1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bNGwni1cd
ド ン !!
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qr1JXLNs0
>>1
フレンドリーファイアの名手
フレンドリーファイアの名手
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TuH/X+7FM
>>1
爆発した
爆発した
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TZ/I7z4f0
お前が来る前でも9割勝敗決してたけど
最後の一押し
最後の一押し
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MP9i5HRt0
どっかのもアレでハード戦争を終わらせるとか言ってたね? 発売後はアレから全力で逃走したけど
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9AgNgCCf0
値上げとproでトドメ刺したな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QhLN+u+O0
PS6の出しようが無くなったからな・・・
性能で明確な違いを出すには絶望の高額3nmに足を踏み入れるしかないがそれではCSの商売が成り立たない
終わり
性能で明確な違いを出すには絶望の高額3nmに足を踏み入れるしかないがそれではCSの商売が成り立たない
終わり
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/mchY1eq0
>>6
6の開発費出せないなら5proを6にして独占ソフト許可すればいいじゃん
CPUやGPUが足りてないけど40fpsネイティブにFSR FGなら実質PS6としてなんとかなる
6の開発費出せないなら5proを6にして独占ソフト許可すればいいじゃん
CPUやGPUが足りてないけど40fpsネイティブにFSR FGなら実質PS6としてなんとかなる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f7aF8S6U0
あのあれさんが似たような事言ってたな
あれもこれも自爆しちゃったね
あれもこれも自爆しちゃったね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPcdnslk0
スイッチ2早よ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MP9i5HRt0
Proの発表でかなりのメディアが見限った感ある。今までには見られなかった皮肉混じりでバカにしているような誉め方が多い
十時になってお友達料が削られただけかもしれないけど
十時になってお友達料が削られただけかもしれないけど
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XQd9UFCf0
いいからPS5かえっつーの!
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hX3dEeY10
PS5Pro「ボクはお前たち(Switch、Switch2)に倒されるんだ、わかっている」
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQ38GH100
もうやめましょうよ!お金が勿体ない!
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VYOew6aQ0
弥助ェェ
助けテェェェ
助けテェェェ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:omXQ6Ap20
おかげさまでPS6はほぼ出ないこと確定だしな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3GprZtdz0
値上げといいソニーが日本を捨てたのが決定論になったから、少なくとも日本では終結した
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zat3w1lj0
このメンツで全てを終わらせる
ドラゴンボールスパーキング!ゼロ(2024年10月10日)
メタファーリファンタジオ(2024年10月11日)
プロ野球スピリッツ2024-2025(2024年10月17日)
Unknown 9: Awakening(2024年10月18日)
コールオブデューティブラックオプス6(2024年10月25日)
ホライゾンゼロドーンリマスター(2024年10月31日)
ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者(2024年11月1日)
Empire of the Ants(2024年11月7日)
野狗子:Slitterhead(2024年11月8日)
Marvel Rivals(2024年12月6日)
AI LIMIT無限機兵(2024年)
真・三国無双オリジンズ(2025年1月17日)
アサシンクリードシャドウズ(2025年2月14日)
Lost Records Bloom&Rage(2025年2月18日)
龍が如く8外伝パイレーツインハワイ(2025年2月28日)
モンスターハンターワイルズ(2025年2月28日)
餓狼伝説Cotw(2025年4月24日)
デッド オア アライブ エクストリーム(2025年初頭)
ファーストバーサーカー:カザン(2025年初頭)
インディ・ジョーンズ大いなる円環(2025年春)
Lunar リマスターコレクション(2025年春)
Ghost of Yotei(2025年)
HELL IS US(2025年)
ARCHEAGE CHRONICLES(2025年)
Days Goneリマスター(2025年)
デス・ストランディング2(2025年)
グランドセフトオート6(2025年)
BALLAD OF ANTARA(2025年)
ボーダーランズ4(2025年)
Mecha BREAK(2025年)
アズールプロミリア(開発中)
ジュラシック・パーク:サバイバル(開発中)
アークナイツ:エンドフィールド(開発中)
EXODUS(開発中)
ウルヴァリン(開発中)
プラグマタ(開発中)
プロジェクトムゲン(開発中)
七つの大罪オリジン(開発中)
インフィニティニキ(開発中)
メタルギアソリッド デルタ(開発中)
Marvel Rivals(開発中)
Where Winds Meet(開発中)
Phantom Blade Zero(開発中)
鳴潮(開発中)
Neverness to Everness(開発中)
REANIMAL(開発中)
Mafia: The Old Country(開発中)
ドラゴンボールスパーキング!ゼロ(2024年10月10日)
メタファーリファンタジオ(2024年10月11日)
プロ野球スピリッツ2024-2025(2024年10月17日)
Unknown 9: Awakening(2024年10月18日)
コールオブデューティブラックオプス6(2024年10月25日)
ホライゾンゼロドーンリマスター(2024年10月31日)
ドラゴンエイジ: ヴェイルの守護者(2024年11月1日)
Empire of the Ants(2024年11月7日)
野狗子:Slitterhead(2024年11月8日)
Marvel Rivals(2024年12月6日)
AI LIMIT無限機兵(2024年)
真・三国無双オリジンズ(2025年1月17日)
アサシンクリードシャドウズ(2025年2月14日)
Lost Records Bloom&Rage(2025年2月18日)
龍が如く8外伝パイレーツインハワイ(2025年2月28日)
モンスターハンターワイルズ(2025年2月28日)
餓狼伝説Cotw(2025年4月24日)
デッド オア アライブ エクストリーム(2025年初頭)
ファーストバーサーカー:カザン(2025年初頭)
インディ・ジョーンズ大いなる円環(2025年春)
Lunar リマスターコレクション(2025年春)
Ghost of Yotei(2025年)
HELL IS US(2025年)
ARCHEAGE CHRONICLES(2025年)
Days Goneリマスター(2025年)
デス・ストランディング2(2025年)
グランドセフトオート6(2025年)
BALLAD OF ANTARA(2025年)
ボーダーランズ4(2025年)
Mecha BREAK(2025年)
アズールプロミリア(開発中)
ジュラシック・パーク:サバイバル(開発中)
アークナイツ:エンドフィールド(開発中)
EXODUS(開発中)
ウルヴァリン(開発中)
プラグマタ(開発中)
プロジェクトムゲン(開発中)
七つの大罪オリジン(開発中)
インフィニティニキ(開発中)
メタルギアソリッド デルタ(開発中)
Marvel Rivals(開発中)
Where Winds Meet(開発中)
Phantom Blade Zero(開発中)
鳴潮(開発中)
Neverness to Everness(開発中)
REANIMAL(開発中)
Mafia: The Old Country(開発中)
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RtOXvlHY0
>>17
後ろで騒いでるモブ
後ろで騒いでるモブ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n9KDgn140
>>17
これ本気で貼ってるのか皮肉なのかいつも迷うわ
これ本気で貼ってるのか皮肉なのかいつも迷うわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZVLR2xV0
>>17
前にゲーム板民から馬鹿にされすぎてもうやめるっていってなかった?
別に好きにすればええけどさ、発言コロコロ変えるやつは信用されないよ
前にゲーム板民から馬鹿にされすぎてもうやめるっていってなかった?
別に好きにすればええけどさ、発言コロコロ変えるやつは信用されないよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zat3w1lj0
>>37
世の中なんて常に変化するんだから考え変えて当たり前なんだけど
世の中なんて常に変化するんだから考え変えて当たり前なんだけど
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4CLgzKS80
発売日たのしみ
みさきちゃんはやくお迎えしたい
みさきちゃんはやくお迎えしたい
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/d297pq0
価格12万、ドライブ別って敵前逃亡レベル
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dj+nIazi0
言ってることは間違っていない気もする
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4n85cXvi0
ここはソニーの顔を立ててもらおう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TuH/X+7FM
敗戦の象徴としてはあってる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TD59jKodd
スペックを公表してからどうぞ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZVLR2xV0
どちらかというとスイッチの次世代機次第じゃね
proがどうなろうとも大して影響ないやろ
proがどうなろうとも大して影響ないやろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MliEZ5xX0
戦局が不利な状況で大艦巨砲主義に傾倒すると
どうなるかは歴史が証明してるだろ
確かに戦争を終わらせることには違いないが・・・
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u9RWv2HJ0
私が来たって抜け殻のオールマイトが言ってる状況
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f2W3fxSe0
ホリエモン「終わってるのはお前だよ」
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L52WCyUi0
任天堂相手なら売上3兆円差で勝負にすらなってないけどどこと戦争してる設定?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGBvzV7+0
まさかPCに喧嘩売りに行くとは思わないもんなw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ISdSmMg0
PS5Pro「おれはCSをやめるぞ!ジョジョーーッ!!」
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wxYtIatc0
>>38
ほんまもんのゴミになるのか…
ほんまもんのゴミになるのか…
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1PUgwbOM0
登場したら回りがドン引きしてヒソヒソするレベル
本当に戦争終わりそう
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3FA6KRSK0
超ブルーで戦ってるところに
ネイルと同化前のピッコロが来た感じ?
ネイルと同化前のピッコロが来た感じ?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MiqwJxyV0
Pro「僕は5さんを超えてしまったんです」
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AmlwO7Rb0
新ハードはなんでもいい
わくわくする
各社どんどん出してくれ
わくわくする
各社どんどん出してくれ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mfn7PGNG0
時代遅れの大艦巨砲主義
令和の大和
令和の大和
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hH6rMjxhd
PS5pro量産の暁には連邦などあっと言う間に蹴散らしてくれる!
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n9KDgn140
発売されたゲームは無かった事にして発売スケジュール貼って喜んでるのはゲーマーじゃなくてスケジューラーなんよ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iB3FAHx20
始めた人間がいなくなっても戦争終わらないのマジでバカバカしいな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PGYZDBPg0
獅子身中の虫🪳
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bymv9cG60
ふと思ったんだが、
歴代ゲームハードの仮想スペシャルラインナップで一番瞬間最大風速を叩き出せたのってどのハードのどの時期なんだろ
歴代ゲームハードの仮想スペシャルラインナップで一番瞬間最大風速を叩き出せたのってどのハードのどの時期なんだろ
コメント
じゃあなんでこの期に及んであんなのに執着してるの?
敗戦処理のために生まれた男PS5Pro
本気の持ち上げなら記者が『私は買わないけど』なんて
最後に付け足したりしないだろうからなぁ。
本音が書けちゃう程SIEの影響力が低下してきているという事。
浜村が『少し高い』と言ったりネットでは『ソニーは頭がおかしくなったのか』
と騒がれたりPS5proは発売前からネガティブな話題を
提供し続けている。ハッキリ言えば『買えない奴は貧乏人・貧困層』
と叫んでるファンボーイの行動も完全に逆効果だし。
売り上げは滅茶苦茶悲惨な事になりそうだ。
【朗報】PS5Pro「SIEを終わらせに来た」
PS3の失敗以来PS4・PS5発表されるたび「正気か?」と言われてたのに今じゃPS6の噂まであるからなぁ
マジでトトキンキレるんじゃないか?
NECのPCエンジンが6万とか9万で出して大爆死してたのと同じ匂いがする
proの12万とか、周りが3〜5万円台なのに売れるわけないって
世の中の流れが変わるどころかPSの現状が更に悪化してるだけなのに変えてるからバカにされてるんだろうにw
そういえばパルワールドはどこ行った~?
いつもの事やん、ファンボにとっては発売前にスケジュールに並んでイキりちらすまでが最高のゲームでだが買わぬ、でも遊ばぬが日常茶飯事だよ。
まぁパルワはそこそこ遊んでるかもね。
ケモノ虐待して快感を得たり、ケモノ相手に性欲発散したり、ケモノ惨殺して悦ぶようなキチ害やからねファンボは、そりゃああんな常識知らずの盗っ人企業を必死に擁護してPS版リリースさせるよねwww
パソコンガが歩き回ってる🐖
Switch2次第ではCS機が終わる可能性もあるし、最悪ゲーム自体が衰退する予想もなくはない。他山の石ではないよ
そんなことを言い出したら何でもそう
未来に起こり得る全ての事を「予想」とするのは無理がある
それをしたいなら任天堂が次に失敗する根拠を挙げてくれ
それが出来ないならただの妄想でしかない。いや、願望かな?
自分以外グッド押されてなくて可哀想🤣
CS機が終わる可能性だけでいいからそこの考え具体的に教えて
やりたいゲームが無いんだわ
あってもPS4でもできるし
自分のことをシャンクスだと思い込んでるヤムチャ
自己犠牲の物語かな?
とっくに終わってるだろ
と思ったけど、PSが眼中に無い世間一般では終わった事を知らなかった人の方が多いのかも?
今回の件でそういう人達にも周知されたと思うから「ProがPSを終わらせた」と言っても良さそうだね
戦艦大和が出撃したくらいじゃないかとは思うが
あとはサードの頑張りだな、PS5は何社か道連れにできれば頑張ったっていえるんじゃない?
ファンボーイの万年大戦末期臭が漂うのはなんなんだろうな
PS5出せるのならそのままPS6にすべきだったな但しPS6proを上位機種にしてフルHD止まりのPS6liteとの2台体制にし、liteはPS5互換すら無し、性能もPS5以下で良い
これならかなり安く作れるし、PS5互換にも引きずられなくて済む
あとはソフト次第
結論から先に言う。その考え方ならどう足掻いてもPS6は魅力的にならないし売れることは無い。
ソフト次第という考えは正しいが、そのやり方だとソフトも出揃わない。よってそれは失敗するための最も正しいやり方だよ。
PCとほぼラインナップが変わらないPSが互換切りは悪手中の悪手。PCが20年前のゲームすら動かせるのに”前世代との互換性すらない” “独自コンテンツが弱い” コンソールなんてたとえ3万円でも売れるわけが無い。
ソフトウェアの蓄積という点においてはあらゆるコンソールはPCには到底及ばない。だからこそ独自コンテンツが必要になる。ところがSIEはもはや自分のコンソールに専用コンテンツを十分な質と量を提供する体力がなく、コンテンツ制作費の回収のために一部タイトルをPCに出す始末。これでは独自性は望めない。
Liteは互換切りによって低価格を実現して普及させようと考えてるんだろうけど、互換切りということは、ローンチのタイミングからしばらくの間コンテンツ不足に直面することになる。消費者の立場からして、Vitaなどから逃げ出した前科のあるプラットフォーマーの新しいコンソールを買うのに、現状は圧倒的にコンテンツが足りず、加えてコンテンツが将来充実するかどうかも分からないハードを購入するのは相当に戸惑われる。出足は最悪になるだろう。
さらに開発者からしても、かなり性能が絞られた機種での開発を余儀なくされる。PS6Liteを出すということはPS6で出すゲームはPS6Liteでの動作を保証できなくてはならない。結果として開発者はLite向けに開発をすることになり一部の動作の重たいゲームは出せなくなる。結果として出せるゲームのラインナップはPCに劣る。
また体力の少ない小規模のスタジオからすれば複数の環境で動作確認したり複数のプラットフォーマーとやり取りして各々のプラットフォーマーの規定に準拠してゲームを出すことでさえ大変な作業になる。そうなれば小規模のスタジオは当然売れるところに注力することになる。互換切りでスタートダッシュが鈍くさらに消費者からの不信があるハードにわざわざ出す小規模スタジオなんて稀だろう。結果として小粒タイトルも揃わなくなる。
それとファンボはグラフィック偏重主義者が多いのでグラボばかりに目をやりがちだが、衝突判定やそのリアクション、NPCの思考など分岐が絡む複雑な処理はGPUにやらせられないので、大量のNPCや環境の演算処理を行が必要なゲーム(シミュレーター系のゲームでは特に顕著)ではCPUのほうが重要になる。これはどれだけ画質を下げようとも処理の重さは変わらないので、GPUはケチれてもCPUはケチれないということ。
そうするとLiteの価格を抑えようとすればPS6そのものが重たいゲームに耐えられない代物になりゲーム開発者から足切りを食らいやすくなり、ある程度のゲームを動かそうとすればLiteも大して安くならないという問題に直面する。よってどう転んでもLiteを出すメリットすら削がれる。
勝負決まった感で言うならDSのソフトカンファレンス2005秋
意外とスペライが一度にドカンと来る事って少ないよね
PSも含めてだいたいソフトはじわじわ増えていく
PSさんは既に蚊帳の外なんだから帰っていいよ😊
草野球やってるとこに無駄にプライド高いくせに技術はそこまでじゃないプロ野球の選手が混じってきた感じ
PS5PROの壮絶な自爆を合図に戦争は終わりを告げたのであった–
その後、ファンボ達の姿を見たものはいない…
世界中のヘイトを集めて自爆するのか