【!?】PSPさん、令和の時代にXでバズるw

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YXwDPkRD0

注意喚起です。
未使用のプレイステーション・ポータブルが家に転がっている方、バッテリーのチェックを強く推奨します。
バッテリーが膨張している確率が極めて高いです。そのままでは火災の恐れもあります。必ず必要な対処を。

我が家のものもこの有様。
安全に関わることですので、拡散希望です
膨張して外殻が割れたPSPのバッテリー

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tfhmWsAo0
セルみたいになっとるやん
PSだけに
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YXwDPkRD0
同様に膨張してる報告もめっちゃ集まってる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N2ivKIPV0
10年後のSwitchヤバくね?普及率ハンパ無いのに
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0YVt5FNN0
>>5
当時のリチウムイオン電池がヤバかっただけでその後の端末はそこまで任天堂ファンしないのでは
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JhWTVlst0
3台持ってたけど数年前の時点で3台ともパンパンだった
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pF+14gRW0
クライシスコアの限定本体もってるけど何ともない
普通に使えてる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AEX7FYqq0

一応、自治体などが回収拒否する場合は、岩手のプレイステーションクリニックに廃棄希望みたいなメモ入れて送りつければ良いらしい
当然だけど、品名にバッテリーと記入すること
送付前に特にサポートに連絡する必要は無いとかなんとか

まあ膨らんだバッテリーを送るのは怖いって言われたらそれはそう

>>9
それなりの頻度で充電して使ってるなら大丈夫
放電しきった後、数年単位で放置してるなら不味いので確認しようって話

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AEX7FYqq0

>>14でも書いたんだが、岩手のプレイステーションクリニックへ、レターパックライト(430円)を使って送付するといい
品名はバッテリーと必ず書いて、廃棄希望とか処分してくださいって書いたメモを同封
ソニーのサポートに相談しても同じこと言われるはず

他の手段は、ヨドバシカメラなどで互換バッテリ買って、そのついでに膨らんだバッテリを回収して貰うという案もある
家電量販店に単純に持ち込むと、JBRC加盟メーカーでもJBRC自体が膨らんだバッテリーは回収しないという方針のため、断られる

この辺早くどうにかしてくれないと不法投棄が増えるだけだと思うんだけどなあ

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5rSHKNeK0
>>58
ヤマダに持ち込んだけど膨らんでるからって断られたわ
まだ裂けて中身が見えたりはしてないんだけどな
(本体の蓋は弾き飛ばしてた)
ソニーストアに持ち込んでやろうかと思ったけど交通費よりそのレターパックライトの方が安いな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8QXTrBQq0
我が家のミクPSPも元気しとるわ
たまに読み込みの時爆音鳴らすけど
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:toleZcu10
>>10
マジレスすると油差しとけ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JhWTVlst0
DSとか3DSはどうもないのにPSPのだけパンパンなのはなぜ?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aA61oXku0
今日同僚に話振られたのはこれか
帰って確認したらうちのも膨らんでたけど地元自治体じゃ処分してくれないっぽい
どうしたもんか
>>11
GBASPですら平気どころか何年も触ってないのに電池残ってたりするよな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TGi8TfxP0
>>15
ソニーに連絡しろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:psLEIl6T0
>>11
3DSもけっこう膨れるぞ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MlCEuiDW0
ブックオフの中古はもれなくバッテリー無いんだけどあれは陳列中は敢えて抜いといて買う時に入れてくれるのかな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zB5kD/4b0
古くなっても唯一成長するパーツでロマンがあるよな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F9W4rvaH0
PSPじゃないがウチの現役もパンパンでドックが割れそう
ファンもほぼイカれてる
構わずマイクラ等やってるが
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MlCEuiDW0
>>20
ドックって言うからにはSwitchなんだろうけど、SwitchはTVモードでやる分にはバッテリーに一切影響は無いぞ
通電せずに放置がやばい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F9W4rvaH0
何のハードか言及はしないがほとんどテレビモードで差しっぱなし
で、今は通常より2cm以上膨張してるな
今後どうなるのか気にはなっている
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AEX7FYqq0
>>22
劣化によって可燃性ガスが発生して膨らむんで、通電し続けてるなら最悪爆発して火災に繋がるから早めに修理に出しとけ
バッテリは熱に弱いので、ファンも死んでるなら尚更劣化速度は上がってる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TGi8TfxP0
Switch発売日に購入してからずっとTVモードだったけど背面膨らんだよ
交換依頼しようかとも思ったけど有機EL版買い直した
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rAliUBP10
今さらな話題だなぁ、もう10年前にソフマップのバッテリー捨て場に置いてきたわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zB5kD/4b0
どんだけ重くなってもいいから膨らんだり爆発しても内側で爆風を完全に閉じ込められる装甲にしてくれ
爆発はリチウムイオンだからしょうがないけど対策が甘いのは駄目だ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HhVzjWT00
初めて知った
ニュースになってないんか
見事に膨らんでケースから飛び出してた
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CNcqRoMU0
早く全固体電池出来てくれーーー!!
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kj0muyHy0
そういう意味かよ
まあうちのも外装のプラケースバッキバキだったけどさ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wqKK0YG0
なるなる
自治体にもよるだろうがこれ処分するの面倒くさいんだよな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PKGS/kzN0
ソニー爆弾怖すぎて笑えない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEHWwhqN0
switchも怖いわ、switchはPSPみたいに簡単に交換できないし
次世代switchはバッテリー無しの電源版も販売してくれ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wM23uYcxr
>>40
PSPは電源オフでも電池食いすぎなんよ
DSiは未だに電池余裕だしむしろプロコンとかジョイコンの方が放置してると電池なくなってて危ない
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k1ebTdT90
これ最近のコントローラーでも発生する可能性ある?
PS4,5の純正コンとか結構買いだめしてる人多いと思うけど
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wM23uYcxr
>>41
膨らむかどうかの話なら普通に膨らむよ
ただスペースに余裕あるから分解しないとどうなってるか分からんせいで見落としがち
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HtMQwnoX0
別にこうなってから使うと危険だが
使ってなきゃどうでもいいのでは?
それとも自然発火するほど高温環境に放置するのか?
炎天下の車の中とか
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HMOerAUL0
ソニータイマーは起爆機能もあるのか
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IdBPwMlM0
PSPバッテリーが電源オフにしても2週間放置で空になった理由って何なのだろう?
DSでもi Padでも電源オフにした半年後でもバッテリー残ってるのに
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bqY6Eser
>>55
バッテリーからハッキングできるくらいだから
よほど電源効率の悪いチップ積んでるんじゃないの
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bqY6Eser
市役所とかに回収ボックスあるからそこにぶち込んでもいいんじゃね
携帯電話のバッテリーのみもOKってなってるけど
DSやPSPも扱いは同じだろう
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AEX7FYqq0
>>59
自治体によっては膨らんだバッテリの投入は禁止って所も多いので……
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AEX7FYqq0
後、自治体によっては有害ゴミとして出すことも出来るんだけど
それはそれとして、膨らんだバッテリは有害ゴミとして出せませんってなってる自治体もあるという状態

引用元

コメント

  1. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N2ivKIPV0
    10年後のSwitchヤバくね?普及率ハンパ無いのに

    8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0YVt5FNN0
    >>5
    当時のリチウムイオン電池がヤバかっただけでその後の端末はそこまで任天堂ファンしないのでは

    この問題はリチウムイオン電池搭載機器すべてに関わってる。もちろん潜在的にはswitchもリスクがあって、すでに初期モデルではバッテリーの膨張が報告されてる。本体, ジョイコン共にね。
    とはいえバッテリーを外すのも面倒だし、厄介な問題だな。
    まあswitch はスマホよりかは外しやすい方だから、新型機がでてしまい込むなら分解しておくのは手だろうね。

  2. DSは大丈夫だったが3DSは膨らんでたし
    アレコレ考えずに「全部危ないかも」って思った方がいいかもしれん

  3. 必死にswitch言ってるの草
    見苦しいにもほどがあるなファンボーイくん

  4. スマホの修理だと膨らんだ電池も交換してくれるから、その流通使って
    リチウムイオン電池の回収を業界で整備してくれないかなあ
    もちろんある程度の費用かかっても構わないし、ついでに修理交換してくれるならなおいい
    ある程度の規模の都市なら独立系のスマホ修理店ならあるだろうし

  5. こまめに充電してるよ

  6. 定期的に話題になるな
    今年の6月ぐらいにも同じネタで60000ぐらいの数字でトレンド入りしてた

  7. あとswitchのバッテリーは実際に膨らんだから交換したな
    メーカー送りで数週間&8000円でもよかったけど
    調べたらスマホ修理店で30分&6000円修理ってのがあったから
    そこに任せて速攻で終わった、その後は本体の発熱も全然無くなってよかったわ

    ただ、同じスマホショップでも店によっては
    数週間&修理費用15000円とか、修理費用6000円だけどバッテリー代が8000円とか
    そんな店もあるから安く&早く済ませたいなら下調べはしたほうが良さそう

  8. そもそも、PSPは現役中に膨れてたけどな

    • 息が長いハードだとどうしてもな
      PSPもVITAが販売されてもまだメインで現役だったから息長かったし
      3DSも携帯機ながら現役期間はかなり長く、switchだってもう7年選手だ

    • フェアな言い方をすりゃ、switchも夏場を中心にバッテリーが膨らんだ話は出るし、任天堂も定期的に注意喚起を出してる。携帯機の宿命だよ。
      ただswitch で残念な事があるとすれば、3DSまでバッテリーの取り外しが容易だったのに、switch はガッツリと分解する必要があること。
      EUの規制もできたことだし、次世代機は容易に分解できるようにして欲しいな。

  9. ワイのPSPは3台ともこんな感じでバッテリー膨張して死んだけど、DSの4台は全部生きてるで。
    これソニーの技術不足にしか思えないけどな。見かけの性能や数字にしか興味ない奴は理解できんやろうけど。

  10. バッテリー系は捨てるの大変なのよね。コントローラーにスマホにモバイルバッテリーに諸々必要になってるし。

    たまに大手家電量販店のデカい店舗に不要バッテリー回収ケースあるからアレを片っ端から設置して欲しいわ。

  11. 持ってなくてよかったPSP

  12. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AEX7FYqq0
    一応、自治体などが回収拒否する場合は、岩手のプレイステーションクリニックに廃棄希望みたいなメモ入れて送りつければ良いらしい
    当然だけど、品名にバッテリーと記入すること
    送付前に特にサポートに連絡する必要は無いとかなんとか
    まあ膨らんだバッテリーを送るのは怖いって言われたらそれはそう
    >>9
    それなりの頻度で充電して使ってるなら大丈夫
    放電しきった後、数年単位で放置してるなら不味いので確認しようって話

    リチュウムイオンバッテリーは普通にその辺のdocomoとかが回収してるから持ってけばいいよ。
    家で交換したiPhoneにバッテリーとか何でも不要になったやつ回収してくださいって持ち込めばいけるよ。送るの危ないから辞めな

  13. 最近PSPどころかVITAのバッテリー交換もしたよ
    後ろの左側がなんか膨らんでるような気がして分解したら膨張してたわ
    もう修理受け付けてないだろうしVITA持ってる人は確認したほうがいいよ

タイトルとURLをコピーしました