1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPe+G/KP0
ベースキャンプからあんなシームレスに広大なマップにする必要あった?
高低差もすごくて戻るのも大変だったし
高低差もすごくて戻るのも大変だったし
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rBBX2Ejq0
>>1
マップからいつでもファストトラベルできただろ
そういや説明なかったな
マップからいつでもファストトラベルできただろ
そういや説明なかったな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yIR64kHX0
>>1
ゲーム中盤~後半でセクレトの滑空が多用出来るようになって
高低差の移動はずっと楽になる…とかあったりするのかね?
ゲーム中盤~後半でセクレトの滑空が多用出来るようになって
高低差の移動はずっと楽になる…とかあったりするのかね?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:50n2MzBH0
>>1
軽くしかモンハン見てない俺が昔の韓国MMOの真似の仕様見つけるくらいだからMAPも昔の2DMMOの後追いじゃね?
芸能人のパーツ用意してるくらいだからこだわるところが野村とかと同じく技術ないのに極めようとして他に手が回らない容量が足りない的なやつかな
芸能人使うのはTVでも金払わないといけないのにキャラクリを利用して宣伝はせこい
モンハンは子供系のゲームだし無理せずやってたら問題ないのにな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f2MgSVMY0
>>1
ファストトラベル知らず?
ファストトラベル知らず?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPe+G/KP0
戦闘システムはもう変える気ないんだろうから黙っとく
ワイはそんなもんかな
ワイはそんなもんかな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v//dgArs0
steamでもジャイロ使えると聞いてウキウキで設定見たら対応してなかった
そうかサイバーはアカンか
そうかサイバーはアカンか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ob9G/NvN0
>>5
steamジャイロはsteam側のキーコンフィグでジャイロをマウスに割り当てて使うもんだよ
パッドで操作しながらマウスでカメラ動かせるゲームは全部使える
ゲーム側で対応してるゲームはほぼ無い、パッドの主流が箱コンだし
steamジャイロはsteam側のキーコンフィグでジャイロをマウスに割り当てて使うもんだよ
パッドで操作しながらマウスでカメラ動かせるゲームは全部使える
ゲーム側で対応してるゲームはほぼ無い、パッドの主流が箱コンだし
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdfIrp6q0
腐るほどノウハウあるくせに今さら逃げ回らせる意味がわからん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:50n2MzBH0
>>7
子供が好きなものを考えてみ
子供が好きなものを考えてみ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZBJYtZO0
いちいち武器出して切ってしまわないと走れないとかさ
その割に乗り物乗りながら切り放題とかさ
武器がいちいちキレ味鈍って研がなきゃいけないとかさ
令和にはもう無理でしょ
その割に乗り物乗りながら切り放題とかさ
武器がいちいちキレ味鈍って研がなきゃいけないとかさ
令和にはもう無理でしょ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kpNhrk5jr
>>8
武器の切れ味は1つのステータスだからそれを消すのは無理やね
切れ味無くすとそれこそ攻撃力高い武器を選ぶだけのゲームになる
武器の切れ味は1つのステータスだからそれを消すのは無理やね
切れ味無くすとそれこそ攻撃力高い武器を選ぶだけのゲームになる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lUlNMG/0
狩猟目標が逃げ回るのって何が面白いの?
そこがまずわからない
逃げたら追わないのが日本人じゃないの?っていう
そこがまずわからない
逃げたら追わないのが日本人じゃないの?っていう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DG+kjxKq0
>>10
生きるのに必死な生物を執拗に追い詰めて痛めつけて殺すとか残虐すぎるわ
せめて痛みを感じさせずに一瞬で殺せよ
生きるのに必死な生物を執拗に追い詰めて痛めつけて殺すとか残虐すぎるわ
せめて痛みを感じさせずに一瞬で殺せよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxP9DUTV0
大剣やる分には集中モードや傷口グリグリは結構良かったな
別に言うほど重くなかったよ
重いとか言ってるのはPS5未満の低スペPCだろ
別に言うほど重くなかったよ
重いとか言ってるのはPS5未満の低スペPCだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3hfLsa7Q0
マジで進化を感じられない出来だった
モンスターの魅力も無いし
モンスターの魅力も無いし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ooyqGHPg0
ワールドの悪いところを進化させた雰囲気ゲー
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pAMqF83U0
いまどきクロスプレイONOFFが選べたのがビビったな
ユーザー分散するだけで何一つ良いことないのは5年前くらいに分かりきって終わったものだと思ってた
ユーザー分散するだけで何一つ良いことないのは5年前くらいに分かりきって終わったものだと思ってた
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JiClj+3o0
ライズから退化したゲームやらされるとは思わなかった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+wnrfJfN0
事前の悪い予想が全部当たってた
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EE1O0H8E0
結局ワールドやワイルズは本流として見られなかったのかもしれないな
たぶんファンがやりたいのは派手にぶっ叩く事が出来て世界も色もド派手なストップモーション上等の「モンハン」がやりたいのではないかと思う
リアルよりゲームらしい半ファンタジー寄りの感じ?
たぶんファンがやりたいのは派手にぶっ叩く事が出来て世界も色もド派手なストップモーション上等の「モンハン」がやりたいのではないかと思う
リアルよりゲームらしい半ファンタジー寄りの感じ?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMmQxfQw0
なんか直感的に遊べるゲームではないよね
楽しいの基準がお作法守って正しく遊べみたいなのがスゴイなって思いました。
楽しいの基準がお作法守って正しく遊べみたいなのがスゴイなって思いました。
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3hfLsa7Q0
クオリティの低さは想定内だけど、まさかあの程度でここまで重いゲームにしてくるとは思ってなかったな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wTTXvKte0
岩イルズとかいう名前つけられてた
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hSNggY8z0
マップを広くしたら敵を追いかける時間が伸びるだけだろってずっと言われてたのに本当に時間が掛かるだけってのがクソワロタ
ちなみにここから装備の見た目を上書きする装衣も継続っぽいんでお楽しみに
ちなみにここから装備の見た目を上書きする装衣も継続っぽいんでお楽しみに
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HcgyCzqgM
クリアってなんだよwレダウは倒したけど
そもそもクエストのやり方がわからないって人が多そうだよな
そもそもクエストのやり方がわからないって人が多そうだよな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMmQxfQw0
>>25
ベータでクリアって言ったらThank you for playingだろwエアプなの?
ベータでクリアって言ったらThank you for playingだろwエアプなの?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTsDrMkVd
ワイルズ発表前からモンハンは周回するゲームシステム上OWと相性悪いって言われてたのに基礎部分何も変えず出しちゃったからひたすら遅延要素ばかりのゲームが出来上がったな
オートで移動とか何の為にOWゲーにしたのか分からんわ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJaO9rhD0
>>26
導きの地とか
定期的に補充される食材を食べつつ何時間も居続けられるようになってたし
ワールドもオート移動あったし
クエストカウンターも付いてくるから戻る必要もない
周回という概念はもう古い
導きの地とか
定期的に補充される食材を食べつつ何時間も居続けられるようになってたし
ワールドもオート移動あったし
クエストカウンターも付いてくるから戻る必要もない
周回という概念はもう古い
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VVyy9NSo0
敵が逃げすぎ
コメント
・ロビー人数と小型生物の表示数を減らす設定の有無
・フレームリミッター関連
・一定範囲以外の描画を止める
・モンスターの逃げ頻度と天候変化回数を下げる
・天候限定の要素
武器は置いておいてシステムはこの辺りが気になった
軽く出来ない上に天候のストレス要素入ってくるのはちょっと
ワイルズで入れた新要素の多くが不評・不要なんだよな
いらんことするために高いマシンスペックを要求して客を自分から振り落としてる感がすごい
無制限に数を追加したらいいわけじゃない典型例って感じだ
重さの原因になるし表示人数25群れは描画範囲以外アニメ停止くらいしっかり落とした方がいい
「フィールドでモンスターを狩って、工房に戻りゲットした素材を使った武器防具の更新」というシステムは初代から何も変わってない。
導きの地も例外ではないし、武器防具に必要な素材数が1頭狩るだけでは集まらないから、同じモンスターを狩り続ける周回作業からは全く解放されてない。
なので周回作業のストレスがとれだけあるかがゲームの評価になるし、モンスター逃げすぎは多大なストレスとなり低評価に直結する。
そもそもワールドのエンドコンテンツだからな、導きの地
何も持たない序盤からエンドコンテンツのプレイスタイルが合う訳ないよそりゃ
その辺の考え方もズレてんだよな開発
ワイルドっていうくらいだからモンスター狩りしつつ拠点作りから始めるサバイバルゲーやりてぇわ
いつものモンハンならもう飽きた
なんかドグマ2の時に似た空気を感じるわ
開発のやりたいこととユーザーが求めているものに大きな乖離があるような気がする
なんか勘違いしてんだよな最近のカプコンって
そもそも周回ゲームだろ
そうなんだけど、1周目から苦痛なのは論外だわな。
チュートリアル後でやっとフリーに一狩りいけると思ったら雷雨で出られませんとか萎えた
オープンワールドという割に狭すぎるマップ
セクレトの移動が速いせいで体感はワールドのマップより狭い
とにかくカメラがガクガクと動いて安定しない
画面酔い防止設定にしても細かく揺れるせいで、モンハンで初めて画面酔いしたわ
なんでズームと上下動を微妙に繰り返すんだ
あとうまく言えないが、モンスターの挙動やモーションがなんか変に感じる
グラフィックの話ばかりで肝心のゲームの中身が芳しくない風評しか聞こえて来ないのは中々ヤバそうで
バグ取りは出来ても根本的なゲーム性改築はもう出来ないだろうしなあ
ハンターの強さや便利度がワールドとライズの中間くらいだから個人的には丁度いいと感じた
どちらかというと死にゲーが好きだから主人公は強すぎない位が好み
PCの最適化はこれからの課題だな
まあWIBも最初は酷いもんだったけどアプデ重ねて神ゲーになった(PC版)から期待はしてる
いつからモンハンは死にゲージャンル寄りになったんだよ
もしかして裸縛りを常にしてる人か何かか?
モンハンは昔から、少なくともドスベース時代から死にゲージャンル寄りだぞ
3あたりで若干マイルドになったり、同行NPC等の救済措置も増えたってだけで
駄作として名高いドスは例外中の例外だろ。
ドスベースのフロンティアだって強力なスキル大量に付けて強行動擦り付けゲーやってた時期が長かったし(逆にプレイヤー不利のバランスの時期はハメが横行してたし)
滅茶苦茶な難易度なのは4のギルドクエストや各作品の配信クエのエンドコンテンツの位置づけのクエストくらいのもんだ。
そもそも基本3死でクエスト失敗とデスペナルティ重めのゲームが死にゲーは扱いは無い。
言うてスチームでモンハンのストアページ見てみたら?
少なくともワールドには普通にソウルライクってタグすらついてるで?
ソウルより以前に存在してるシリーズにソウルライクってつける奴アホ過ぎない?
ソウルライクなんてあやふやな定義を持ち出す奴がアホじゃないわけないだろ
いや単純に死にゲーが好きなだけだから一部に評判悪い難易度のIBとかが好きなだけなんだ
別にモンハンを死にゲージャンルというつもりは無いよ
このくらいの主人公の強さでモンスターが理不尽なくらい強いかったらハマりそうってだけ
あのストーリーの恥じまり方からして、エリートハンターなのに雑魚に失敗する初心者となったら違和感がすごいわ
モンスターに70万ポリゴンも使ってて重くないって
どうせパフォーマンスモードの話だろ?
根本的な作りがおかしいんだって
BAD君が今日は普通に湧いてるってことは
昨日は別件に動員されてたのかな?
チャタカブラに40万ポリゴン、岩に80万ポリゴン、多数配置するであろう樽に2万ポリゴン
そしてただでさえこのポリゴン数のを低ポリゴン読み込んでおいて近づいていくと段階的にロードしていくものではなく開始に全て一気にロードかますというプログラム素人レベル
そら重くなるわという作りがおかしい代物
上がってないのだと
攻撃時の重さを感じないスカスカ感と攻撃エフェクトがしょぼくなってるのが気になったかな
サンブレの後だからもっさいしガルクの後によくセクレト出せたなとは思った
まさかワイルズで子供層狙ってるの?
無謀すぎるだろ
ファストトラベルするなら、今までの受注→出発と結局変わらないよな
モンスターの攻撃で発生した砂煙で画面全体が覆われて何も見えなくなるのアホすぎるわ
あとセクレトが遅い、モンスターのエリア移動が多いのもあって尚更気になる
あとロビーチャット邪魔すぎる、ソーシャル要素に強制的に巻き込まれるの普通に鬱陶しい
ロビーチャットもそうだけど重厚な世界観にシステムとUIが合ってないよな
何もかももっさり動作だし、グラフィックを最新鋭にしたところで何か恩恵があるかと言われたらそうでもないし、ガルクは乗れるし戦ってくれたけどワイルズの犬はぽつんと棒立ちでちょっとうろうろって感じで操作性もアレだし何で退化するんだってめっちゃ思う
完全に最適化不足だし、PS先行でちゃんと最適化してからPCで出さないと発売日間に合わないんじゃないの