1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owLJ77h50
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owLJ77h50
東京ゲームショウ2024のビジネスデイ2日目にあたる2024年9月27日に、イベントステージで“CESA発表ステージ”が実施。
次世代のゲームクリエイター育成プログラム“トップゲームクリエイターズ・アカデミー(TGCA)”が発表された。
TGCAは、一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が、文化庁・独立行政法人日本芸術文化振興会と連携して推進するゲーム分野の育成プログラム。
イベントステージでは、本プログラムの全体指揮を行うPrincipal(プリンシパル・監修役)に、レベルファイブ代表取締役社長/CEOである日野晃博氏の就任が決定したことも発表された。
この発表に合わせて、東京ゲームショウ2024ではTGCAの出展ブースが設けられた。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owLJ77h50
■日野 晃博氏 就任コメント
トップゲームクリエイターを目指す皆さんへ
この度、才能豊かな若者が集まる「TGCA」がスタートするということで、今から皆さんにお会いできるのがとても楽しみです。
僕もゲームクリエイターとして働き始めて30年以上が経ちますが、トップクリエイターと呼ばれる方々には「仕事を仕事と思わず、楽しみながら没入している」という共通点があると感じています。
ゲーム制作には難しい瞬間もありますが、それを上回る絶対的な楽しさがあります。 TGCAに集まる皆さんも、このプログラムを通じて、挑戦の中で楽しむ心を持ちながら、制作に没頭してほしいです。 何かをやらされる場所ではなく、自ら何かを成し遂げる場所として、皆さんのクリエイティブなエネルギーを存分に発揮していただくことを期待しています。
将来、この場で多くの経験を積んだ皆さんと一緒に、ゲーム業界をさらに盛り上げていける日を心待ちにしています。
たくさんのご応募をお待ちしています!
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0iXY+FJk0
無能でもやりたいことだから固執しろ!と教える気か
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tBktK4pJ0
誰か育てた実績あったっけ日野
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8RN0bej0
>>5
ワンマン会社向けの奴隷の買い方や植え付け方はノウハウばっちりかも
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k/314EIL0
自社の監修もできない奴に勤まらんやろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uxlzi4u1M
しくじり先生
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vydsp7byd
>>7
草なの
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qGPTdDOf0
ゲーム完成しなさそう。
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TXxqSHOe0
仕事を仕事と思わず、楽しみながら没入している
だからいつまでたっても開発中なんだな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a9fplkWw0
養殖クリエイターとか何の価値も無いだろw
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qj6+n/Zl0
>>11
ポケットペアのCEOは任天堂のセミナー行ってたぞ!
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:10/4GYUW0
未完成でプロジェクト終了しそう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n41M7aZE0
ホント身の振り方だけは上手いなこいつ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZQHha5Atd
なぜ今更日野なの
育成上手いならレベル5がこんなことにはなってないだろうに
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PwyQ9MP10
>>15
予定に空きがあってそこそこ有名なクリエイター
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qj6+n/Zl0
>>31
ハゲやカリントウじゃダメか?
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k1BdBRaq0
>>60
それなら日野かなぁって感じ、自分で会社育てたのはやっぱ大きい
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VMUTRh/70
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XMnyUFr/0
中抜き
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oQNsPnhe0
日野・・・?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IxvxOJFO0
アニメ漫画と広く展開する予定をブッチして業界全体にそっぽ向かれたしくじり先生としての役割しかないだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:10/4GYUW0
>>22
しくじり先生は持ち直さないと出れないし
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P/1U9VLd0
日野はそんなことしてる場合じゃねえだろw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gNl2MrnG0
日野は0から1にするのは得意だから合っているんじゃない?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5UrTmf6Xr
まぁ経営とかプランナーとかは他人がやれば良いわけで
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TbLyhZSid
現役バリバリの人はこんなことやる暇ないもんな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YGvjAG2i0
延期しても許される方法を教えるのかな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2s6WwrqP0
お前はちゃんとゲーム出すのが先だろw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owLJ77h50
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZORVNWmz0
こいつはだらけ症なだけで天才だからな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m7Oa9UTbd
そっかそっか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cgf8D6/40
まずお前が講習受けろw ( ^o^)👉
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wyR3TOdA0
今作ってるゲーム完成させてから言えw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MrBaYHev0
省庁って本当に無能だな
何か成功したことあるのかよこいつら
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cT9Fyehi0
他の人は本業が忙しいからな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o05IfHAy0
日野wクソ役人は税金の無駄遣いしてんじゃねーよバカがw
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w+IYlzOT0
ゲームも行政の利権入ってつまらなくなったもんな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:048Ck1bc0
日野神とかいって自分を神とかいっちゃうやばい勘違い野郎に教えられたくないわ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8Hiujc40
ゲーム完成出来ない奴がクリエイターを育成
ここ笑うところですか?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RxZXawZQd
フリットアスノとか自分の名前を入れるな
承認欲求強すぎやろ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MOOaoqg9d
トップ~とか大げさにも程がある
ゲームクリエイターアカデミーにしなよ
引用元
コメント
IPの育成をしくじり続けた奴に若手の育成!?
駄目な気配しか無いじゃん……
税金のムダ使いの極み
スクエニから呼ばなかっただけましだと思ってしまった
この人はまだゲームを作ってるほうだし
その業界の現場では成果を出せず約立たずの烙印を押された人材で教員を構成した専門学校を見たようなお察し感…
霞ヶ関は痴呆しかおらんのか
なお調子に乗った結果
一線級の人は自分の仕事で忙しいから講師に来るのは二流以下かOBってのはどの業界も同じっぽいな
成功と失敗の両面から学ぶという意識のある学生にとってはいいとは思うけどそれは講師というよりサンプルか
クールに中抜き事業っすね