と違って僧侶も装備できた。
聖女は女神官(女僧侶の上)のさらに上、ってイメージかなぁ。
上っていうけど、女僧侶はメイスで殴ってチェインメイル着てるイメージあるが
聖女は完全に信仰魔法特化で装備もローブしか出来なさそう
この手のは政治的な意味合いの強い神輿だからな
実在したか怪しいやつやホントに善人か怪しいやつも多いしな
それに大概殉教してからなるような気がするんだが……
聖女エルリーゼは名作。聖女レオノーラ・フォン・ハーケンベルグは言いやすすぎてたまにリアルに呟く。こっちも名作。
何? いい暇つぶしができたって? ええよええよお礼なんか。君たちのその笑顔が何よりの報酬なんだ(聖並感)
結局イケメンの逆ハーレムを作りたいだけで聖人とは程遠い欲丸出しおばさんたちがそれが許される立場としてなろうで自分に当てはめる職業
それが聖女
性女ってことですね分かります
聖女…回復魔法が使える人
賢者…攻撃魔法と補助魔法が両方使える人
勇者…チートが使える人
なお肩書と本人の人格は反比例します
自称賢者のクズ主人公に自己投影する腐れ陰キャの心の闇を、自らDANZAIされることで癒してくれる存在
それが聖女
違う
「悪役だからなにをしてもいい」なんだ
ヒロインを悪者にしてイジメても、攻略対象をバカにして落ちぶれさせてもいい
良いことしても悪いことしても「悪役令嬢」ってだけでみんな許される
だからといって順当にクズ呼ばわりしたら信者がブチ切れるんだよな
わけがわからない