1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cbawj7PXd
https://variety.com/2024/gaming/news/playstation-ceos-hideaki-nishino-hermen-hulst-1236194125/
この記事を公開した直後に PS5 Pro が発売される予定ですが、そのタイミングと実際の次世代デバイスについてお聞きしたいです。任天堂が Switch 2 を発表して最初の動きを見せるまで待ってから、そこに到達するのでしょうか? また、Pro を展開して、この製品が誰向けで、実際の次世代デバイスが誰向けなのかを明確にする計画はありますか?
西野:前世代ではProをやりました。そこから多くのことを学びました。PS4 Proを販売していたとき、PS4に加えて実際に20%のお客様がPS4 Proを購入しました。ハイエンドでプレミアムな製品でした。そのため、そのようなユニットを購入する潜在的なユーザーがいるのです。興味深いことに、これは熱心なユーザーだけの問題ではなく、実際にはPS4 Proを購入するためにPlayStationに来る新規ユーザーもいます。そのため、PS5が発売される前からPS5 Proに取り組み始めました。私たちにとっては、これも5年がかりのプロジェクトでした。そのため、もう1つのProを作るかどうかという話し合いがありました。しかし、最も重要なことは、3年後、あるいは5年後に成長できる技術があるということでした。つまり、現代の世界では、イノベーションと技術の進歩はより速くなっています。携帯電話は毎年更新され、PCも毎年更新されています。毎年更新することはないと思いますが、ゲームコンソールセグメントの範囲で最高のものを提供するためにパッケージ化できるものがあります。これが私たちのビジョンです。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cbawj7PXd
人々がそれについて話しているのを見るのは素晴らしいことだと思います。通常、3年目になると、ゲーム機に関する会話は落ち着き、人々は会話を次世代などに移します。しかし、熱心なゲームユーザーのほとんどがPS5 Proに興味を持っているのを見て、私たちはとても嬉しく思います。そして、新しいユーザーもPS5 Proを手に入れるだろうと確信しています。あなたが手に入れたいのがPlayStationなら、それが問題です。それが現時点での世代設計です。私たちはすべてを、1つ先を念頭に置いて設計しています。次のステップだけを作って、2つ先がわからないというわけではありません。それは私たちのやり方ではありません。なぜなら、10年続く世代サイクルが継続するようにする必要があるからです。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AFF1UcDAM
もう完全に日本見てないよな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MufFd6tvM
風俗行ったほうが有意義
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pQyzXgCT0
今後は元モデルではなくproを主軸とする(現行ユーザーの多くが移行し、新規ユーザーの殆どがproを選ぶことを前提とする)と言っているようにみえる
本気じゃないよな?
Proへの置き換えが進まなければそれだけで10年スパンの計画が破綻するということになるが
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1jINsmaG0
2030年までPS5とかきつすぎるな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p/S3utdo0
PS6 3年後に出したら15万とかになっちゃうしな
これ以上性能あげてもついてこれる会社限られてるよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSkavG8R0
PS6いくらで出す気なの?
PS5プロより性能上なんだよね?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uRbqycAl0
>>10
そのころは
ミドルレンジの性能でも今よりはるかにパワーアップして
値段も据え置きだからな
円が終わらない限り
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eRNH38n70
PS5proはスイッチ4より高性能だろうな
あと15年は戦えるスペック
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iIhoMj1Z0
>>12
その間にどんどんPCの性能が高くなってますますPSのPCに対する優位性が無くなると思う
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Op+Jml20
フレーム生成なしに10年てw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ROBhn2C0
10年後には20万になってそう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a62Kut8r0
こんなやつで10年戦う気か?
あたま大丈夫?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pQyzXgCT0
要するに5Proが事実上のps6であるという表明だよな
PS6が出るのは2030年以降でそれまでは12万円を売っていくと
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oXRSCg9U0
草
やっぱりPS6出すつもりねぇなこれ
有能トトキン
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQVlA9Km0
これまで通りの周期で出してもたいして性能上がらないのに値段は高くなるからな
伸ばすしかない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zvUujulV0
終わり・・・ってコト!?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vmYwR3i70
中国「そんなんイラン」
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z4QLKcjb0
PS5proで10年って事はPS6は6~8年後とかかよ・・・いや出すとは思ってないけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hljImTjAa
2030年、西野がソニーグループのトップになって、PS事業を打ち切るんだろうなあ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zvUujulV0
1年半かけて長期的おじさんぐらい悠長な話
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vmYwR3i70
世間一般「ゲームってスマホか携帯機だけど、TVでゲームって爺さんやってたな…」
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PzJUF/yC0
そうですね、事前に計算しない人は馬鹿げています。
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XvsqrEfa0
PS4はあと何年働かされるの?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cUI1d4Sb0
PS4が発売から10年だっけ
PS4PROで凄くなったのは騒音くらいでしたね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvbdtPO20
PS4Proで学んだのなら普通PS5Proなんて出さないと思うけど…
一つ先を念頭に置いて設計したものかProとはなぁ
人々がProに興味を持っていてもそれはProを買ってゲームをしたい事ではないんだよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rMJhygMU0
10年はちょっと無理があるだろう
そのころには骨とう品になってるぞ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E7kTjA/z0
>>32
スイッチ3でそこから10年だぞ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YgWWSB0B0
ps6が2年後出るから買わないとか言ってる貧乏人涙目で草
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dxHSfZe40
PS6はいつになるのだろうか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YH4qu10g0
ソシャゲすらできないなら新しいスマホ買ったほうがマシだな
タブレットでいい。
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/KfNTi7E0
でも、既にPS6の契約した話もあったよな
まぁ、どうせAMDしか選択肢ないんだし
契約しても問題はないか
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3qgUTy28M
でもswitch2が出たら堪らずPS6の存在を仄めかし始めると思う
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EqWYopiz0
PS6が出てもPS5Proを切り捨ずにソフトを提供し続ける事で10年戦うのかもしれない
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YH4qu10g0
その頃には携帯スチーム2が出てそうだが。
プレステが生きる世界線は無ぇよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5eIoh+PE0
PS6出すのはいいけど肝心のゲームがないとどうしようもないな
引用元
コメント
PS4proの時もこんなこと言ってて、結局slimより先に生産終了して7年でPS5出したんだよなぁ
詐術のソニーは伊達じゃないわなw
世代サイクル10年(うち5年は前後の世代と共存)
PS4pro「俺より圧倒的に条件悪いのに無理だろ」
PS5のライフサイクルは最初から破綻してるじゃん
PS5のライフはもう0だからセーフ()
その10年続くPS4のサイクルにPS5が食われてるわけだが
本体の製造はとっくに終了してるのに未だに縦マルチでPS4版が出て一定数売れてるのすげーよな
どんだけ移行したくないんだ
10年10年…
そんなに言うなら10年以上経っても360のゲームを現行機で遊ばせてくれるXboxがもっと評価されてほしい…
日本でXBOXが視野に入るような情強はPCでSteamライブラリ持ってるからしゃーない
結果論も含まるとは言えPS3以降はユーザーが納得する値段と性能のバランスが取れなかったと言う事なんだよね
メディアプレイヤーとしてはPS3に勝ててないしな。
辛うじて可能性があったのがPS4の時だけど、それでも市場自体は縮小傾向にあったし、結局PCとの勝負になってしまうから、独自のビジネスモデルを築けなかったのが失墜に繋がっているな
CPUが化石になりかけてるのに10年も無理だろ
Ryzen5 2600X未満だから現行だとN100とかとの勝負になってくる
そもそも基本的に1世代の間、ハードの性能が固定されるゲームハードでPCと性能勝負しようとしていた事が間違いだったんだよね
性能で勝負した所で勝ち目が無い事は明らかだし
やるならせいぜい、PCよりもコスパが良いとか、ソフトラインナップが豊富とかそういう感じになるのが普通だけど、基本的にPSで出るソフトはPCでもできる事が多いし、コスパが辛うじて可能性はあったけど、PCの値段に近くなったらPC買った方が良いって感じになるのは明らかだし
結局、ビジネスモデルがちゃんと築けておらず、行き当たりばったりな事やってきたから今の惨状に繋がっているんだと思う
その点任天堂は独自のビジネスモデルで勝負しているから、経営的には割と安定しているけど
PS4本体みたいに、どこにも新品が置いてないのになぜか毎週うれてて、良い週には1000台とか売れてるという
なんか数字盛ってるだろ?という伝説になるかと。それで10年いけると思うわ
またまだPS5続けるからかえっつーの
まで読んだ
食べきれない量の食材無駄に買い込んだって、冷蔵庫圧迫した挙句に生ゴミ増えるだけ
お前に十年後なんかない
こんなんで10年とか5年後すら化石扱いされるよ
もうCSのスペックはここまでにしたいんだろうなぁ
何かもう、ソニー自身は実際にはハード事業自体諦めているんだけど、体裁的な理由で続けているだけみたいな感じがあるなぁ
この広報担当も、言わされているだけって感じしかしないし
最近の意味不明なムーブ(ハード続けたいのか止めたいのか不明)とか見ていていてもイマイチ何がしたいのかよく分からない所はあるが、ジム時代の負の遺産の清算をする為にやっていると考えれば合点は行くけど
>現代の世界では、イノベーションと技術の進歩はより速くなっています。
>携帯電話は毎年更新され、PCも毎年更新されています。
>ゲームコンソールセグメントの範囲で最高のものを提供するためにパッケージ化できるものがあります。
売りにしてきた絵はもう頭打ちでガワが違うだけの
フォトリアル3Dアクションばかりで進歩は停滞してる
「12万円で描画速度が最大で45%UP(なおスペック非公開&発売まで実機レビュー禁止)」
という中途半端高額ゲーム専用機にどれだけのニーズがあると思ってるのか
PCと性能勝負している事自体、負け戦って事も分かっていないんだろうな
>現代の世界では、イノベーションと技術の進歩はより速くなっています。
>携帯電話は毎年更新され、PCも毎年更新されています。
PCも携帯も毎年更新なんて今に始まったことじゃないだろ
昔のPCやガラケーなんて季節ごとに親モデル出してたくらいなんだし
認識が数世代ズレてるわ
誤 親モデル
正 新モデル
なんでこんな誤変換するんだ…
PS5proに関しては完全にライアンの暴走の産物だろうけどな
10年?そんなにSIEは、持つのかな?w
事実上のPSの終焉やな
今の性能を活かしたゲームすら作れず頭打ち何だから引っ張るしかないし。
正直言ってSwitchも今のままで構わないと思うし。
新機種だして値上げするなら現行機で構わないだろうと思う。
失敗を認められない体質からくる惨めな言い訳
社内競争で弱みを見せることが出来ないのはわかるけど社外では呆れられるだけ
???「10年後には日本を追い抜いている」
ニュアンスは違えどこれと同じような発想で草
>>興味深いことに、これは熱心なユーザーだけの問題ではなく、実際にはPS4 Proを購入するためにPlayStationに来る新規ユーザーもいます。
新規で買うタイミングで+1万で上位機種が買えるなら買うかって層は確かにいると思う(Switchで一番高い有機ELモデルが売れてるのもそういう部分はあると思う)
8万の機種で+4万で上位機種買うかは絶対にならん
8万+1万だとしても駄目だろ(そもそも買う気が起きない)
PS5Proはマニアしか買わんよ
うわコレめっちゃやりそうw
何時もの公式じゃなくて回りのマスゴミに言わせるやり方でwww
Switchみたいに10年選手できるハードではないと思う
30近く前に
「技術者というのは自分の技術をひけらかしたいものですから、すごい最先端技術を使うということを夢に描いてしまいます。それは商品作りにおいて大きな間違いとなる。売れない商品、高い商品ができてしまう」
と言われてたのにな。
しかもPS5は最先端でもないRDNA1だし。本当のオワコンってこういうことやろなぁ
サイクルはサイクルでも自転車操業では?
PS4、PS5(Pro)、PS6の三世代縦マルチなのか
NVIDIAのグラボは顕著だけど、世代が新しくなると製品の価格は前世代の同じ性能帯の製品より高くなるんだよな。
同じ値段で買おうとすると世代が新しくなると一つ下の性能帯の製品になる。そうすると結局性能は変わらない。
まぁRADEONはそこまででもないけど、AMDのゲーム機向けチップが不振とか散々言われてるのにPS6のときに割安でチップを下ろしてくれるのかね?
将来価格を抑えてパワーアップしたコンソールが作れるとか希望的観測通り越して都合のいい願望もいいところ。
そもそも10年後にプレイステーションが存在しているかどうか自体怪しい段階に来てるよな
PS5でしかできないゲームなんて片手の指で数えるほどしかないだろ😊
PS1時代で切り捨てたIPを丁寧に復活させればPS6ソフトのラインナップに不安は無いさ