1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9+b4WiuT0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9+b4WiuT0
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0edoTNHF0
いいね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GD8WEchw0
ゲーム関係あるこれ?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EmIkrf030
>>4
このカテゴリは仕事全般における姿勢的な話ばっかだよ
このカテゴリは仕事全般における姿勢的な話ばっかだよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eVTcHr7t0
>>4
これができない奴が多いんだろ
この業界には
一般人相手にイキリ散らかしてる開発者ばかりだしw
これができない奴が多いんだろ
この業界には
一般人相手にイキリ散らかしてる開発者ばかりだしw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQ22gD2y0
PS5買えっつーの発言を痛烈批判してて草
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YnKVV1ve0
ない
ただの常識
ただの常識
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nRgL1/6H0
まあこのご時世に呼び捨てはね
もはや呼び捨てするだけでパワハラ告発されることもあるだろう
もはや呼び捨てするだけでパワハラ告発されることもあるだろう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MjVNREY20
任天堂ファンくんは普段人の名前を呼ぶことがないから関係ないよな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R7AaPEJT0
社外に対して、社内のひとを呼び捨てするやん。
これもおかしいと思う。
これもおかしいと思う。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jof6ZKYo0
>>13
わざわざ敬称外す必要無いよなあ
体育会系の文化か何かな?誰にでもさん付けで越したことないわ
わざわざ敬称外す必要無いよなあ
体育会系の文化か何かな?誰にでもさん付けで越したことないわ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wmmVV9Z0M
>>18
自分に敬称つけないのと考え方は一緒
相手が様で身内がさんとか格の差つければビジネスマナー的にはおかしく無い気もするけど
自分に敬称つけないのと考え方は一緒
相手が様で身内がさんとか格の差つければビジネスマナー的にはおかしく無い気もするけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZiW9cUd0
>>18
人前で自分の母親のことお母さんって呼んでそう
人前で自分の母親のことお母さんって呼んでそう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nRgL1/6H0
>>13
最近変わりつつあるなそれも
最近変わりつつあるなそれも
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WHpB7bOp0
>>19
テレビのニュース中継とかみてると身内に敬称使ってるよね
テレビのニュース中継とかみてると身内に敬称使ってるよね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2HnFOsIzH
居るよな
赤の他人なのに上から目線でタメ語話してくるオッサン
赤の他人なのに上から目線でタメ語話してくるオッサン
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2OVdvaS0
グローバルにマッチしない奴やな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Jyv/08p0
イチローや松井は引退して日本スポーツ界にいないからイチロー氏、松井氏、新庄は監督やってるから新庄監督や新庄呼び
マスコミの基本
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ok43elizr
うちの職場にいる養護学校の子は距離感おかしいし態度が生意気
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZiW9cUd0
こういうのは単に会社ごとの文化だから桜井がたまたまそうだったというだけでゲーム業界ノウハウみたいに人に教えるのも違うよな
別の文化の会社でこれ押し通していや桜井さんが言ってたから正しい!って言うのもアホだろ
別の文化の会社でこれ押し通していや桜井さんが言ってたから正しい!って言うのもアホだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ok43elizr
仲良い人なら名前を呼び捨てでも良いと思うけどね
対応が一律ってのも違和感有るわ
対応が一律ってのも違和感有るわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jR99Z/bw0
マウント取りたい
以外の理由全部弱いしな
以外の理由全部弱いしな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jWJlTMyo0
なんかエコーチェンバーとか解説し始めた辺りからおかしくなってきてるな・・・
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vl5HiYUK0
年上年下上司後輩関係なく呼び捨てだよ
わざわざさん付けして媚びないわ
嫌な顔されようが知った事ではない
わざわざさん付けして媚びないわ
嫌な顔されようが知った事ではない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ok43elizr
>>31
自分が2周り位年下の子から呼び捨てにされたらぶん殴る?
自分が2周り位年下の子から呼び捨てにされたらぶん殴る?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fsqamN1I0
うちも全部呼び捨てにさせてるわ
さん付けたから敬ってるとか呼び捨てだと見下してるとかくだらないし
さん付けたから敬ってるとか呼び捨てだと見下してるとかくだらないし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ny8thfBU0
最後までスクエニのFF連中に刺さってて草
コメント
まぁ一般常識ないこいつみたいな奴からしたらおかしな話に思えるんだろうな
社会における一般常識的なことも以前から話題にしてるけど、
その度に噛みつく桜井アンチの無職ぶりが露呈する流れ
まぁそれだけゲーム業界の人やそれを目指す人らから
一般常識が欠落してると感じてるんやろうな
実際、現場でそういった人らを目の当たりにしてるからこそ
取り上げた話なんだろうし
またそういう連中が幅きかせる危機感もあるのかもね
PやDが作品を私物化してシリーズ終了なんてゴロゴロしてるし
実際この人がこういう風に表に向けて発信してることってぶっちゃけ出来る奴なら出来て当然すでにしてて当たり前レベルのことでしかないからねえ
その程度のことすら言語化しない、できない奴まみれな業界なんだなって察するわ
元バンナムのんほぉ〜やSEGAの半グレや国王(笑)、スクエニのアレ14とかパワハラインサイダーみたいな”分かりやすい実例”をより身近で見てきたからこそ思う所があったんだろうし、今回のも端的に言えば「他人に敬意を持ち、自分の立場を勘違いしない様に気をつけてね。」って言うゲーム業界もとい人として至極真っ当な警句だよね…
邪推だけど桜井さんの発言に合致する奴ってついこの間桜井さんと食事したって自慢してた何処ぞのシルバアクセジャラジャラの痛いヒキガエルしか思い浮かばないんだけど。
後は毒うずらだな。
桜井さん、極めて常識的なことを自分のやり方を交えて言ってるから、噛みつくこと無さすぎてアンチの言い分が変なことになってるやん
岩田さんの人当たりの良さや言語化能力を褒めてたけど、この人もわかりやすく説明するってかなり上手いよね
岩田社長は桜井さんがHAL研にいた頃は君付けだったけど、独立したらさん付けになったんだっけか
これ過去の敵を作るなの回に通ずる話にもなるしな
???『DSはお子ちゃま』
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
普通に社会人やってたら、歳上の部下が出来ることもあれば歳下が上司になる場合もある。
歳下の部下でも自分に持っていない美徳やスキルが絶対にある。
プライベートなら分かるが、仕事中はお互いのパフォーマンスを最大に活かすために最低限のリスペクトをするべき。
業界によるんじゃねーかな。
偏見かもだけど、外で工事とかしたりする男所帯の職場なら、上から下へは呼び捨て、逆はさん付けとかありそう。
それイコールパワハラじゃなくて、距離感を縮めるためのもので、その分面倒見がいいとかならいいんじゃないかなと。
逆にさん付けでも、発言がきっついならパワハラになりうる。言うて呼び方ひとつでしかないからな。
それだけに囚われちゃいけない。郷に入っては、ってやつよ。
まぁ普通に考えて当然のことだわな
責任ある立場のいい大人が「チーズ牛丼食ってそうw」と客を嘲笑したり、「いいから買えっつーの」と客に強要したりなんてするわけないよな😂
仲良くなって愛称で呼ぶことはあっても
業務中は年齢性別入社年に関係なく苗字さんが基本だと思うんだけど
さかなクンさんとか
なかやまきんに君さんとか大事だよな
他機種のボタンをバカにしたXboxのフィルには、こういう感覚がないんだろうなww🤭
箱アンチ君、今日も無駄なことに熱心だね
それで仕事した気分になってるのかな?
露出してる人はそうなる覚悟がないと
芸人のさまぁ~ずがデビューした時に
これからはちゃんと仕事としてって感じで
お互いの呼び名を名字+さん呼びに変えたって話思い出した
敬ってないからタメ語だとか
まあサル理論だわな
お猿さんに人間の言葉は難しいよね
無理して理解しようとしないで飼育員さんから餌でも貰ってきなよ
あっ、お前の担当って爆破予告で逮捕されたあいつかwwwじゃあ無理だわwww
海外でMr.、Ms.をつけずに人を呼んでみろや
海外のが厳しいし日本と違って相手も露骨に態度に表すぞ
あ、海外と人と会話なんて,一生縁なんてないかw
ていうか会見や総会等で社外の相手対してに自社の役職者に敬称付けないのは
あくまで自社で通じる物、つまり身内だから他所の相手方には関係ないからじゃないのか?
それに敬称を重ねるのも失礼だからな
だからこそ漫画等で演出として名前+役職+敬称で相手を嘲笑している表現ができる