いい大人がいつまでもゲームやってるなよ
ゲームもアニメも大人向けは既にありますよ
海外でも似たような捉え方がされるようになってきてるからね
PS3でSONYが箱〇に1年出遅れたせいで
海外は箱〇でHDのノウハウや技術を上げ日本はPS2のSDにかまけてたせいで
技術力が引き離されてついていけなくなった
あとPCベースのアーキテクチャもな。
日本はcellなんていう変態独自規格にかまけすぎて、次の世代に何のノウハウも残せなかった
カプコンやフロムは絶好調
それいうならほぼ死にゲーしかまともに作れないフロムのが酷いぞ
高難度アクションはどんどんクオリティ高いのが増えてきてアドバンテージも無くなってきたし
まあカプはカプで新しい柱になりえたドグマ2でやらかしたのが痛いな
正直どっちもあんまり将来性無いと思うわ
これ
言ってみれば休眠市場みたいなもんで
任天堂の国内売上はWiiの頃と遜色ないから
衰退したのなら他が悪いだけです
任天堂のゲーム専用機の年度毎の売上
国内売上 世界売上
2000年度 1,421億円 *4,625億円
2001年度 1,713億円 *5,548億円
2002年度 1,317億円 *5,041億円
2003年度 1,376億円 *5,148億円
—–DS発売—–
2004年度 1,311億円 *5,152億円
2005年度 1,619億円 *5,092億円
—–Wii発売—–
2006年度 3,313億円 *9,665億円
2007年度 3,374億円 16,724億円
2008年度 2,376億円 18,386億円
2009年度 2,277億円 14,343億円
—–3DS発売—–
2010年度 1,678億円 10,143億円
2011年度 1,482億円 *6,476億円
—–WiiU発売—–
2012年度 2,089億円 *6,354億円
2013年度 1,769億円 *5,717億円
2014年度 1,350億円 *5,497億円
2015年度 1,330億円 *4,971億円
—–Switch発売—–
2016年度 1,174億円 *4,631億円
2017年度 2,428億円 10,146億円
2018年度 2,423億円 11,526億円
2019年度 2,771億円 12,541億円
2020年度 3,618億円 16,664億円
2021年度 3,248億円 16,027億円
2022年度 3,269億円 15,092億円
2023年度 3,119億円 15,324億円
2024年度 *,511億円 *2,228億円(第1四半期終了時点)
>>2015年度以降はスマホ・IP関連収入等を上記の売上に含めていません
これおもろいな
DS+Wiiでバカ売れしてたころと同水準を国内でSwitch単体で出してんのか
売上だけで言えば2007年度レベルを4年も叩き出してるSwitchがバケモンすぎるわ
PS独占するのが当たり前だった時代が15年くらい続いてたとか
PCにすら出して無かった
今より安くゲーム作れた時代にマルチで他機種にアピールすりゃ良かったのに、金がかかる今の時代に手間かけてマルチ化してるんだから和サードは訳分からんよ。
客がいるSwitchの市場ほっぽりだして、誰もいない底なし沼に飛び込むサードさん…
ある意味美しい図やなw
ジムがやめさせたけど
和ゲー売れてますというが任天堂ゲーム以外では日本人外人どちらも買ってますなんてソフトないんじゃないか
日本人ゲーマーが乖離ガーとか言っても、洋ゲー自体が欧米ですら売れてないんだけど何が見えてるのかな?
いや洋ゲなら去年BG3が日本以外ですげー売れたじゃんか
あとこれは日本メーカーから出るゲームについても思ってるぞ
バイオとか世界累計ならクソ売れてるわけだけど日本人はもうやってないんじゃないかと
バルダー3って確か未だに公式売り上げ非公開で変なサイトが数字盛ってるけど、上げるタイトルやっぱりそれしか無いくらい不作なんだね
スクエニとカプコンはSwitchへまともにソフトを出していなかった影響で
国内のパッケージソフト売上でコナミに負けているのは笑えない状況だよ
Switch サード累計ソフト売上ランキング(2023年まで/メディアクリエイト集計)
6,498,790 バンナム
6,020,909 コナミ
5,109,131 スクエニ
4,164,269 カプコン
3,702,693 MS
これもなあ
じゃあコナミはCSで持ってる会社かといえば全然違うし
間違えて2回書き込んでしまった
サードのPSの衰退をゲーム産業全体にすり替えるなよ
サードの主力がスイッチハブと喜んでいたのにPSが衰退したら任天堂のせいとか情けないな
PSの衰退はソニーとサードとそいつらを甘やかしていたPS信者の責任だよ
一番の問題は開発費だからな
それからあらゆる問題が派生してる
どうにもならん
衰退組はPS5スクエニバンナムにポリコレ洋ゲーだな
コメント
言うて昔はそれぞれのハードに独自性があったから言うほどマルチも楽ではなかった
だから多様性が進んでマルチに色んなことが出来るスマホの登場からゲームが衰退してんの。
どこのメーカーとかでは無いんだ。
手軽に遊べるゲームが少なくなって大作気取りばかりだから手にとってもらえない。
結局は手軽さと面白さの両立が出来てる任天堂が一人勝ち。
何と戦っているのかすりわからんとどんどん衰退して行くぞ。
消費者が何を求めているかを理解できなかった奴がなんか騒いでるわ
ソニーと仲良くグラフィックで誤魔化すやり方に胡座をかいていたから、スマホの登場で足元を掬われたんだろ。
都合が悪くなるとなんでも任天堂のせいにするなんて、そんな発想は韓国人と同じじゃないか。
バルダーズゲート3はPS版が売れてないだけでSteam版は売り上げ上位だし、むしろ原神やスタレが常に上位でBG3が売れないPS市場がおかしいだけ定期
任天堂のネガキャンさえすれば我々は勝てる
サードを囲い込みさえすれば我々は勝てる
グラフィックを強化さえすれば我々は勝てる
自分達がどう優れているかのアピールを怠り
ファーストのソフトでハードを牽引する事もせず
画質が良くなっただけで他の要素がおざなりになった
SIEの明らかな戦略ミスなのに
『任天堂が悪い』ねぇ。任天堂はSIEの保護者じゃ無いんだぞ。
子供騙しってんならグラしか取り柄のない、ガワだけでゲーム部分はなに一つ進歩してないAAAとやらの方がよっぽど子供騙しだろ
追記
見栄えばかり追求した結果、世界中を旅するゲームとか無理!だの、順にコマンド入力するのを待つのがおかしいからアクションにするだの
ゲームとしては進歩してないところが劣化してる
サードは任天堂ハブでソフトもPSの方が任天堂機より売れてて市場規模が大きいって設定なのに何故任天堂のせいで衰退するんだ?
Sonyが転売屋に気を使ったから客にそっぽを向かれた。
なお任天堂製のゲーム並みに売り上げ・評価されてるサードゲームはまれ(ほとんどない?)模様
しかも「任天堂ハードはサードハブwww」と言うなら任天堂は関係ないだろうというブーメラン
ファンボーイは全方位に喧嘩を売って敵ばかり作り
SONYのイメージを大きく落とした上に
当の本人たちはまったくゲームを買わないせいで
SONYはPSをアメリカに取られてしまいました
ファンボーイのせいで世界の三大ハードのうちの一つを日本は失った
今はかろうじて任天堂のおかげで日本はゲーム大国の地位を保っている
元々任天堂はハブられてるって設定なんやから、ソニーや恩義サードが勝手に自滅して衰退してるってだけやろw
そういや、最近はファンボ御自慢の中華ソシャゲも色々とヤバいんだっけ?w
ファンボ曰くその子供騙しのメーカーにすら勝てないPSは一体なんの為に存在してんの?
まず、まともな大人向けのゲームってなに?数独?ブラウザでできるよ?
他愛のない話をしながら、チェスとかポーカーとか?
独りでやるコンピューターゲームではないな
エロゲーだな!
元々PCが主流な上、switchが出るころには衰退してたけど!
単に初心者やライトゲーマーでも楽しめるゲームを出してるのが任天堂だけな訳で…
ゲーマー層だけを相手にする=新参お断りを続けてた結果、衰退したのが任天堂以外の界隈
別に『クソみたいなグラの子供騙しゲーム』でも構わんけどさ
じゃあ何故それらが売れるのか、何故『まともな大人向けゲーム』とやらが売れないのかをちゃんと調査して理解して大人向けゲームとやらを売れるようにするのが企業の正しい在り方なんだけどな
幼児のお店屋さんごっこじゃねーんだから「ぼくがうりたいものをかってくんないのやーやーなの!」なんて通用しねーぞ?
せやなオンギーに全振りしてたサードが尽く叩き潰されたものな
海外の悲惨さと比べると日本は頑張ってるなとしか思わん
じゃあ海外にはさぞや傑作が溢れてるんでしょうね
結局レッテル貼りによる責任転嫁と言う馬鹿と能無しとクズのいつもので草
わりと本気でファンボーイのせいでpsが衰退してると思う
ファンボーイがいろんなとこ荒らしに行ってpsのイメージ悪くしてるし
経済関連とか子供が集まる掲示板とか食品関連とか
ヤフコメとかYouTuberやニコニコでもなんでもかんでも
関係ない場所でも任天堂叩きps上げしてるくらいだし
今さっきツイッターで任天堂公式が発表した龍が如く発売での引用にも湧いてたぞ
見苦しいことこの上ないわ
寝言は寝てる時に言うものだと思ったけど
ファンボは365日24時間寝てる様なモンか
switch初期の頃の煽り文句にあった、Wii+DSに勝って無いから負けってのを本当に聞かなくなったからなあまあ実際に当時の頃より売れてるんだからそりゃ煽れないか
今のPSの迷走は本当ならとっくにハードから撤退して
一ソフトメーカーになった任天堂込みで計画立ててたんだろうなぁ…
ってぐらいめちゃくちゃだと思うよ
国内はXBOXは眼中になく任天堂機って目障りな存在がなけりゃ
ここまで日本軽視でも皆PSを仕方なく買ってるだろっていう驕った計画
問題はその大人向けを盾に子供向けを否定しようとする層だな
大人向けをやってる俺は子供向けをやってる奴らより優れている
子供向けをやってる奴は大人向けをやってる俺より劣っている
なんて言う奴がいたら海外でも嘲笑の対象だぞ
PSの汚染原因の基本無料ゲーと任天堂が何の関係があるんだ?
ソニーが一部のクリエイターモドキを持ち上げて成立させていた「虚栄のゲーム業界人」が滅びて脱皮した