1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Nintendo Switch向けに提供している「Nintendo Switch Online」の新しいサービスに関するテストを実施します。
すでに「Nintendo Switch Online + 追加パック」に加入されているお客様を対象に、このテストに参加いただく方を募集します。
くわしくはこちらをご確認ください。
すでに「Nintendo Switch Online + 追加パック」に加入されているお客様を対象に、このテストに参加いただく方を募集します。
くわしくはこちらをご確認ください。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FdJzYV9b0
なんなんだろうな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3sD1uPrU0
アラーモオンライン
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QvYdATZv0
急に色々出してきたな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8iyS7ANx0
終末期ちゃうんか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RYumZ7lk0
後継機でも使うサービスになるんだろうな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4kHScgDr0
画像的に全世界が関係ありそう
なんだこれ
世界とネットワーク??別に普通な感じもするが
なんだなんだ??
なんだこれ
世界とネットワーク??別に普通な感じもするが
なんだなんだ??
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pdtyzejX0
どう考えても後継機向けの為だろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BpiZPEah0
18才以上だし、ちょっと複雑なことなのかね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xn2z5NF80
Mii広場の後継的なやつだろうか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4kHScgDr0
18歳以上か
ワクワクするなー
日本は抽選で海外は先着ってのも不思議
サービス的に日本の方が多くなるのが予想されるのかね?
ワクワクするなー
日本は抽選で海外は先着ってのも不思議
サービス的に日本の方が多くなるのが予想されるのかね?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RdWSBElZ0
人数がいるってことはテトリス99みたいな大規模人数の同時接続になるゲームとか?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BpiZPEah0
>>14
それで年齢制限いる?
それで年齢制限いる?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jwTPmeER0
テストしないと本格導入出来ないサービスなんだろうね
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eJLzFxF00
>>15
αテーストはなんとかなっても、
クローズドβやらなきゃ想定できない何かなんだろうね
αテーストはなんとかなっても、
クローズドβやらなきゃ想定できない何かなんだろうね
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kNDHI2yO0
>>52
ネットワークサービスのボトルネックって最終的には負荷かけなきゃ分からないからなぁ
ネットワークサービスのボトルネックって最終的には負荷かけなきゃ分からないからなぁ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xn2z5NF80
>>52
普通は負荷テストでしょ
普通は負荷テストでしょ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wl20zYz60
>>65
でも負荷テストの割には毎日参加できる人みたいな条件がついてないよな
でも負荷テストの割には毎日参加できる人みたいな条件がついてないよな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4kHScgDr0
ニンテンドーランドだったらどうしようw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VyUUtfANM
MMO的なゲームかな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1gyz5AKqd
なんにしても相手は皆自爆したから勝ちは確定だな。
最低12万プラスディスクドライブやコントローラーも高いやつが自爆したからな…
なにしても勝ち。
あなたのいばしょ独占ハードも頑張ってほしいもんだ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:973ZZtqz0
オン+限定とか厳しい意見言わなそう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PmoojFzF0
メトプラ4のテストプレイとかじゃないの?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tORB3Uvh0
よく分からんが折角だし応募するか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BpiZPEah0
ゲームというより何かのサービスな気もするがな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4kHScgDr0
今日の0時から応募開始か
てことは内容がその時に判明するってことよね??
てことは内容がその時に判明するってことよね??
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pM+Y7SL90
怪しすぎる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3847cWgG0
後継機に向けての準備かな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+JOqSkF10
リンク先を見ても何のテストか明らかになってないのか
次世代機に向けてのテストかね
次世代機に向けてのテストかね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:genPQMW2d
普通に考えてSwitchユーザー1.4億人に対してタダ働きデバッガー1万人は少なすぎる
まともにバグ取りできんだろ
まともにバグ取りできんだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4kHScgDr0
>>30
1万人ってなに?
1万人ってなに?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TYVJG1pT0
よし応募しておくか
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cn6WQXiv0
相変わらず詐欺臭いことやってるな
誤BANしまくった挙句返金にすら応じない詐欺企業がよ
誤BANしまくった挙句返金にすら応じない詐欺企業がよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkGuVuW80
時期的に後継機に関連あるなら
転売ヤー対策的なのして欲しいな
転売ヤー対策的なのして欲しいな
コメント
忘れずに応募しとこっと
新サービスはいいけどどうせ値上げするんだろうなぁ
ん?PS5Proの話は今してないぞ?
そうであってクレクレ
派手に週末迎えてる別メーカーあるやろがい
クラウドかなと予想してる
こういうテストは万が一のことを考えて未成年をお断りしてることも多いぞ
応募資格が
*2024年10月10日(木)07:00[日本時間]時点で「Nintendo Switch Online+追加パック」に加入している
と、なっているので俺には無理だ。(俺は基本ので、追加パックの方じゃない)
残念すぎる。
まぁ良いじゃん
テストしたって事は近いうちに正式サービスインも視野に入ってる訳だし
それから存分に楽しんだらえぇんよ
応募条件満たしてるアカウントなのに応募ページへのリンクが灰色のままクリック出来ないんだが
もしかしてもう締め切った?
条件満たしてるのに応募ボタン押せないんだけど…?
あ、おい、待てぃ
応募は11日0時からだゾ
あらやだ
いよいよ具体化してきたかな後継機の足音が。一家に一台から一生活に一台ってところかね。アラーモはお後継機と連動して操作できるようにはなってるね。となると早くて10月遅くとも11月発表かね。
周辺機器として任天堂ブランドの家電か出るってことだね。次は体重計でWiiフィット復活って感じか。ソフトなんてスイカやリングフィットみても1つあればいいからね。マリカーのラジコン版はこの実験かもね。
携帯専用機も子機としてすれ違いチャット可能機能をつければスプラで2台目必須になるし世界樹で恩恵あるね。さらには親監視のちょっとした携帯替わりにもなる。ソニーが作ってるのこれだったりして。
サード面に関してもインディーの次は同人げーかね。東方もいい感じだしサクナ姫もバカ売れしたしで。例えばゼルダメーカーをロンチ発売でソフト内の課金DL、有料DLとして同人メーカーまたはプロが自作したゲームが遊べるようになる。無料有料の違いは任天堂側が依頼して審査したゲームが有料他は無料で遊べるようにすればいい。ポケモンメーカーならそれこそパルワの様なゲームも作れるかも。
具体的になると妄想も膨らむなー楽しみ。
Miiverseみたいなのやるんだろうな
3DSWiiuで採算取れなくなってSwitchで廃止したけどNintendo Onlineで成功しから安定すると踏んだんだろ
1度捨てたMiiverseか?
Cod繋がりでGamePassか?
PS繋がりやと何や?w
クラウドプレイだろう
任天堂だけまだ展開できてないし
2017年発売のSwitchで2020年にはクラウド出来てたわけなんだが
まさかご存じない…?
Switchのはソフト側のクラウドサービスで
任天堂のクラウドプレイは無かったと思うが
時計の予約はオンライン加入者が1日早く出来るみたいだから本体もそんな感じ+マイナンバー紐付けとかして欲しいね