【!?】PS5ProとPS5ノーマルの背面の比較画像が公開!!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G9edoXoYd

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OJz0QzQq0
轟音?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bi/j/JEy0
思ったより大型化してる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mjoQYLgAM
USB溶けそう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lsi+wjnY0
スリムは初期型より冷却性能が落ちてるから proはその辺修正して来てるね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OuFp1rZr0
PC並みのでかさだなw
こんなPCの代わりにならないゲーム専用機に12万もだすなら
PCでいいじゃん
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VIHigP1Fd
>>7
エアプで草、PCは更に4倍以上デカいからw
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OuFp1rZr0
>>43
ゲーミングPCみたいなタワー型しかみたことないのか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:prvyzttR0
デザイン終わってんな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4uDKNZrJ0
HDMIの仕様が知りたいわ
出力と
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxdWYG/t0
>>10
HDMI2.1(4K120fps出力対応)
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4uDKNZrJ0
>>20
今の32GbpsからProだと48Gbpsか最低でも40Gbps出せるとか
例の新しい120Hzモードの詳細とかね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxdWYG/t0
>>25
あー帯域幅や色深度の部分ね
現時点ではまだわからんね
西川ゼンジーでも取り上げてくれたらいいけどね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5UrTmf6Xr
こりゃカバー使えんわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3MqYhULK0
つまりPS5アマチュアスリムを買ったやつは大ハズレ引いたってこと?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4vB20+K0
PS4proの前期型は轟音だったなあ
史上最悪レベルの
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ik31xb2T0
カバーが流用出来るように厚みを持たせて対応することは出来なかったのか?
ほんと試される信仰心になってんな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJzF5K6s0
ってかデカすぎ。
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EDD4T6Te0
角度で黒く見えるだけかもしれんがUSBが2.0に落ちてない?
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0WDZEfN30
>>16
ソニー製品は黒コネクタで3.0以上のUSB見掛ける
強制ではないんだろう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jKHpbwND0
Slimの大きさが許容範囲の限界だわ
本体だけじゃなくて箱も邪魔なんだよね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3YU/y9u0
背が伸びた分蛇腹を増やしてケースを流用してるわけか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mKO/AHASd
>>21
カバー使えないらしいけど
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3YU/y9u0
>>24
蛇腹分長いからそうだろうね
作る側だけが得する設計
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJPo2etv0

大きさ

初期型PS5>PS5pro>薄型PS5

だってさ

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8Hiujc40

デカ過ぎわろた

もはやビルじゃん

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/T5Zunu00
そんな背面で大丈夫か?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4uDKNZrJ0
Pro買うような人はロンチでPS5買ってるだろうから
それと比べると大きさは変わらん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJPo2etv0

>PlayStation 5 Pro(PS5 Pro)のサイズは、高さは初期型のPS5と同じで、幅は現行のPS5スリムと同じです。

高さ=初期型PS5と同じ、PS5スリムよりでかい
幅=PS5スリムと同じ、初期型PS5より小さい

つまり、縦に伸びたPS5スリムってこと

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OuFp1rZr0
>>30
ディスクドライブないのに横幅同じなのか
これでディスクレスにしたわけがわかるな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJRhwBbU0
pro12万にpro用カバーの金型作る代金も含まれてんだろうな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kl2df2iP0
これ以上でかくするならせめて四角くしてくれ。無駄に高さが邪魔
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xN1T8Tpo0
四角いゲームハードしか成功してないのがソニーハードなんだから曲面の5次元デザインやめれば良かったのにな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8Hiujc40
>>33
四角くするとハードの上に物置いて排熱ぶっ殺すマンが出てくるからわざと曲面にしてる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+av4M+Nh0
>>34
上に物が置けてかつ排熱もできるように設計できないハード
要はハード的に失敗してるものはその時点で失敗確定なんじゃないのか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LcfSTgcq0
これがデカいって言ってる人いるけどすげえ小柄なんか?
こんなもん普通に持って運べるレベルだろ

引用元

コメント

  1. USBは溶けないようになったのか?

    • でかいのよりもそういう冷却機能がちゃんと発揮されるのかのほうが気になるな。これまでのファンボの擁護っぷり見る限りダメそうだけど…

  2. スリムでもXSXよりデカいのに更に一回り大きいだと?
    小型化は日本が得意とする技術だったのになあ…ってもう日本企業じゃなかったわ

  3. 35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LcfSTgcq0
    これがデカいって言ってる人いるけどすげえ小柄なんか?
    こんなもん普通に持って運べるレベルだろ

    ゲームハード史上最もでかいんだがw
    でかいでかいと言われた初代Xbox何てもはや可愛いもんよ

    • ID:LcfSTgcq0は実際に所有してなければ店で実物を見たこともないってのがよく分かる

  4. >こんなもん普通に持って運べるレベルだろ

    無印PS5一式の梱包が6キロ強で普通に苦痛

    • スーパーで米5キロとか買うと普通に重いしな

  5. PS5の重さってゲーム機という枠での比較対象はPC-FXとかそのレベルなんだよな
    当然完全体のメガドラタワーより重い

  6. これまでのPS5がPS5A(PS5アマチュア)になるの草

  7. サイズの話になるとXSX発表時デカすぎwとか騒いでたくせにPS5が発表された途端静かになったの思い出すわ
    これを必死に小さいと言ってるやつは本当に都合の悪いことは忘れる連中だなって思うよ

  8. こんなデッカいの普通に邪魔過ぎて要らんわ笑

  9. 35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LcfSTgcq0
    これがデカいって言ってる人いるけどすげえ小柄なんか?
    こんなもん普通に持って運べるレベルだろ

    そういう話じゃないんだわアホかお前

タイトルとURLをコピーしました