1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/HuXpvMy0
ポケモンユナイト:LOLにポケモンのガワを被せた
カービィのグルメフェス:フォールガイズにカービィのガワを被せた
スマブラ:スト2に任天堂キャラのガワを被せた
任天堂って既存のヒットゲームに任天堂のガワを被せることでパクリの誹りを免れて、
ヒットした作品だけ残してるからそのうちいつのまにかオリジナルのような顔をしてる
「サバイバルクラフト(ARK)にポケモン風のガワを被せた」っていう
「パクりつつも、さもこれは任天堂だから出来たゲームです」ってツラをする手法がまるまる奪われたんだよね
そこをバラされて任天堂がガチ切れした
この手法があまり知られてなかったから
これまでのポケモンパクリゲーはポケモンをモンスター収集RPGとしてばかりパクってたけど
これからはヒットゲームが出たらポケモンっぽいガワにするのが流行ると思う
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tRjfUshA0
>>1
> ポケモン風のガワを被せた
そのガワは他者が使っていいものか?
小学校から人生やり直したら?w
110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DsICtEAw0
>>1
ユナイト含めるなら最初からコラボとして出してるかどうかの違いでしかなくなるんだろ
スマブラ=スト2はさすがにいいがかりすぎるわ
ユナイト含めるなら最初からコラボとして出してるかどうかの違いでしかなくなるんだろ
スマブラ=スト2はさすがにいいがかりすぎるわ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwK+SlBTd
スマブラがスト2にガワを被せた??
基礎システムから別モノやが…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mV7aE5550
ユナイトがパクリならゼルダ無双も無双のパクリになるぞ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yMbAmbuH0
そこはスマブラじゃなくてポッ拳を思い出してあげて
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ydMikiFq0
話題が何も無いからわざわざ何回も同じ話してるのか…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvwPwwNB0
ゲーム市場の模倣の氾濫へのルール引き締めだと何度言えば分かるんだ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SQNnju7wd
カメラ視点引いた縦横無尽パーティアクションなスマブラのなにがスト2なんだよ
格ゲーはやりこんでる実ファンからの厄介な批判に向き合えずに
外部の任天堂信者からジャンルごと迫害されてるという虚構でもでっちあげてるのか
格ゲーはやりこんでる実ファンからの厄介な批判に向き合えずに
外部の任天堂信者からジャンルごと迫害されてるという虚構でもでっちあげてるのか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qh4+crIy0
キャラクターのパクリは、
世界観、ブランドの破壊につながるから厳しく対応するしかない。
世界観、ブランドの破壊につながるから厳しく対応するしかない。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T9qZBScd0
あれ?ユナイトって…
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwK+SlBTd
>>13
テンセント(ライアットの親会社)が、株ポケと正式に手を組んで作ったゲームがどうしたん?
テンセント(ライアットの親会社)が、株ポケと正式に手を組んで作ったゲームがどうしたん?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:at9cVnMe0
売れたゲームシステム×デフォルメキャラ
この組み合わせで楽に小銭稼ぐ手法を日本の会社が行った
さらに自社より面白いものを作られてしまった
この2つの大罪で動いたんだろうね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2KLBUDi0
キャラの部分は人気さえあれば別にゲームじゃなくてもいいわけだろ
ディズニーだってドラゴンボールだってワンピースだっていいわけだろ
ゲームの面白さに何の関係があるの?
ディズニーだってドラゴンボールだってワンピースだっていいわけだろ
ゲームの面白さに何の関係があるの?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwK+SlBTd
>>18
ゲームの面白さとなる基礎すらパクリだぞ
ゲームの面白さとなる基礎すらパクリだぞ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2KLBUDi0
ゲームの面白さに関係ないのに
ポケモンに似せようとモンスターボール投げてモンスター捕獲する動作までパクっちゃったから
特許に引っかかったわけだろ?w
さっさと修正すればよくねwww
ポケモンに似せようとモンスターボール投げてモンスター捕獲する動作までパクっちゃったから
特許に引っかかったわけだろ?w
さっさと修正すればよくねwww
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:at9cVnMe0
>>20
任天堂の特許取得やアルセウスの前からポケットペアはそのシステム採用してた
パクったのは任天堂
任天堂の特許取得やアルセウスの前からポケットペアはそのシステム採用してた
パクったのは任天堂
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2KLBUDi0
>>57
じゃあがんばってそう主張してくださいね
まだ複数あるけどw
じゃあがんばってそう主張してくださいね
まだ複数あるけどw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GJDGSzFZ0
ARKとかも乗っかって訴訟起こせって誘いなんじゃないかなあ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tvGW3+AC0
ゲームだけならスルーした
新規IPとして展開しようとしたから訴える
白猫と同じだな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2KLBUDi0
自社が売りたいIPにゲーム性をつけるのがテレビゲームって商売だからな
ゲーム性パクリなら許してもIPパクリを許すわけがない
どこの会社だってな
ゲーム性パクリなら許してもIPパクリを許すわけがない
どこの会社だってな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZqjBHNz0
パクリの原神とアスロボにはお咎めなかったし結局弱い者イジメしたかっただけなんだよな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwK+SlBTd
>>31
あれもガワは自社のだろ?
あれもガワは自社のだろ?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2KLBUDi0
原神のキャラが緑の勇者だったり
アストロボットのキャラが赤と緑のひげおやじなら訴えたんじゃねw
アストロボットのキャラが赤と緑のひげおやじなら訴えたんじゃねw
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3dzDjx8D0
ガワのパクリは許さない!
なのに著作権じゃなくて特許侵害とかで訴えてるから筋が通ってないんだよね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2KLBUDi0
>>36
パクリを許さないだけで
著作権裁判で争いたいなんて言ってないんですわ
パクリを許さないだけで
著作権裁判で争いたいなんて言ってないんですわ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3dzDjx8D0
>>37
何を言ってるの?
頭大丈夫か
何を言ってるの?
頭大丈夫か
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwK+SlBTd
筋ねぇ
業界が長年避けてきたタブーを踏み散らかしたんだし、ゲームメーカーでポケペア擁護してる人ゼロなのも納得やけどね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2KLBUDi0
あくまで業界の紳士協定で別に法律的にどうこうじゃないからな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/T0MCRBM0
ユナイトは劣化パクリだからノーカン!
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2KLBUDi0
軽い特許は見逃す代わりにガワはパクらないという業界の通例を無視したんだから
見逃されなくて当然だよね
見逃されなくて当然だよね
コメント
ガワがどうこうと言っているがガワに関しては問題ないんだよなぁ。
ユナイト→LOLの運営であるテンセントと共同開発
グルメフェス→フォールガイズ開発者がマリパの影響に言及してる。そもそも任天堂が開拓してたジャンル
スマブラ→アンチ格ゲーでスト2の対極
最初の3行で例にあげた3つがもう的外れすぎる。読む気になれない文章
任天堂の特許と著作権はフリー素材
パクる権利と自由がある
独占禁止法でヘイトスピーチ
これXとかで今回の訴訟を批判する意見としてよく見るけど、この人達ですらポケットペアが故意にガワを寄せたって事を理解してるんだよね
ここからはここのコメントで以前書いた事と殆ど同じになるんだけど、ポケぺ側が以前発信したように著作権的には丸パクリでもしなきゃ訴えられても負けないのよ
だけど任天堂からしたらこんな事許したら第ニ第三のポケぺが現れる事が確実だから、絶対にここで釘を刺しておかないといけない状況なんだよね
現に金の匂いにつられたMSなりソニーが飛びついたわけだし
だから絶対に任天堂はこんな事許しちゃいけないし相手が想定してなかったフィールドで絶対に勝つしかない
勝ち目がないから「任天堂もパクってる!」のDD論をゴリ押しするしかないんだよね
モデルぶっこ抜きとか見えない
キャラをわざわざポケモン風にしたうえにポケモンシリーズに見せかけた宣伝やってたろ人気店の店主の褌を丸々パクッてオリジナルです!と売り出してるのは大問題
ただそれを取り締まれる法律を日本はわざと作ってないから日本の政治的な問題もある
著作権なんかも登録したところでそれ以上の権力で強引に奪い取れるわけで
それをポケペがやらかそうとしてた(MSやらソニーやらを抱き込んでの政治的圧力)
実際に個人が著作権を登録してたのを大企業が脅して奪った例は多いからな
明確にポケモンに攻撃したから
それだよね
銃撃たせたり食材にしたりとキッズの発想みたいで下品だもの
そんでぬいぐるみやカフェやりますだもんな
釘は刺してたよな任天堂側は
ウールーに似せたクリーチャーが弾除けにされてるpv見て、私は吐き気を覚えたよ
ポケットペア工作員必死だね
思えば発売当時から工作員のステマがヒドかったねこのゲーム
ただの嫉妬やで
だといいな
でも現実は…な?
パクりを叫んでる人多いけど大好きな最強の任天堂法務部が著作権で訴えてないっていう現実が見えないんかな?
しかも海外売上比率が高い商品やのに日本以外で裁判どころか訴訟すらおこせてないのが無理筋な訴訟であることの証明やん
勿論、大好きな法務部より自分の方が法律に関して有能って考えなら好きに言えるやろうけどね
特許権の侵害も立派なパクリだぞ
あと海外での裁判は日本での判決が出てからとかそういうのは考えなかった?
訴えられなきゃパクリじゃないってか
頭悪いんだな
馬鹿じゃないのか?
近年、任天堂は捕まえたモンスターに騎乗するってシステムを実装してるがこれはアークの方が実装が早かった
でも任天堂が後追いでゲームに実装出来たのは法が許してるから
これをを否定するならあらゆる創作物は世に出せないし法務部なんて物も必要なくなる全部拒否すれば良いからね
捕まえたモンスターに乗る、って内容の特許はどの企業が持ってんの?答えてみ
捕まえたモンスターへの騎乗って……
ポケモンは初代から水上移動や町から町への移動にポケモンに乗るという描写があっただろう
捕まえたモンスターに騎乗するってのは何のことを言ってるんだ?
最近のゲームのポケモンライドは自分で捕まえたポケモンに乗ってるわけじゃないし、単純にシステム的に捕まえたポケモンに乗ってるだけなら初代の波乗りからやってるだろ
動物に乗るとか、ポケモンに乗るとかそんなの相当昔からゲームでも存在するものだし、最近のゲームしかやっていない人なのか?
文盲か?
著作権で訴えた所で勝てないし、それを見越して最初から挑発してたの知らないのか?
そもそも擁護派否定派ほぼ全員がポケモンのガワに寄せてると分かったうえで発言しとるのは事実だろ
しかも丸パクリに近い物は著作権侵害に当たる可能性があるので製品版から削除してたやろが
後海外がーって書いてるけど、特許は取得してるからその辺りのの準備とか環境とか揃ったら十分海外での訴訟はあり得る話だぞ
だから著作権で訴えたところで勝てないものにデザインが似てるとかではなく、パクったのが悪いと叫んでるのは滑稽じゃないかと書いてるんだが文盲なのかな?
君の中での任天堂は法律を超越した存在かなにかなのか?
エアプが語るなよ
自分から煽っといて反論されたら顔真っ赤でbadポチポチとかダサすぎる
何で任天堂が著作権じゃなくて特許で提訴したのか理解していないみたいだな
任天堂が勝ち筋の無い訴訟を起こしているとでも思っていたのか?
日本の会社と日本の会社の訴訟で海外?
法律ガーとか言う前に学ぶべきことがあると思うよ?
やべ、ミスった
真上のヤツへの返信ね
海外で売ってるものを海外で訴訟しないでどうやって差止めや金をとるんだ?
例えばどっかの小国でハイブリッドに関する特許の侵害をトヨタに対して訴えて勝訴を勝ち取ったとして世界売上が45兆あるから賠償金10兆、全世界でハイブリッドの生産差止めとか出来ると思うか?
普通は出来ないんだよ
もう一度言うぞ?
日本の会社を日本の会社が訴訟してるんだが?
海外ガーしたくて必死すぎるだろ
訴訟は世界同時でないといけないというルールなど無いのだが
パルワが目茶苦茶面白い前提で話をする奴らが湧くが、ガワがポケモンな事以外は凡ゲーだからね
そもそもポケモンが凡ゲー…(あっ 言っちゃまずかったかなぁ…
あっ日本はオワコン連呼おじさんじゃないか
その凡ゲーをパクらないと話題にもならないパルワはなんだ?
ポケモンはポケカ新弾とかでポケモン名がトレンド入りしたりするけど(昨日のトリトドンとか)
パルワってパルの名前全然見ないんだよな
やめたれ😭
ID隠さないと怖くてコメントもできないんだね
顔文字で虚勢張っても誤魔化しきれない小物っぷりが手に取るように分かるよ
凡ゲーに話題で負けるパルワは何ゲーなんですかね?
PS5版がお粗末だからここ数日ポケモンへの攻撃が異常だな
存在するだけで敵増やし続けるパクワールドって凄いと思うよ実際
ジョニー・ソマリみたいだね
パル信者が顔真っ赤にして低評価押しまくってるなぁ
どっちの側も大人しく裁判始まるまで待てばいいのよ
どうでもいいけどPSストア4位に落ちてたぞ
デジモンにも、明らかにポケモンを意識しているなぁと感じるデジモンがいるけど、あくまでオリジナルでやっているのが分かるから許容されている
ティアリングサーガはFEの元開発者とデザイナーが絡んでいた上に、FEの丸パクりと疑われるようなキャラデザとゲームシステムになっていたから問題になっていたけど、デザイナーが同じだからオリジナルと似るのは仕方が無い所はあるという判決が出たような気がするけど(キャラに商標が絡んでいるかどうかは不明)、一番の問題はオリジナルのFEの続編か派生作品であるかのような宣伝をしていた事だろうと思う。アレでFEの商標を持っている任天堂及びISがキレた
パルの場合は、これら以上に悪質で、ゲームシステム自体が別ゲーのパクりなだけでなく、登場するキャラがポケモンの丸パクり疑惑が掛かっている上に、キャラを毀損するような使い方をしているから任天堂がブチ切れたんだろうな
勝手に考察して筋が通らないと言っても
筋が通らないことになるのは勝手な考察だけ
結局本人にしかわかりようがない
そもそもキャラデザのパクりが問題無いと他のメーカーが思っていたのなら、ポケモンがヒットした90年代後半にポケモンみたいなキャラデザのゲームをどこのメーカーも作っていただろうし
だけど、そんな事をやっているメーカーはどこにも無かったし、どこのメーカーもゲームシステムは(特許に触れる場合は別としても)ある程度パクりは許すとしても、キャラデザのパクりだけはやってはいけないという事が暗黙の了解として存在していたからだろう
だから、パルは超えてはいけない一線を越えてしまったんだよな、その結果が今回の訴訟につながっているわけで
見ろよお前この無惨な姿をよぉ
天下のサンリオですらキャラデザ被りには苦心していた証左だよコレは(テキトー
ゲゲゲの鬼太郎のGBのヤツとか一目見てもヤバかったもんな町のドット一部が本当にポケモンそのままだったりシステムがほぼそのままだったりだけどキャラはぜんぶ鬼太郎の妖怪だったからとりあえずなんとかなったみたいな内容だし
アルセウスがパルワをパクったっていうのも、アルセウスの根幹部分の製作期間が1か月とかって思ってるってことだろ?
馬鹿じゃねーの?
この言説どっから出てきたんだろう。パルワのPVってアルセウスより早かったっけ?
法律には問題無いかもしれないが社会的通念に反したことをやってきた
だから社会的通念には反しているかもしれないが法的には問題無い方法で殴る
ただこれだけのことでしか無いんだが、正直パルワ界隈が
任天堂&株ポケの行動の何をそんなに問題視してるのかが分からない
明確に法律違反が疑われているから訴訟起こされているんだけど、理解しているの?
自分達は手抜き作でも売れるから余計な予算掛けず儲け続けるつもりだけど(企業としては正しい🤣)、ほっといたらマジで金蔓のポケヲタ共が見限ってパルワに流れていきそうだから客取られないように先に潰したろw
って事なんじゃねーの?🤣
エアプが語るなよ
盗人猛々しいとは、この事だな