1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZcFHf4mxd
ソースはアートオブミラ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwKmCEbH0
まあわかる
よくPS3.5みたいなハードであれを実現できたもんだわ
よくPS3.5みたいなハードであれを実現できたもんだわ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M8GEafV/0
スイッチもたいして変わらんだろw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wmMviBwx0
そしてスプラトゥーンが生まれた
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70oX3XWX0
カツカツになるまで
サンドロット的に調整した
という話じゃなくて?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UvYfNFs8d
1GBのメモリでよーやっとるよ
むしろオーパーツレベル
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q9NA1AAr0
>>7
あれ出来る国内サードは存在しないってレベルで凄かったな
あれ出来る国内サードは存在しないってレベルで凄かったな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XqeHdD0P0
>>7
それであの出来だもんな
ほんと面白かったわ
それであの出来だもんな
ほんと面白かったわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vmYwR3i70
PS5でCPUもGPUもメモリもいっぱいあって出来たのがFF16
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ngf0Mjx0
カプコン「スイッチのメモリ足りなすぎる」
任天堂「はい……」
任天堂「はい……」
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gPEPBLb90
>>9
また嘘書いてる
スイッチの開発キットは一番最初から4GBだぞ
また嘘書いてる
スイッチの開発キットは一番最初から4GBだぞ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xt9Z0yl60
>>55
横だが嘘ではないだろ
switch ”開発時” の話で、カプコンから(当初任天堂が予定していたメモリ量より)もっとメモリ増やして!っていう強い要望があってそれを聞き入れてかなり増やした結果 今の4GBになったのは有名な話
あと開発キットは実ハードよりメモリは多いぞ、普通
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:57gVtTOv0
>>57
謎の空白はなんなの?目障りだから死ね
謎の空白はなんなの?目障りだから死ね
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eq0qnNEF0
>>57
別にカプコンだけの話を聞いて4Gにしたわけじゃない。
数多くのメーカーにヒアリングしてるってば
別にカプコンだけの話を聞いて4Gにしたわけじゃない。
数多くのメーカーにヒアリングしてるってば
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gPEPBLb90
>>57
そもそもその話が間違ってる
ギガリーク見てないから知らないんだろうが、カプコンから話を「聞き入れて」任天堂がメモリを増やした証拠は何一つない
スイッチの一番最初の仕様はROM16GB・RAM4GBで、デベキットとは全く関係ない
そもそもその話が間違ってる
ギガリーク見てないから知らないんだろうが、カプコンから話を「聞き入れて」任天堂がメモリを増やした証拠は何一つない
スイッチの一番最初の仕様はROM16GB・RAM4GBで、デベキットとは全く関係ない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jWrNRFEtd
それでゼノクロができるんだから大したもんだ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mhu3uO410
今回さらに圧縮されるんだろ?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/a5DZs1U0
これ現代でも技術的には全然古臭くないよな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:51mknZWs0
制限あった方が良いの作れてない?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uRskdhe20
New3DSにゼノブレを立体視ありで移植できてるのはモノリスが凄いのかNew3DSが凄いのか知りたい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KyUpBbb/0
>>16
あれはモノリスじゃなくMonster Gamesが移植担当
あれはモノリスじゃなくMonster Gamesが移植担当
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uRskdhe20
>>23
New3DSにゼノブレを立体視ありで移植できてるのはMonster Gamesが凄いのかNew3DSが凄いのか知りたい
New3DSにゼノブレを立体視ありで移植できてるのはMonster Gamesが凄いのかNew3DSが凄いのか知りたい
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bEBd8aNZ0
>>24
DSまではサードもノリノリなタイトル出してたけど、3DSになってからは突然メジャマジマーチみたいなタイトルばかりになってサード唯一カプコンだけが頑張ってたな
MH3GはPS3でも一部しか使ってないセルフシャドー使ってたり3DSって結構なオーパーツだと思う
DSまではサードもノリノリなタイトル出してたけど、3DSになってからは突然メジャマジマーチみたいなタイトルばかりになってサード唯一カプコンだけが頑張ってたな
MH3GはPS3でも一部しか使ってないセルフシャドー使ってたり3DSって結構なオーパーツだと思う
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uRskdhe20
>>43
New3DSは意外と性能がいいって聞くけど対応ソフトが少なすぎてよくわからんのじゃわ
New3DSは意外と性能がいいって聞くけど対応ソフトが少なすぎてよくわからんのじゃわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QjdYqxVw0
ゲーム業界は時々オーパーツが生まれるから面白い
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XhRQfi04r
なお実現できたのはゼルダBotW/TotKテクニカルDの堂田(
任天堂社員)のおかげだった模様
任天堂社員)のおかげだった模様
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CxKSAl+K0
>>18
ゼノブレイドで実験して2年後にブレワイてか
ゼノブレイドで実験して2年後にブレワイてか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eaIN/jJ50
制限されてるから
やりくりしようと必死に考えた結果が
良いゲームができるとかあるんかな
やりくりしようと必死に考えた結果が
良いゲームができるとかあるんかな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+cIufzL0
ぶっちゃけ背景の車に当たり判定あろうがなかろうがどうだっていいが
ぴょんぴょんジャンプの浮遊感に夢中だろうに
ぴょんぴょんジャンプの浮遊感に夢中だろうに
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:St+gHD5U0
やっぱり性能が足りなかったか
任天堂ハードはハブってPCやPSで出せばよかったのに
任天堂ハードはハブってPCやPSで出せばよかったのに
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jWrNRFEtd
>>22
またクレクレか
きっしょ
またクレクレか
きっしょ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dBFxqguF0
ゼノクロとかブレワイ見てたら
知恵かりが処理落ちするの甘えに思える
知恵かりが処理落ちするの甘えに思える
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XpkdeYyb0
>>26
甘えというかあのグラフィックで処理落ちするのが理解出来んわ
甘えというかあのグラフィックで処理落ちするのが理解出来んわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTBgyCDh0
俺はグラフィックはこれで十分だな
あとは色んなキャラクターが数百人表示できればいい
あとは色んなキャラクターが数百人表示できればいい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gWTSU4R10
NLAってなに?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UvYfNFs8d
>>28
ニューロサンゼルス
ゼノクロの唯一の街で拠点
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8T7sKTUW0
いつかゼノクロみたいなフィールドでブレワイティアキンみたいに色々できるゲームを作って欲しい
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eTS8PCku0
性能はともかくメモリがヤバいな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eaIN/jJ50
リメイクすると言う事は
Switch2でゼノクロ続編だな
Switch2でゼノクロ続編だな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zvUujulV0
カツカツで済んでるの草
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmOHWeiw0
ならロブスター減らせや!!
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mhu3uO410
>>36
わりとガチで減らされそう
もしくはマップに表示されそう
わりとガチで減らされそう
もしくはマップに表示されそう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kRtti57g0
WiiUが非力すぎて洞窟の中とか暗いフィルターかけるだけで誤魔化してたから出口あたりでいきなり画面の色調変わるとかおかしなことになってたな
コメント
下手に余裕あっても贅肉付けるばかりだからな
ドリームキャストって確かシーマンの開発者にメモリ増やすからウチにって
懇願して作ってもらったんだよね
大元の企画はN64を想定してたからね
バイオリベとかも凄かったな
マーセ3Dは未だにたまに遊ぶしリメイクして欲しいわ
これが「技術力」な
サードとかマシンスペックに頼りきったゲームだけ作ってるところばかりだもんなぁ
それを一瞬の処理でポップアップさせる事なくやってるんだからマジ技術力の塊なんだわ
非力な中でどうやるか、如何に快適にするか、開発者のセンスだよなぁ
こいつ、劇中何故か常に暗いままで建物内ではさらに暗くなるFF16の事はどう思ってるんだろ?w
PS5も非力だなぁって思ってたんかなぁ
技術力つってもな
組み込みかよっていう負担がかかってんだから
技術があるから許されるってもんじゃねえ
ないほうがええねんこんな負担は
負担かければ処理できちゃうのが技術力のある会社
負担のかけ方もわからずマシンスペック通りの数字しか出せないのが技術力のない会社
特定のハードに向けて作ったゲームには普通に許される
それがファースト、セカンドの強み
昔は普通にやってるサードもあったがマルチ前提で開発してると無理だな
そりゃない方が良いってのはそうだけど、代わりに値段を下げられるのがCS機のメリットだしね。
それで値段が上がるんだったらPCでええやんて話になる。
逆に言うと高性能なハードと8年という時間と600億という莫大な予算与えられて作られたゲームが10日でサービス終了って凄いな。
ドラクエ的開発を現代に全力でやったらどこまでやれるかの例だな
Wii Uって岩田さんが手掛けたHALNOTEっぽくて、すごく岩田さんらしさを感じる。
スペックよりも体験。できることは他のハード以上に可能性がある。ただスペックが低いだけ。っていうところとか、
ゲーム機だからこそできる可能性を追い求めたけど、理解を得るには難しくて上手くいかなかったところとか。
だからWii Uは好きだし、Switchによく繋げたと思う。
N64以降の任天堂ハードは基本的にやれる事の幅を広く取っていたんよ
プログラマの腕次第で色々な事ができるハード
携帯機はグラフィック性能に特化した作り
ハード側でシェーダー実装してる3DSとかわかりやすい
switchが衝撃だったのはその辺の尖った作りをやめてプレーンな『ゲーム機』になった事
今の時代では普通のゲーム機である事が一周回って個性になるという将来を先読みしたかのよう
いつもの場所でも、出先でも、いつものプレーンなゲーム機として簡単に扱える
これまで「どちらか」は山ほどあったが、「どちらも手間なく」は困難だったからね…
そうだよ。あれこれ削ってオリジナル版より劣化するし結局オリジナル版が勝つ。
あ、ゼノコンプじゃなくてファンだからね。海外仕様にされて怒ってるんだから。確かに露出でどうこう言うのはおかしいのは分かってるけど、日本版を出して欲しいって思うのはそんなにおかしいこと?だってゼノクロは、日本のゲームなのに海外仕様なんだよ?海外のゲームとして周りに知られるのが嫌だし何より海外の圧力に負けたのが、悔しい。日本のゲームなのに海外仕様にして本当に嫌だから怒ってるし、それぐらい分かってよ。
急に関係ない話はじめてどうした
発作か?
続き
日本のゲームなのに海外のゲームとして知られたら本当に嫌。海外にゲーム取られた上に、飼い慣らされてるのがよく分かる。日本版出ないから買わない。
WiiU版持ってる人は呆れて絶対買わないし、動画で済ます。だってオリジナル版の方が色々キャラクリできるし、追加ストーリーなんて動画で済ませたらいいし。もう1回言うけど、ゼノコンプじゃないし日本版なんで出さないのと言う不満ぶつけてるファンなだけ。
キチガイゼノシコンプきんもーwww
何がそこまで掻き立てるの?
今のネットで「真のファンだからこそ叩く。擁護してる奴はファンじゃない」なんて論調が通じるわけがない
そういうことを言ってる奴はただのアンチだとみんな理解してるんだよもう
まあもうただのファンボってバレてるし
>1054354:2024/11/02(土) 10:05:00 M5MTk1OTg
>スイッチに出ないからって妬みまくってワイルズ叩いてるし本当にゲーム好きじゃなくて任天堂が好きなだけなんだろうな
>結局こいつらが散々貶してたワールドにライズは売上でも評価でもコテンパンに負けてるし。
>あと普通のノートで動くくらいクソ軽いのにね
ファンを名乗るくせに「追加ストーリーなんて動画で済ませたらいい」とか言っちゃうんだな…
わかったわかった
露出度と胸ナーフされて発狂するほど悔しいんだよな
>>海外のゲームとして周りに知られるのが嫌だし
FF7以降、インターナショナル版と言う名の逆輸入改良版とか普通に出たけど、海外製品だなんて思ったやつなんて一人もいないだろ
足りぬ足りぬは工夫と知恵が足りぬ、借りものの知恵からでも始めないとな
むしろそのWii Uでどうやって可能にしてるんだ
という