1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IMP0Sy+LM1010
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1o8sqNl301010
宣伝やめろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dxw8/Djj01010
ごめん
アラーモは値段面考慮しないなら欲しいけどこのゴミは安くてもいらんわ
アラーモは値段面考慮しないなら欲しいけどこのゴミは安くてもいらんわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nJ3ZZrCzr1010
>>5
売れすぎてもう抽選販売になったぞすまんな
売れすぎてもう抽選販売になったぞすまんな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c/y3kFimd1010
>>5
海外は転売するようなクズがいないのか罪になるのかどっちだろ
海外は転売するようなクズがいないのか罪になるのかどっちだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vk1p+FMQ01010
ファンアイテムとしてのツボを押さえてるかどうかの差だな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5j731kAsd1010
センサー技術で出来るアイデアで未来的な家電を作ったんじゃん
ソニーがやるべきだったことを任天堂にやられた
そしてデジタル時計にガワ着せただけの怠惰なブランド商売やってるのはPS
恥ずかしくないの
アラーモを叩くとモノづくりのソニーは死ぬんだよ
ソニーがやるべきだったことを任天堂にやられた
そしてデジタル時計にガワ着せただけの怠惰なブランド商売やってるのはPS
恥ずかしくないの
アラーモを叩くとモノづくりのソニーは死ぬんだよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fek9WfdQ01010
>>9
あんなのが未来とかずいぶん過去に生きてんな
あんなのが未来とかずいぶん過去に生きてんな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vz5ryDwo01010
>>15
目覚まし時計業界としては真新しいほうなんじゃね?
目覚まし時計業界としては真新しいほうなんじゃね?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/dBb1on5M1010
ネタ抜きでたたのコントローラー形状の時計とかいらんやん?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mylnLBG2r1010
せめて初代プレステのコントローラー形状の方が受けたんちゃうか?🤔
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dzWAw4N901010
音を自由に設定できる中華コピー品が出たら教えて
ファミコンアラーモにして遊びまくるわ
ファミコンアラーモにして遊びまくるわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qBCvCVtT01010
ソニーなら踊るウォークマン作ってたよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDGkRW4I01010
デジタル目覚まし時計っていいものだと普通に1万とかするよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mmUSLQpq01010
まぁ濃いファンなら買うんだろう
ほら、○✕□△のぼんやり光るだけのオブジェ買ってる人そこそこ居るじゃん
あれと一緒だよ
ほら、○✕□△のぼんやり光るだけのオブジェ買ってる人そこそこ居るじゃん
あれと一緒だよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0wBotQtoM1010
ゴミで草(ソニーのが)
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ey0bKq801010
転売できればどこでも構わんだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sI9Yo7D9M1010
ブランドイメージに金を払う大衆なんて
珍しくも何ともないからなぁ
珍しくも何ともないからなぁ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSI6ljQx01010
これがブランドの力
iPhoneと一緒
任天堂もそういう商売が出来るほどブランドの価値が上がったという事
ちなみにソニーも昔なら同じ事ができたけど、ブランドが地に落ちた今じゃ無理
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u7lxCzC201010
いい歳したおっさんがポケモン!任天堂!!とか興奮してたらちょっと引くわな
日本人は幼児化してるから仕方ないが
日本人は幼児化してるから仕方ないが
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XXPOQTXR01010
アラーモは値段はヤバいが魅力的ではある
PS時計は商品化にGOサインを出した大馬鹿の顔を見てみたい
PS時計は商品化にGOサインを出した大馬鹿の顔を見てみたい
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eSdrkc7z01010
ブランド化とその維持が上手いな
まあソニーもそれくらいできるけど
まあソニーもそれくらいできるけど
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nwTezCs601010
冗談抜きで壺でも買うと思う
任天堂ブランドってそういうレベルまで来てる
任天堂ブランドってそういうレベルまで来てる
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:87JiA+7G01010
>>38
何らかの任天堂らしさがないと売れないと思うよ
何らかの任天堂らしさがないと売れないと思うよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilhQYF8T01010
>>38
ゼルダのツボを再現したら売れるかもしれんね
ゼルダのツボを再現したら売れるかもしれんね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SqxSOi+F01010
>>38
宗教じゃないんだから流石に欲しいと思わせる機能がなきゃ任天堂でも売れんよ
宗教じゃないんだから流石に欲しいと思わせる機能がなきゃ任天堂でも売れんよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l2Jm4/pL01010
スクエニならドラクエのタンスやツボいけるんじゃね
やくそうとかステテコ仕込んでさ
やくそうとかステテコ仕込んでさ
コメント
真の任天堂ファンは任天堂が売るなら段ボールにでも金を出す
アレはよく出来てた、普通に楽しめたし子供にもめっちゃウケてた
ただまぁ長く遊べる物じゃないし、すぐ辞めたのも英断だと思うな
ピアノが好きだったけどお前は?
段ボールで何かを作って遊んだ経験が無いから
想像力に乏しい中身の無い大人に育っちゃったんだね
か わ い そ う に
お金も出さず、他人にケチつけている貴方より、何億倍も健全ですけどw
段ボールって売ってる物だけど、まさかスーパーの無料段ボールしか知らないの?
ポケモンGO
学習しろよ
日本人が幼児化したんじゃなくてファンボが老化してる
映画にもドラマにもVaioだった時代もあったのにねえ。
ものすごく昔のドラマか映画のワンシーンで、確かゴクミが使ってたビデオウォークマン(実際発売されたのとは違う)は憧れたなぁ…
小ぶりのサングラス型で映像はそこに映って、メガネが真ん中で割れて取り外しする形状(頭を一周する形で後ろで繋がってる)だった
あれが商品化したらVRだって普及するわ
PSに出るなら何でも良いうえに、だが買わぬを発動するようなファンボが言えた事かよ
何でもかんでも批判してきてたアホだから、様々な主張がブーメランになってて本当ファンボは面白いオモチャだよ
値段とチョイスと質感次第ではないかと
FCのコントローラーの形で¥3,000だったら、しょぼくなければ買っていいだろ
PSだって、初代や2ならそうだし
任天堂の目覚まし時計にはどんなワクワクが詰まってるんだろうって試してみたくなるんだよな
10中8、9転売すると思うぞ。
仮に買うのが1つでも3,4万とかで転売出来ればちょっとした小遣いだよ。
PS5みたいになってクレクレ
任天堂を貶すためならご本尊も犠牲にするその精神性には恐れ入るね
慣用句として使うなら漢数字使って十中八九って書けよポンコツ
朝から40年前のキットの形したガンダムの新作買いに、ヨドバシまできたいい歳のおっさんなんだけど
ケンカ売ってる?
sleepとかの展開で寝起き関連にまとまった需要が見えてきた感じなんかな?
案外わからんぞ?
強欲な壺とか商品化して結構売れてるわけだしファングッズとしてそこそこ売れるかもしれん
パリンと音が出てまた元に戻せる3Dパズルの壺型貯金箱をスクエニが出してるな
目覚ましに遊びを組み込むという娯楽のエキスパートらしい新しい商品だな
性能を上げれば良いという方向とは別だな
「任天堂が出すなら大丈夫だろう」×「商品説明を見たら面白そうだな」=爆売れ
これがブランドイメージです
なんでPSのソフトが売れないのか明日までに考えてきてください
「ソニーが出すならつまらないだろう」×「商品説明を見ても面白くなさそうだな」
ソニー「ふむ…マイナスとマイナスをかけたらプラスになるから売れないのはおかしいのでは?」
訊くだと目立つから赤!って決まったらしいけど
カラーバリエーションが増えるまでは様子見したい。
青あたりは出ないかなぁと思ってる。
目覚まし時計を売っても完売するんだから
それだけ任天堂のIPは一般層に浸透してきていると言う事。
信者商売って言うのはゲームハードを12万~13万で
売る事だろ。SIEは何を考えているんだ。
赤の次は緑だろ
リンク「せやな」
ルイージ「………」
チンクル「………」
任天堂のブランドは過去最高に上がってるからな
これほど世間に広く浸透したのは、やはりSwitchの手軽さと独占ソフトが強いからだろう
>スクエニならドラクエのタンスやツボいけるんじゃね
DQの宝箱売ってたんだよなぁ…
値段が超強気だったが買った人どれだけいたのやら
カラバリでいうと個人的には黄色が欲しいなあ
赤も今の任天堂とマリオのイメージカラーだし可愛いけど
IPも印象的な音楽も持ってるからこそできることよねこれ
ソニーが似たようなの出すとして、なんのキャラが出るの?なんのBGMで起こしてくれるの?ってところで適切なIPが見つからない
なお現実はパルワ!ポケットペア!!と興奮してる奴らが引かれてる模様
そいつら一般人と接触しないので引かれる事すら無い
そもそもいい歳したおっさんがガチ興奮してたら
余程限定的な状況でない限り一般的には引かれてしまう件
ファンボはこれが分からずにPSの大人ゲーならセーフとか考えて
行動するもんだから見事に一般層からドン引きされて
興奮対象のPSごとどんどん距離を取られていってる
ポケモンやマリオのがコミカルな上に知られて分、むしろ話のとっかかりになるわな
本来5万円で買えた代物が年月経つにつれて8万だの12万だの
転売ヤーが値段吊り上げたでなく、公式が大幅に値上げするというアホな判断を肯定し
挙げ句に買わない人を貧乏人呼ばわりするようなファンボこそ「ソニーが出すなら何でも良いのか?」って返されるだろうに
僕ちんがおかしいんじゃなくて周りの人間が劣っているんだーとかそれこそ幼い子供の発想なんだが
これが信者なら信仰とも思わんとか書いてるやつも居たからなぁ〜
需要というものをわかってないんだなって思った
小物入れとしてミニサイズの知恵かりの各地のツボセットとかで売られたら買ってしまうかもしれん
既にティアキンの勾玉が売ってるだろ
基地外PS信者に言いたい
お前らがアラーモに対して思ってる事がそのまま PS5への世間の認識なんだよ、と
6600円のカービィのプロコンも発売前に売り切れちゃったんだよなぁ…。
いわゆる「モルモット精神」ってやつやね。
「失敗したとしても他社に先駆けて行うことこそがソニーの誇り」というソニーが失って久しい精神。
流石にテンバイヤーじゃないの