1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JU7dtHKG0
今年出た機種が一台も無い模様
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kjar4TL/0
>>1
当たり前
4kですら
アレなのに
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kjar4TL/0
>>1
ってか、HDで充分
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wR5BgvhQd
LEDも液晶テレビもSSDも出た当時は高すぎて絶対売れない言われとったがな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zY4M3w6n0
4K放送も閉局してるのにね
もう終わりだよ
もう終わりだよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3iwy3AMP0
先走りしすぎなんだよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3tIN6WRI0
4Kすら普及してないしな
ゲーミングCRT出せば良いのに
ゲーミングCRT出せば良いのに
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X24D8rhR0
自称8Kステーションがバカみたいじゃないですか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h9ybiefB0
8Kでくっだらない芸人のバラエティ番組とか大谷ハラスメント見るの?
8Kとか必要ない
というかテレビ自体がね
8Kとか必要ない
というかテレビ自体がね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cPLJLWSI0
テレビ自体見られてないからな
ジジババもスマホ見てる
ジジババもスマホ見てる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xQoqhnD80
最近8Kって富士フイルムのレンズのCMでしか聞かんわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VfIxyhZA0
1台もないはすごいな
そんなになんだ
そんなになんだ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:coqc2nbe0
ジジババは4Kとかなんのことかわからない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HLXxtXPz0
地上波の4Kは技術的に難しいんだろうな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QIzgdjZ90
そもそも地上波がフルHDっしょ?
何に必要なん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hw2Q8Qhr0
>>13
1080Pであるが、フルHDではない
1080Pであるが、フルHDではない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+kO8qa4I0
>>13
1440×1080でインターレースというゴミやぞ
1440×1080でインターレースというゴミやぞ
131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7qSlIj10
>>22
ほんとアホみたいだよな
4kで観る意味ないっていうw
ほんとアホみたいだよな
4kで観る意味ないっていうw
187: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjyEp6G00HLWN
>>22
偉い人「パソコンで録画されると悔しいからインタレースにしよう!」
アホかな?
偉い人「パソコンで録画されると悔しいからインタレースにしよう!」
アホかな?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2/vgum600
4k8kて仕組み変えるとか言ってなかったっけ?
もう変わったんだっけか?
もう変わったんだっけか?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pgGA1OScd
地デジ4Kって、高速スクロールに耐えられるん?
サッカーの芝とかちらつきそうな印象しかない
サッカーの芝とかちらつきそうな印象しかない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:md42Yyn30
時代の流れを全く読む気のないおじさん達が己のロマンだけで突き進んだ結果
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tAUW9Fw40
>>17
それだけで客がついてくる時代もあったんだよ(過去形)
それだけで客がついてくる時代もあったんだよ(過去形)
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:un6XZNJBd
>>17
スタジアムや競馬場みたいな場所なら使い道あるんだろな
スタジアムや競馬場みたいな場所なら使い道あるんだろな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2bD0fKJ90
8KTVって100万ぐらいするもんな
富裕層でも一部の人しか買わんわな
富裕層でも一部の人しか買わんわな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wHJlGo+L0
高解像度モニタ買うとExcel開く時に感動する
今回42型4Kテレビをモニタ代わりにした
いくつか並べても一度に見れる
満足した
今回42型4Kテレビをモニタ代わりにした
いくつか並べても一度に見れる
満足した
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CySsSKOc0
そろそろ8kモニター安くなったかなと思って調べたらまったく出てない件
テレビも50インチ以上だろ?ガックリだわ
テレビも50インチ以上だろ?ガックリだわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xQoqhnD80
そういや任天堂ミュージアムの床に
超高解像度モニター埋め込まれてるとか言ってたな
超高解像度モニター埋め込まれてるとか言ってたな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rgdmyLGj0
8Kテレビって消費電力も半端ないからな
ハイエンドPC並みの電力使うぞ
ハイエンドPC並みの電力使うぞ
113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L0N6JjF00
>>27
今の地デジ放送を打ち切って4K8K放送を強要しようとしているNHK
今の地デジ放送を打ち切って4K8K放送を強要しようとしているNHK
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e1ve93bU0
金持ちの為の設備でしかないしな…
一般的層の画面サイズで8Kの必要性はないだろうし
一般的層の画面サイズで8Kの必要性はないだろうし
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDbSiEtR0
>>28
しかも大きい画面はある程度距離取る必要あるから部屋の大きさも大事だしな
しかも大きい画面はある程度距離取る必要あるから部屋の大きさも大事だしな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oOx16qxP0
16K1FPSでいい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2vGBYYau0
無駄に電気食うだけで一般家庭には不要なスペック
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JK2nRouL0
高すぎ&デカすぎ
コメント
録画されたら儲からんから録画に制限つけたろ!
とか
ワンセグ内蔵してるスマホ持ってたら受信料とったろ!
とかやってるからテレビ衰退したんだよ
なのに懲りずにスマホでも受信料とったろ!とかやってるから始末に負えない
単純に芸人出しとけば安く済むをやり続けてつまんない番組だらけになっただけだよ。
面白いならお金出す。
何この生きてるのが恥ずかしいエアプ
画面デカいだけで使い道がないって言ってるんだぞ
もう何年もテレビを見てないわし、高みの見物。
NHKやフジテレビなどの反日民放様のおかげだぞいwww
国の財産ともいえる電波を携帯電話よりずっと安い金額で使わせてもらってるんやから
最高裁の裁判官みたいにテレビ局も国民審査制度導入したらいいのにと思ってる
正直、誰の審査も受けずに勝手に放送局開設している事自体異常だと思う
その所為で、テレビ局の放送に多様性が無いし、似たような事しか言わない
4Kとか8Kの開発もNHKが関わっているらしいけど、全く採算の目途も立たないうちに開発して何がしたいのか全く分からなかったからな
映像関係者は無駄にグラに拘る癖があるけど、HDくらいまで来るとそう簡単に見分けが付くものは少ないって事も分からないのかねぇ
値段高い上に肝心の8Kコンテンツがほぼ皆無、これで誰が買うっていうのか
箱に8Kって書いてあるゲーム機があったはずなのにどうして…
仮に8Kのコンテンツがあったとしても、それは本当に8Kで見るような価値があるものなのかという問題もあるしな
4Kが普及してないのに8Kってどこのバカが買うんだよw
4K普及する前にネット配信時代になったし、テレビでネット配信見るようなファミリー層はHDと4Kの差すら気にしないし
テレビ重視の年寄なんてもってのほかだもんな
その配信の視聴に一番使われてるのはスマホだろうしねえ。
大画面、高解像度ってあまり求められてない。
SDとHDの差なら分かるけど、HDと4Kの差なんて肉眼じゃほとんど分からんからな
ゲームでもそうだけど、コストとか実用性とか度外視して映像関係者がやたらとグラに拘る問題に近い
並べて見比べるとか、画面の近くによってじっくり見るとかやればわかるのだろうけど
テレビで見るようなコンテンツなんてそんな鑑賞の仕方はしないだろうしな
8K放送そもそも消費電力がクソ高いのか
そういやWOWOW4K放送やめるんだったな…8Kって発表の仕方からテレビ放送の確定路線だと思ってたんだけど元々計画性に乏しい無理難題だったという訳か
なんだよそれー
コンテンツはほぼ皆無
消費電力は高め
そもそもとして値段が高い
そらお金持ち及びホームシアターこさえる変態でもなければ誰も買うわけ無いだろうに
そもそも今の地デジの解像度だって、アナログ放送の停波がなかったら普及しなかったんだろうなて感じだし
まあ一応SDとHDの差は気が付くからメリット無いわけじゃ無いし、液晶テレビに買い替えるのは機能面で有利な点も無いわけじゃ無かったからそこは良いと思うんだけどね
ただ、まあ強制感があったのはどうかと思ったが(理由が無ければ、チューナーとか無理に付けないだろうし)
半ば強制的に買い替えさせたことで需要の先食いをした結果、家電業界が少なくないダメージを受けたとしか思えないんだけどね
というか今調べてみたんだが
去年たまたまLGが1機種出しただけで
それ以外だと3年間新機種出てなかったわ。
なお88インチ340万円(呆れ)
ついでに言うとPSで煽るならお前が先導しろやと言いたくなるソニー
4 年 半 前 か ら 新 機 種 出 し て ね ぇ
時速300km出る車作りました、性能クソ高いけど、コストも跳ね上がっています
てなっても一般人はそんなスピードで走らんし、そんな車不要ってなるだけなんよな
EVなんか半分くらいソレだな
まぁあれはあれで電池を無毒化できずリサイクル方法も限られるから水と大地の汚染不可避で、エコどころか万が一普及したら世界破滅一直線の罠だったしな(EV先進国wの北欧ですら電池処分できないので核燃料棒よろしく地下深くに埋めて処理することにしてる。阿保かな)
一応4K以上のTVの普及率って国内で3割ぐらいあるんかな?
でも、TVじゃ4K対応した番組とかろくにないだろうし、4Kって言葉だけで「さすが4Kは画質が違うな」とか思ってHD番組とか見てる人も普通にいそうやね
メーカー品でリビングに置くサイズのテレビは量販店行ったらほぼ4Kテレビしかないからなぁ。最近だと倍速かどうかだろう。
4Kが売れてるのはただそれだけで、4Kって言葉だけでキレイどころか、あ?そうなの?(なにそれ?)な人ザラにいるんだろうな
海外でも普及してないのにソニーの口車に乗せられて4K、8K高精細を目指したサードさんたち……
デバッグのために8K環境用意しろと言われたらサードやってられんやろとは思ってる
まあサードさんたちはそれも自分で選んだ道だから仕方ないね
8Kなんて相当デカいTVじゃないと4Kとそう大して変わらん
幾ら点が細かく精細に見えるからって、小さいTVじゃその
点が細かすぎて見分けつかんやろって
4Kとの違いが出てくるのは最低でも75インチは必要やない
できたら100インチ欲しい
けどそんなデカいTV、狭い家じゃ圧迫感が凄くて見づらい
結局デカい家の金持ちしか買わねーよって事
そら、売れねーわな
そもそと人間の有効視野は35度しかない以上、仮に馬鹿でかいテレビでも視野角の問題で結局のところ離れて見ることになるから、4Kと8Kの差を認識できるか否かなんてマサイ族でも怪しいのに、これ以上微細化しても意味無いラインに4Kの時点で達しているのに、なんで8Kなんて物をこの世に生み出すのか理解ができない。発想が貧弱で新しい物を生み出す能力がない人たちが既存の技術の延長で実現出来ることをゴリ押ししてるだけにしか思えない。
テレビだけじゃなくゲーミングモニターもsteamの利用率とかから見ても
4kが全然いない辺りがな…そもPCの要求スペックに負荷の掛かり方から各パーツの早死を思うと
無意味などころか弊害しかないオーバースペック
8Kテレビが必要って他にも現状NHK BS8Kしか無いし、そのBS8KもBS左旋波に置かれているので、右旋波しか対応していなかった頃の受信環境だと受信出来ない(BSアンテナから家庭内配線まで総取っ替えになる)
BS4Kは既存のBS2Kの帯域を削って無理矢理右旋波にねじ込んだが、8Kは更にビットレート食うから難しいだろう