【疑問】任天堂ファンって何で任天堂のゲーム買わないの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKh8IM140
この一年だけでもSIEに売り上げ3兆円の差付けられてるんだが

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13NpD6Dj0
なのになんでソニーファンはゲーム何も買わないのw
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2g2ZnxdYM
>>2
決算みてねw
パッケージ限定とかいいからw
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S63KNKprM
>>64
安価タイトルや廉売品が山ほど売れてるな
決算見る限り
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJOtT0MD0
>>64
ディスクドライブにまで転売ヤーが群がってるのはなんでなん??
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14xDsDuB0
>>64
PSストアのランキング見てね
リアルタイムでわかるよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGxTPs8u0

会計基準の違う売上の話なんど突っ込まれても学習出来ない小学生かよw

任天堂 営業利益
2020/3→3524億円
2021/3→6406億円
2022/3→5927億円
2023/3→5043億円
2024/3→5289億円
2025/3→4000億(予定)

ソニーゲーム&ネットワークサービス 営業利益
2020/3→2384億円
2021/3→3422億円
2022/3→3461億円
2023/3→2500億円
2024/3→2902億円
2025/3→3100億(予定)

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKh8IM140
>>4
売り上げの話どこいったの?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EMgHVB380
売上が上がってるならなんで体制が大幅に変化して本体は大幅に値上げしてんの?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zr2tm+Fm0
任天堂のゲームは売れてるだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKh8IM140
>>7
売れてるだろ(SIEに3兆円の差で敗北)
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zr2tm+Fm0
>>12
それはSIEのゲームではないだろ
SIEのゲームが任天堂のゲームより売れているのか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:adBAqvQsM

任天堂ミュージアム

グッズが売れすぎて
購入制限かけられたんだけどな

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKh8IM140
ねえ何で売り上げの話から逃げるの?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4qU9ksCc0
>>10
会計基準違うのアホなの?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZeGZrgM0
売上の基準の話してるのに逃げるからわかりやすいよね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A4cPV4DW0
そもそもSIEと任天堂じゃ規模が違いすぎるだろ
SIEのライバルはテンセントでこの2社で一位争いをしてる
任天堂はアクティビジョンとかバンナムと10位圏内入るか争そってるし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKh8IM140
>>15
やめたれ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHFyy6jQ0
答えは簡単信者では無いから
或いは信者なんて存在しない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:adBAqvQsM
中身が違う物で比較はやれないと
小学校で習うことだぞ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EMgHVB380
逃げてるのは自分自身なのに逃げるな逃げるなって頭おかしいのかな?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yld57LZPM
売上で語る意味あるの?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zdJC2dF60
あなたの言う任天堂信者というものが実は存在しないからでは?
まず前提条件を疑ってみましょう
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:adBAqvQsM

ダウンロードのゲーム

任天堂はサードのは純額
PSはサードのは総額

もう違うだろ

だから比較に適さないの
それで比較出来た気分になってるのは
優越感のソニーに上手く利用されてるの

つまりソニーの鴨なんだよ

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKh8IM140
結局3兆の差提示されて何で任天堂のゲーム買わないのか誰一人答えられない結末で草
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zr2tm+Fm0
>>29
任天堂のゲームは売れてるよ
マリカ8DXは6000万本を越えている
SIEのゲームでこれに匹敵するゲームはないだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qBR/rKC+d
何言っても理解できないんじゃね
無敵の人を相手にしてもしゃーない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PyWHiSH50
SIEの売上高は凄いのに未だにソフト販売本数が公開されないPS5とかいうハード
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZeGZrgM0
答えてるのに見えない聞こえないやり出したぞ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LIq3XJuQ0
自分の設定の中でしか動けない動かない
そういうアドリブが効かない自称無敵の人を相手にしても
本気で構って突っ込んでやる人はいない
面倒なだけだしな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eIAV9l4A0
そんなに利益より売上至上主義なら大赤字まで利益減らせばいいのになんでやらないの?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7DOnA+DI0
30-0とか起こってるのに買ってないと思えるのはある意味凄いな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZabAVaJx0
買われてないらしい任天堂のゲームより売れてないPSのソフトってヤバいな
何本のGOTY候補を爆死させたんだよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZeGZrgM0
つまり台数分売上が減ったps5の値上げは大失敗だったと
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PyWHiSH50

売れてるなら隠す必要はない、しかし公開しないってことは売れてない、つまりPS信者が買わなさすぎて公開できない

なんでPS信者ってPS5のゲーム買わないの?

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:adBAqvQsM

PS5にソフト出してるサードさん達はPS5売れてるとは言わないし
ファーストはPCに出すから大丈夫と言い出すし
スクエニはFF大爆死して100億くらい損をしたんではとか噂されるし

PS5はゲームが売れない噂だらけなんだよな

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYKxnREn0
売上でそれだけ差つけておいて営業利益で負けるとかどこかに構造的な問題があるね
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJOtT0MD0
ソフト売れるならパワプロも喜んでPS5版を出すわなあw
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S63KNKprM
皆が言ってるとおり会計基準が別だし
そもそも本体価格もオン会員費も圧倒的に違うことを無視して
金額差全てソフト売上差だと印象操作されてもな

引用元

コメント

  1. 64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2g2ZnxdYM
    >>2
    決算みてねw
    パッケージ限定とかいいからw

    ソニーの決算て会計基準が違うのもあるけどサードの売上も含んだ全く役に立たない数字だぞ

    • 無理矢理ネットワーク部門も含んでるしな
      SIE単独決算見たら毎回すげぇ小さいのバレてるけど

      • ネットワークはnuroとかのネットワークじゃなくてプレイステーションのネットワークサービスのこと
        インフラ系はSNCで別セグメントだったはず

        ただPSNの売り上げがG担当のSIEについてることになってるし、その割にはGNSと SIEの決算の乖離はすごいしで凄まじく歪なんだが…

        • SIEとの乖離が凄すぎて、絶対誤魔化しがあると思う
          資料見ても内訳が全くわからないから絶対なんか別な物入れてると思ってる

          そもそも広告費とかもSIEの決算内に入ってないんでしょ?
          それなのに逆に低いというこの乖離はおかしーぜ

    • 正確にはデジタル販売だけだな
      任天堂はパッケージと同じくライセンス料などしか計上しないが、ソニーは全額計上してしまう

      あれで大きな問題になるのはadd-on
      デジタルでハードやフルゲームより莫大な売上のはずなのにちっとも利益に貢献しない謎の数値

    • そもそも、任天堂よりも好調だったらゲーム事業の人員整理を始める訳が無いわなw

  2. 言われて悔しかったシリーズ

    • なんか最近工作員自体の質や知能が下がったのかそれにかけられる予算自体減ったのか、マニュアルやメソッドそのものがよりひどくなって来てるよね
      本当に言われて悔しかったことを対象を入れ変えてオウム返ししてるだけの中身からっぽなものだけが異様に増えてる

      • 知能の高い奴を雇ったところでソニーの不利はひっくり返せない
        それならバカをたくさん雇って任天堂ユーザーを不快にさせた方がコスパが良い

  3. 薬キメてまた幻覚でも見えてるのか

    15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A4cPV4DW0
    そもそもSIEと任天堂じゃ規模が違いすぎるだろ
    SIEのライバルはテンセントでこの2社で一位争いをしてる
    任天堂はアクティビジョンとかバンナムと10位圏内入るか争そってるし

    20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKh8IM140
    >>15
    やめたれ

    ファンボ共のこの手の傷の舐め合いいつ見ても惨めだな

    • 舐め合いだったらまだマシで
      チュパ衛門してそうなのが

    • 同一人物じゃないのいつもかならずいるし

  4. まあ会計基準が違う数字で優越感を得るのは勝手にやればいいんだけど
    現状のままずっと継続してくれるほどSONY本社は甘くは無いぞ

  5. よくこんなんで今まで生きてこられたな……

  6. あれだけボコボコにされてきたのにまだ売り上げの話で勝ち誇るのか・・・

  7. 人の話を聞かないバカに「逃げるな!」と言われてもねえ

    • そもそも売上の最終地点である「利益」の話から逃げてるくせに何を言ってるんだよな

  8. ps5のソフト売上って単独で出してないしな

    アップグレードも1本売れたかカウントしてそう

  9. ファンボってソニー信者のくせに、G&NS部門とSIEの区別できてないよね

    • マルチの売上とPS単独の売上の違いすら理解できないんだぞ
      同じソニーって名前の付いた数字の違いを理解できると思うか?

  10. そもそもSIEの売上はPSStoreで売れた他社ソフトの売上計上してる時点でね

  11. いつもDL比率の高さを豪語してるが
    その分、実態とかけ離れた売上数になっていくという

  12. 「会計基準が違う」という話から逃げてるくせに逃げるな!はギャグなのよ

    相手の答えを無視してる=相手が答えてない事にする、ってか?

    • 自分の主張に勉強不足な部分や現実無視した部分を覆された時点でこの話終わっちゃうから聞き入れないよう必死なんだよ

      いい歳こいたオッサンオバサンが日夜このファンボ仕草やってんだから呆れるよマジで

  13. でも利益率1%だし純利益も負けてるよね?って返された時のファンボが
    「利益なんかより売上の方が重要」だの
    「その利益からコスト額差し引いたらPSの利益下回るよね?w」だの
    言い出した時は空いた口が塞がらなかったな

    売上と利益の意味も理解せず煽ってると判明した瞬間

  14. 俺は残ったカードの中から最強の1枚を引いたぜ!

          利 益 1 %

  15. これだけ突っ込まれてボコボコにされても見えない聞こえないを貫くって頭の中どうなってんだろうな
    会計基準をまったく理解できない可哀想な頭なのか、ただのかまってちゃんなのか

  16. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKh8IM140
    この一年だけでもSIEに売り上げ3兆円の差付けられてるんだが

    経済用語のグロスとネットって概念を理解してるかな?
    この書き方だと、当然理解してないよね。
    営利企業において、重要なのは利益なんだ。
    売り上げや年商とかは、いくら数字が大きくても、大事ではあるけど価値は低いんだ。
    覚えておいてね? 勉強になったかな?

  17. 売れてるのになんでクソハードは8万に値上げされてんの?ねえ?

    • 本体「しか」売れなかったからでぇす(´・ω・`)

  18. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGxTPs8u0
    会計基準の違う売上の話なんど突っ込まれても学習出来ない小学生かよw
    任天堂
    営業利益
    2020/3→3524億円
    2021/3→6406億円
    2022/3→5927億円
    2023/3→5043億円
    2024/3→5289億円
    2025/3→4000億(予定)
    ソニーゲーム&ネットワークサービス
    営業利益
    2020/3→2384億円
    2021/3→3422億円
    2022/3→3461億円
    2023/3→2500億円
    2024/3→2902億円
    2025/3→3100億(予定)

    9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKh8IM140
    >>4
    売り上げの話どこいったの?

    根本的に理解できてなくて草

  19. 任天堂とソニーで公表されてる売上本数みればわかるだろうに
    数千万本売れたソニーのソフト何本あるんよ

  20. 結論ありきで話してるキチガイの相手をするだけ無駄だな

  21. ソニーの正直昨今の動き見てると業界撤退が視野に入ってきているようにしか思えんが…

  22. 任天堂百貨店
     テナントAの売上 100万円
     出店費等手数料   10万円←コレを計上
     テナントAの取り分 90万円

    ソニー百貨店
     テナントAの売上  50万円←コレを計上
     出店費等手数料   10万円 
     テナントAの取り分 40万円

    ソニー百貨店「ウチの売上スゲー!www任天堂百貨店の5倍ィイイwww」
    テナントA「待て待て」

    • 徹夜明けでボケた頭にもストンと入るね
      実に分かりやすい

  23. こいつらは「売上スゴいスゴい書きまくって記事を斜め読みしているやつを一人でも騙すことができたら俺たちソニー親衛隊の圧勝!任天堂ファンは永久に敗北!参ったかコラ!」くらいに考えてるからなw妄想力が違うw

  24. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKh8IM140
    この一年だけでもSIEに売り上げ3兆円の差付けられてるんだが

    で?『利益』の方は?

  25. 会計基準や処理に相違が有るのは理解できるけど、この違いってなんで生まれているの?

    商取引きの仕方が違うから?
    本社の国が違うから?
    売上高を大きく見せたいから?
    利益率を大きく見せたいから?

  26. 利益率を見るにSIEは分からんが、任天堂は利益を犠牲にして
    代わりに売上額を上げるみたいなことはやってないだろうしなあ

  27. マジで言われて悔しかったスレになってんな。
    コメ欄に必ず一人だけ律儀にBadいれてる奴いるけど同一人物か?
    PSファンボの任天堂に対する異常な憎しみがもはや執念の域で怖いんだけど。
    おとなしくP◯5速報とかJ◯n速とかは◯まとかお仲間が居る所から出なければ良いのに。

  28. 15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A4cPV4DW0
    そもそもSIEと任天堂じゃ規模が違いすぎるだろ
    SIEのライバルはテンセントでこの2社で一位争いをしてる
    任天堂はアクティビジョンとかバンナムと10位圏内入るか争そってるし

    粉飾の頂上決戦

  29. トトキン「PS5はピークアウト」

  30. SIEってソフトメーカーだったのか。
    まず持って任天堂がソフトメーカーではないのだが

タイトルとURLをコピーしました