ヨーロッパでのDL率が判明!Xbox『81%』PS5『68%』Switch『39%』←コイツwww

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sYfln/l80

https://www.resetera.com/threads/gsd-in-europe-in-2024-the-new-game-releases-sold-75-digitaly-12-yoy-for-xbox-81-7-ps5-68-11-switch-3rd-party-only-39-1.1009143/

(GSD) ヨーロッパの場合:

2024 年には、小さな変化ではなく、さらに大きなデジタル変化が見られます。それは大きなものです。
今年これまでのところ、特に今年リリースされたゲームを見ると、売上の 75% がデジタルによるもので、25% が物理的なものです。これは 2023 年と比較して 12% 増加です (63% がデジタル)。
Xbox の場合、2024 年のこれまでのところ、新作ゲーム リリースの 81% がデジタルでした (2023 年と比較して 7% 増加)。
PS5 の場合、新しいゲームの 68% がデジタルです (2023 年と比較して 11% 増加)。
Switch の場合 (サードパーティのみ) (FIFA と PoP が今年の最大の 2 つ): 新しいリリースの 39% がデジタルでした (2023 年と比較して 1% 減少)。
年間スポーツゲーム/FIFA は、2023 年と比較してデジタルで 1 ~ 5% 増加しました。
同氏は、今年の大幅なデジタルシフトの大きな理由は、昨年はフィジカルフレンドリーな大作ゲーム(『デッドアイランド2』や『ジェダイサバイバー』など)がはるかに多かったからだが、2024年にはヘルダイバーズのような大作ゲームがよりデジタルフレンドリーになるだろうと述べた。 2とスペースマリン2。
9月のAstro Botはデジタルよりも物理的に売れた。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:46HX5KMVd
チョンテンドーひくw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j65SX5gd0
> 9月のAstro Botはデジタルよりも物理的に売れた。
あ……
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1i2iYtEP0
これSwitchのDL版はサードしか追えず
FIFAのDL率は低いみたいな話なんじゃ…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RCdzfcSfd
switchはサードのみ?
箱は日本と同じでパケ売ってねえんだろうな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fbOoUn760
DL9割とは何だったのか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edLOeVGg0
どうやって調査したかは謎
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:flbQXFXS0
>>8
PSに関してはソニーが公開してる
MSと任天堂はサードの調査を統計学的に当てはめてる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DjFl42MV0
だってPS5デジタルにはドライブ付いて無いじゃん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8PKbjfQD0
そら箱はパッケージねーの多いし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2LcmAqfS0
XboxはDLしかないだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFmFmmC60
スイッチはサードのみで39%
カタチケもある任天堂タイトルはもっと高いだろう
欧州でアストロボットがマリオ以外のプラットフォームゲームに勝ったらしいがDL版を加えたらカービィとかは逆転しそうだな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7za3o5aM0
DL率高い海外でこれなら日本の週販はまだまだ参考になるな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FML7gSt40
ヨーロッパで全然売れてないと言われてる箱がダウンロード販売比率で81%って
ヨーロッパって全然ダウンロード版が得れてないんだな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FML7gSt40
売れてないんだな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ErvzGkfz0
箱は需要がないから比率が偏ってるだけやな
PSもじわじわ箱化している
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uWBv9hWZ0
Switch39%
こりゃあSwitch2も売れないな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W0HBfjZg0
箱はクイックレジュームフル活用したかったら円盤の選択肢は消えるしなぁ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DifkXbq40
箱ってパッケージないのに
100でなく81%なの?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCN4l6UCM

>>23
全部では無いんじゃね

日本でもCoD6のパケ版出るぞ
完全にコレクターズアイテムだがw

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TiH76PZx0
>>25
でもただでさえ全然ないパッケージ版の4倍弱しか本数出てないのは素直にやばくね
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCN4l6UCM

>>83
MS見てるとそんなにヤバそうには見えないんだよな

何だかんだでちゃんと利益出るように運営出来てるんとちゃうの

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t+HUkgcbM
箱でもそんなにパケあるんだ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oDBveiyK0
 XBOXってゲームパス信じてる人が殆どで、パッケージ版もダウンロード版も実際にゲームその物を買ってる人って殆どいないから 宛てにならないよ。決算とかでも出てるけど…
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FlFfaRTEa
逆に19%もディスク売ってるのかよxbox
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F8fPz8WF0
DL『販売本数』ならまだしもDL『率』に意味は無い
Steamなら問答無用で100%だし、一番売れてない箱のDL率がPS5やSwitchより上だからって、それが何かの成功を示すわけでもない
単にパケが売れない、パケを取り扱ってもらえないからDL率が高いだけだ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BSy7F8LJ0
これ死んでるハードにパケ出してもらえてないからDL高いだけじゃないのか?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2pSi6ZvX0
年ごとに急速にDLシフトは進んでるけど 任天堂は販売形態の移行で苦戦だね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fbOoUn760
てか北米も欧州も任天堂と一部メーカー以外のデータはいつもDL込みの話だし率出たところでだからな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y8tz8bcR0
Switch の場合 (サードパーティのみ) (FIFA と PoP が今年の最大の 2 つ)
なるほど
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uEvWcrYY0
9月のAstro Botはデジタルよりも物理的に売れた。
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1SA2MDsb0
これで掛け算したとこでPS5ソフトの売り上げは大した事無いのでは?

引用元

コメント

  1. 46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:flbQXFXS0
    >>8
    PSに関してはソニーが公開してる
    MSと任天堂はサードの調査を統計学的に当てはめてる

    PSにも信頼に値するソース用意してやれよかわいそうだろ

    • 精度の高い統計機関が存在しない欧州のデータで統計学的に当てはめるねぇ……

      • それでもソニーが公開しているデータより信頼できそう

  2. ギフトとしてはパッケージの方がいいから家庭用としては正しい結果じゃね

  3. Nintendoはサードパーティのみね

  4. Switchはパッケージだと他機種みたいにディスクからのインストールでストレージを圧迫する、みたいなことが無いから、パッケージ版の需要があるのかな。

    • 実際これはデカいんだよね
      ソフト持ってれば再DLとかストレージに悩む必要が無くなる

      スレチだけどSwitch2にはソフトを複数枚させるようになるとすごく嬉しい

      • 無駄すぎるな

        複数入れたいならDL版で済む
        カートリッジ2枚刺しなんて、需要がない部分に無駄金をかけるのは愚策だと思うよ

        • 個人的な希望かつ上のストレージの心配云々をガン無視されてもねぇ。落ち着いて話もできない

  5. じゃあヨーロッパに移住すればいいじゃない

  6. switchはサードのみって時点でまったく公平じゃないじゃんこれ

  7. スイッチはサード限定で4割はすごいね
    ビッグタイトルやAAAはほとんど出てないのに、しかもヨーロッパ限定だし

  8. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFmFmmC60
    スイッチはサードのみで39%
    カタチケもある任天堂タイトルはもっと高いだろう
    欧州でアストロボットがマリオ以外のプラットフォームゲームに勝ったらしいがDL版を加えたらカービィとかは逆転しそうだな

    たしかカタチケまだやってるの日本だけじゃ無かった?

  9. パケが少ないからDL割合が高いってだけ定期

  10. PSは発売後即中古が安くなる

    新品パッケージがあまり売れず中古が市場をぐるぐる回る

    新品が売れないからDL比率増加

    これが現実なんだよね・・・

    • DL版限定で投げ売りみたいなセールを頻発してるのも要因の一つかもね

  11. そもそも割合が高かろうと売り上げと純利益はまた別だしね…

    • まぁ、販売台数誇って会社を複数回潰したハードも有るしなw

  12. 1万本販売の68%と100万本販売の39%てことかなw

    • 10本販売の81%も入れてあげてww🤭

  13. 日本ガーとほざきながら日本以下の市場でホルホルしてるほんとアホだな

  14. Switchはそもそもの母数が違うだろw
    例えて言うなら、こんな感じだろww🤭

    Xbox『8.1/10』
    PS5『68/100』
    Switch『3900/10000』

    • おそらく単純に何も考えず0.1を採用してしまったんだろうが
      OSの系譜になってるのは因縁めいたものを感じる

  15. 35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2pSi6ZvX0
    年ごとに急速にDLシフトは進んでるけど
    任天堂は販売形態の移行で苦戦だね

    パッケが無くなるメリットって流通コストの削減なんだろうけど、だからといってPSのソフトが安くなってるわけじゃないしねえ。DL版のセールはよくやってるから、それが流通コスト分てことか。
    カタチケでゼルダ買ったらざっと-2000円だから、確かに流通コストは馬鹿にならんのだろうけど。

  16. 売上はどうでもいいんじゃなかったっけ?

  17. ファンボの言う「PSは90%がDL!」とは何だったのか?

タイトルとURLをコピーしました