任天堂「ずっとSwitch覇権」PS「負けました」箱「負けました」←コイツら7年間何してたの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
逆転のチャンスなんていくらでもあったじゃん

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:31MgPVCn0
具体的にいつあったの
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>4
あつ森ブームが終わった2021年
ポケモンが出るまでの2022年
ソフトが枯渇した2024年上半期
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:31MgPVCn0
>>6
よくわからんがPSとXboxはゲームを都合よくその隙間に出せるの?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
常にソフトが出ない状況だったら折角のチャンスも掴めないって意味だよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lLsdH7Pu0
PS6のウワサでブヒッチ死亡!
アンチャアンチャデモンズデモンズ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxZbjvvL0
内部が終った会社買収してブランドでクソゲーを騙し売りしようと色々頑張ってたやん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JbUT3zM20
MSってあんだけ金があるのにずっとシェア取れないの無能すぎるな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SSnIMg3B0
>>22
そもそもMSはソフトウェアサービス主体の企業だから
デバイスのシェアで1番になろうとは思ってないでしょ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JbUT3zM20
>>32
じゃあなんでハード事業やってんだ?
無駄じゃね
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FFm4EWFK0
>>46
金有り余ってるからじゃね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SSnIMg3B0
衰退するCS市場の中ではSwitchが1番売れてるってだけだ覇権ではない
別に世の中のゲーマーやキッズはSwitchや任天堂ソフトに夢中ってわけでもないし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnw69ADj0
>>24
PSが劇的に衰退してるだけで任天堂系の市場は衰退どころか成長してるけど
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SSnIMg3B0
こうやってユーザーが任天堂を甘やかすから
連中は後継機の準備を急がないんだわ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7RH17Pk0
>>27
出すタイミングってものがあるんだよ。
世情よまずに出したPS5が半導体不足で普及するタイミング逃してるみたいに。
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ZAkxXzu0
ぶっちゃけ今年ワイルズ出してれば逆転出来たと思うの、来年Switch2出ちゃうじゃん
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFn7LJYP0
>>28
あれだけ和サード揃えたPS4が勝ちハードになれないんだから
和サードにそんな力ない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ZAkxXzu0
>>31
モンハンだけは特別だからな、日本人なんて極論ポケモンとモンハンとソシャゲしか遊ばん
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SSnIMg3B0
>>31
PS4は初期中期は覇権だったやん
後期に失速したのはソニーが悪いから
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFn7LJYP0
逆転のチャンスあるように見えた時点で節穴だな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67bHjwoA0
psがサード囲んだだけで満足したのか力尽きたのか知らんけどps自体がボロボロになったからなぁ…
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQbGfIyq0
Xboxは日本市場から撤退した方がいいだろ
丸4年で60万台しか売れてないのやばいやろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SSnIMg3B0
>>38
時間がチャンスくれるのを待ってるんだよ
任天堂だって人材が年取って世代交代したら
上手く能力と技術を引き継げるかわからないからね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQbGfIyq0
バカにされるPS5ですら10倍は売ってるというのに
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xhcKq4yK0
サード頼りな時点で勝てるわけねぇじゃん
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dB5xrIHmM
むしろ今だろ
Switchはハード末期でソフト弱い
PSはモンハン出るんだから
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CuDbeohd0
>>47
FF15.DQヒーローズ.モンハンW.ニーア.如く.キンハー3.ブラボがあってswitchに負けたからモンハン程度じゃ意味ないのでは?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GzFozhSKM
サードの人気シリーズを持ってしても
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VUXONsj00
当たりハズレは世の常
スイッチがここまでヒットするなんて任天堂ですら考えてなかっただろう
ヒットするための努力はしてただろうけどね
ps6に期待するよ…PS5の失敗を活かして巻き返してほしい
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JogwKofG0
7年以上地べたを這いずりまわったのがPSでしょ
Vitaからず~~~~~~~~~っと負けっぱなし
当たりがまったく無いじゃん、FFにしろモンハンにしろ
こいつらは他がなかったら爆死で済んでないんだぜ?
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ieQV+vsz0
>>58
wiiu時代はちょっと勝ったぞ!
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nQeMwFk0
PS5「まだ屈んでます…」

引用元

コメント

  1. 自分で何もできない人が言ってもねぇ

    • 優越感乞食という点ではファンボと何も変わらんよな
      数字を捏造しないだけマシかもしれんが、結局、虎の威を借りる狐でしかない

  2. 毎月どころかほぼ毎日あらゆる叩き棒で「PS大勝利!任天堂の負け!」って連呼してるのに
    本当のところでは負けていることを認めてしまっても大丈夫そ?

  3. PS4時代ですら3DSに完敗していたのに、欧州はPS帝国だのと妄想に耽っていたからなあ

    • 結局今の「ヒント:ダウンロード」と一緒で
      数字があやふやなのを良いことに自分に都合の良いようにねじ曲げてただけだからな

  4. ソフト開発なんて数年掛かるものなんだからあえてソフトを寝かせておくなんて悪手でもしない限りどうやっても隙間狙って販売なんて出来るわけないだろ…

  5. モンハン売れまくったPSPは覇権とりましたっけ?

  6. 59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ieQV+vsz0
    >>58
    wiiu時代はちょっと勝ったぞ!

    WiiU時代は3DS時代でもあるから一度も勝ってないんだよなあ

          【3DS】【Vita】【WiiU】    【PS3】 
    2012年 1704万★168万  81万      1081万 
    2013年 2302万★319万 286万 【PS4】1127万   
    2014年 2012万★204万 261万 119万  445万
    2015年 1504万★209万 291万 226万  238万
    2016年 1338万★353万 181万 730万 【NSW】
    2017年 1140万★108万  42万 833万  675万
    2018年  177万  58万      860万 1271万★

    • 当時のゲハでは年末に何時もファンボが小馬鹿にされてたなぁw
      ドヤ顔で3DSや任天堂を煽って来るくせに、何時もあっさり捲られてたからw

    • ハードの売り上げ台数を見ると分かるけど2016年~2018年の辺りでハードの販売台数が結構増えているから、まあ一応PS4でもサード効果はあったんだろうね(サードの主力ソフトを集結させて攻勢に出たのが2016~2018年だったし)

      だけど、当時のメイン市場が携帯機(3DSとスマホ)だった事を忘れているのが多いんだよね

      • PS4が時流に乗れなかったのはスマホや3DSのせいじゃないただ単にPS4に超強力なキラーソフトがないだけだよ

  7. 割とまじめにスイッチに出せないAAA連発しとけば何とかなると本気で思ってたんでしょ
    PS箱スチームとマルチしまくっても2000万3000万がポンポン出ない時点でその3メディアだけ限界が来てるのに

  8. PS5ってマジで転売しか話題にならなかったからな

  9. 値上げと多様性の推進

  10. 24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SSnIMg3B0
    衰退するCS市場の中ではSwitchが1番売れてるってだけだ覇権ではない
    別に世の中のゲーマーやキッズはSwitchや任天堂ソフトに夢中ってわけでもないし

    PSや箱の市場が小さくなっているだけで、任天堂の市場だけがSwitch以降ずっと成長しているのに、ゲーム業界「全体」が衰退しているとか言い始めるのは、所謂「CS全滅論」と同じ発想だと思うわ

  11. 子供向けとかバカにしてAAAとかいう優越感ばかり優遇した結果
    種を蒔き続けた任天堂は大豊作な一方
    種蒔かなかったソニーは餓死っていう当たり前と言えば当たり前な話

  12. 31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFn7LJYP0
    >>28
    あれだけ和サード揃えたPS4が勝ちハードになれないんだから
    和サードにそんな力ない

    実際には「一応効果はあった」

    実際に和サードを揃えた時期にPS4の販売台数が伸びているし、ソフトも売れている(一応PS4でも、和サードからミリオンが3本出ている)

    当時は据え置きがWiiUが低調だったのもあって、据え置きで遊びたかったら消去法でPS4を選んでいた人も多かっただろうと思うし

    だけど、PS4の市場自体がPS3の頃から小さくなっていた上に、PS4の購買層とややずれるような所もあった為に、全体的には売り上げ伸び具合がある程度の所で止まってしまった(当時の国内ゲーム市場のメインが携帯機のスマホと3DSだった為)

    PSPは一応モンハン効果である程度売り上げは伸ばしたけど、モンハン以外のソフトはあまり売れなかった所為で結局DSの普及台数には勝てなかった(DSの方が携帯機の人気ゲームがたくさん出ていた)し、少なくともDS以降は何らかの神ゲー1本だけでハードが普及するような事態にはならなくなっていたのは事実だろうと思う

    その辺りの事情を考えると、サード効果は確かにあったけど、多少の人気ゲームを揃えただけでハードの覇権を握る程昨今のゲーム市場は甘くは無いという事になるだろうと思う

    サードもこの辺りの事情を踏まえて、PS3以降はマルチ化を推し進めてきた訳だし

  13. いつまでモンハンに幻想を抱いてるの

  14. MSがハードもやってるのはソフトウェアサービスの間口を広げるためだよ
    だからいろんなデバイスで遊べるようなサービス展開してるだろ

  15. 動きとしてはむしろ逆だったなぁ
    『ホライズンゼロドーン』なんてわざわざブレワイにぶつけたせいでgoty逃したし
    まあSwitchの立ち上げを邪魔したかったんだろうなとは思うけどね
    任天堂側はブレワイとマリオデっていう完璧な布陣だったから返り討ちだったね

  16. PS6がー
    で?いくらなん?確かPS58万と12万やったっけ?

  17. もしかして今PS4って買い時?
    いまだにPS3なんや
    無論8万も12万も出す気はない

タイトルとURLをコピーしました