1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TcK8D+g30
内製
龍が如く8 100万本突破
ソニックスーパースターズ 350万本突破
PSO2NGS 登録者900万人突破&売上1000億突破
子会社
ユニコーンオーバーロード 100万本突破
ペルソナ3R 100万本突破
メタファーリファンタジオ 100万本突破
真女神転生V 160万本突破
なおゲーム内容もポリコレのポの字も無い模様
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+FhSCjzG0
1000万超えタイトルなんもないのか
クッソしょぼいな
クッソしょぼいな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pNA54aLI0
>>2
FF16とリバースさんのネガキャンはそこまでだ
FF16とリバースさんのネガキャンはそこまでだ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4D8IofOa0
>>2
いまどき大手の主力IPとしては物足りないな
いまどき大手の主力IPとしては物足りないな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kcyhXNtld
NGSは多少ある
タイプ1、タイプ2
タイプ1、タイプ2
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TcK8D+g30
100万人に売れたものを1人がショボいって言うのウケる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mfd8XKGQ0
スーパースターズじゃなくてソニフロじゃね?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X1tyrMhnr
時価総額
セガサミーHD
718,502百万円
スクウェア・エニックスHD
712,644百万円
あれ?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lmuMTZVJ0
>>7
パチ持ってるのは強えよ
パチ持ってるのは強えよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TcK8D+g30
スクエニ
FF14黄金のレガシーのキャラクター、物語が不評で酷評される。
steam版FF16を出すも重すぎて売れない
聖剣伝説VOMで出来が悪いシナリオを酷評される。
「量より質」宣言でソシャゲをほとんどサ終するも、懲りずにソシャゲを発表して酷評される。
FOAMSTARSがプレイヤー減少で基本無料に変更
ドラゴンクエスト3のリメイクで女戦士に腰布を付けて大炎上
ドラゴンクエスト12の情報をいまだに公開せずに炎上
終わりの模様
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SaT7UUZk0
スーパースターズが350万本も売れたらヤバいだろ
ソニックフロンティアだよ350万本は
ただ今度の『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』は売上期待できると思うよ
事前での気合いいれてる感じも伝わるし、
シャドウが出てくる「映画のソニック3」公開前にゲーム発売を合わせてくることも出来たし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J5RwY9Rn0
ドリームキャストでハード戦争負けてとんでもない赤字叩きだしたとこからここまでよく復活したな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EMJi+PpR0
ハイエナ(スーパーゲーム)の失敗は痛かったが、それ以外は順調なかんじね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9HLfqi/x0
かなりアトラスとヴァニラウェアのお陰
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gq6kjXws0
ワールドミリオンは下手こかなきゃ行って当たり前の数字だろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OeL4PvtN0
>>13
新規でやっと「おっ、やるじゃん」って感じだな
新規でやっと「おっ、やるじゃん」って感じだな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u6S+4Ph60
世界累計で100万いってても各国20万あたりだからな
ヒットって言いすぎると落ちた時大変だぞ
ヒットって言いすぎると落ちた時大変だぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KOkmHYchr
よっしゃ、新ハード作ろうぜセガ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SHstb3t40
でもセガが儲かってるイメージがない
100万本でも単価安いんかな?
100万本でも単価安いんかな?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ry6pwMvj0
売れてる売れてるって言われてる如くでさえ1000万なんて夢のまた夢だからな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SaT7UUZk0
>>19
『龍が如く』がそんな本数狙っているわけがない
そもそもソニック、アトラスゲーより下のポジションだし
『龍が如く』がそんな本数狙っているわけがない
そもそもソニック、アトラスゲーより下のポジションだし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C4JH6cdd0
日本のコンシューマーでは龍が如く以外存在感ない、アトラス作品はセガのイメージがない、アーケードはほぼ撤退だしソシャゲのヒットはない
実際はともかく、儲かってるイメージないなあ
実際はともかく、儲かってるイメージないなあ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u6ttm3dC0
セガが上がってきたってより、スクエニが落ちてきた感じだよな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vnvX1fSW0
恩義マン排除で経営マトモになる会社と
恩義マンで固めてファンからもそっぽ向かれる会社
恩義マンで固めてファンからもそっぽ向かれる会社
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQ50zIHzd
サターン2来るか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tyb8IBVw0
龍が如くが凄いのって使い回し素材が多く
開発期間掛けずに、それなりのクオリティを
連発する事でしょ。
利益率は相当高いはず
開発期間掛けずに、それなりのクオリティを
連発する事でしょ。
利益率は相当高いはず
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FN/lpufA0
>>28
使い回しが上手いのは勤続年数が長いベテラン開発陣が多いからだって
インタビューで言ってた
ベテランはデータが何処にあるか身体で覚えてるから
使い回したい素材が直ぐに用意出来るらしい…
これが龍が如く歴が浅い人だと使い回しする素材を探すのに時間がかかって
新しく作った方が速いって事になるらしい
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GstwCuNR0
サターンとドリキャスの頃の売り上げ見たら今は売れてるよなぁ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HoDt2weo0
ハイエナ中止にしてたり上にあげたタイトル吹っ飛ばすくらい失敗もしとるけど
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9HLfqi/x0
サターンで何十万本と売れてセガのフラグシップだったサクラ大戦より確実に売れてる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HoDt2weo0
昔と製作費全然違うから比べてもしゃーない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0MS/Zd2d0
最近のセガは開発力はあるが企画が弱いのを子会社でうまく補えてる感じ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vnvX1fSW0
当たんねースマホゲー新規やめたのも大きいかね
コメント
セガ単体だと決算死んでたろ
100万いったって大喜びしてた龍があって前年度比80パー減の20億、66億の大赤字だぞ
130億の特損も出してるし
スクエニとどっちがマシかって話なら「どっちも終わってる」が正解
シャドジェネには過去最高に期待してる
これが傑作なら今後も応援する
これで駄作ならもう二度と信じない
ここまで期待値だけ上げて駄作出してきたらガチで二度と信じられない
試遊範囲は神ゲーだったから製品版も神ゲーであれ
だよな
スーパースターズはホロライブをアンバサダーにした結果日本売上4000本、世界売り上げも想定を下回る大爆死
ソニックファンだけどスーパースターズは純粋につまらない
目玉のマルチプレイもそもそも無調整でソニックのゲームシステムに合っていなくて中途半端
さらにラスボスが最低でも15分越えの長丁場でワンミスしたらまた最初からとか難易度調整も狂ってる
開発がバランワンダーワールドのアーゼストだから仕方ないとも言えるけどね
キャラデザしてる大島さんは相変わらず素晴らしいから引き抜いてくれんかな・・・
× ポリコレに染まってない
◯ポリコレはわかってないが面白くて売れるゲームの作り方はもっとわかってない
まぁ、PSO2はそもそもキャストがいる時点で男女もクソないからな
ポリコレに目をつけられるほど注目されてないだけでは?
ポリコレに媚びないのは良いことだけど、コイツラは単に無神経なだけだろ