1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうそれゲームの評価じゃなくて個人の好みじゃん
リアルな3Dグラフィックなので減点します
2Dドットなので減点します
これ言ってるのと何も変わらんぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GOcbJNTi0
>>1
そーいう極端な意見もあるから平均をとって丸めているんだろ
無茶苦茶頭悪そう
そーいう極端な意見もあるから平均をとって丸めているんだろ
無茶苦茶頭悪そう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
極端な意見を言うやつがゲームの評価してるのがおかしくない?
無難な意見を言う人だけにしろとは言わないけど論外な話をするやつがゲームの評価に関わっちゃいけないでしょ
極端な意見を言うやつがゲームの評価してるのがおかしくない?
無難な意見を言う人だけにしろとは言わないけど論外な話をするやつがゲームの評価に関わっちゃいけないでしょ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6D8LW7T0
いいんだよ
メタスコアはその程度のものだから
メタスコアはその程度のものだから
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PQL6iJdZ0
同性愛者や黒人への配慮が足りなかったんだろう
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nihn29Xf0
審査してるのが大人だから仕方ない
実際にはそういうソフトは子供に売れてるわけだし
実際にはそういうソフトは子供に売れてるわけだし
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/zDz105S0
レビューなんて元々そんなもんだろ
過剰に信用して自分の目で見なくなったバカが一番の害悪
過剰に信用して自分の目で見なくなったバカが一番の害悪
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6D8LW7T0
メタスコア高いソフトが売れない時点で
もう誰も信用してない無意味な評価ってことよ
もう誰も信用してない無意味な評価ってことよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D7cdnQ2o0
おっさん向け評価基準だったのか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbWr+eYX0
子供向けかつ面白くないから減点なんでしょ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3GsuyxEx0
日本人の感性と違うので参考にならない
BG3で確信した
BG3で確信した
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nHEg/ICr0
大抵は子供に付き合ってやりたくもないゲームを義務感でやってるだけだからなぁ
一般層が多いと言ってもそんなもん
一般層が多いと言ってもそんなもん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwCYt4ol0
もともとそういうもんだろ
人が評価するんだから当たり前だ
いくらすごかろうが嫌いな料理だったら満点はつけないだろ
人が評価するんだから当たり前だ
いくらすごかろうが嫌いな料理だったら満点はつけないだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
食べ物に好き嫌いがある人が料理の評論家なんかやっちゃいけないだろ
食べ物に好き嫌いがある人が料理の評論家なんかやっちゃいけないだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwCYt4ol0
>>17
だから人の評価なんて最初から信用するなって事だ
評価なんてその人その人でどうにでも変わる
だから人の評価なんて最初から信用するなって事だ
評価なんてその人その人でどうにでも変わる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
そういう次元ではなくない?
メタスコア高い割に売れなかった理由とかでその話するなら分かるけど、レビューの段階で頭おかしい話してる人が混ざってるのはヤバいでしょ
そういう次元ではなくない?
メタスコア高い割に売れなかった理由とかでその話するなら分かるけど、レビューの段階で頭おかしい話してる人が混ざってるのはヤバいでしょ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n0i1BfId0
近年のメタスコアはDEIポイントで上下するから無意味になってる
未だにものすごいハズレゲーを知る指標にはなるけどね
未だにものすごいハズレゲーを知る指標にはなるけどね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRQWjg+u0
>>15
大分前からファミ通レビューと大差無いな
ジャストダンスをクソミソ評価しておきながら、売れたら高評価になった件が忘れられない
大分前からファミ通レビューと大差無いな
ジャストダンスをクソミソ評価しておきながら、売れたら高評価になった件が忘れられない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w0TNxdDL0
信用するなっていう意見は
信用できない対象に対する評価をちゃんとしてから言うべきじゃないの
騙されるのが悪いけど騙した奴には触れないというのは騙してる側にとって都合のいい理屈でしかない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kACWCVoC0
何で突然こんなこと言い出したかと言うと今年の任天堂のメタスコアがゲロスコアだったからだろ
子供向け云々言うならアストロボット高得点取ってる時点でおかしい
子供向け云々言うならアストロボット高得点取ってる時点でおかしい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>23
確かに子供向けのデザインが駄目ならアストロボットも子供向けのデザインだからって減点しないとおかしいよな
確かに子供向けのデザインが駄目ならアストロボットも子供向けのデザインだからって減点しないとおかしいよな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwCYt4ol0
そもそも子供向けは子供が評価するものであって
大人が評価するもんじゃないしな
大人が評価するもんじゃないしな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwCYt4ol0
だからオタク向けのゲームはオタク向けが評価するもの
エロゲのゲームはエロゲ好きが評価するもの
個性のかけらもない同じような目線でしか見れない評論家の意見なんかさあ
マニア目線からしたら的外れの評価にしかならんのよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
エロゲの意見をエロゲ好きに聞くのは正しい
桜井政博のゲームの作り方を参考にエロゲを評価とかしたらそれこそ的外れ
そしてゲームマニアの視点で評価してそれが外れることに文句を言った事はない
子供向けというデザイン面での批判がおかしいって話と、アストロボットは子供向けデザインでも減点しない一貫性のなさもおかしいと言っている
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fi1nEKd40
パーティーゲームだと取り敢えず減点対象だからな、その代わり対人だと何故か評価対象
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WVPz70Idr
昔のACには容赦ない点数出てたのに今のフロムがAC出したら高得点
AC6だけが突出してる出来なのならともかくそうじゃないからな
ブランドかよ
AC6だけが突出してる出来なのならともかくそうじゃないからな
ブランドかよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PIAXTqWEr
最近はもう極端に低い点数以外はまったく参考にならないよ
75以上なら後は個人の好みでしかない
75以上なら後は個人の好みでしかない
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PDwO8u1w0
ポリコレは持ち上げるのに
子供向けのエンタメは認めない
どういうこと
子供向けのエンタメは認めない
どういうこと
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSKfkCjo0
メタスコアがなにか一つのメディアかなにかと思ってる?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rNB2zuN80
メタファーなんかわかりやすいよな
あのアトラスが出したから使い回しでもグラしょぼくても全部いい方に捉えて満点満点
バカジャネーノ
あのアトラスが出したから使い回しでもグラしょぼくても全部いい方に捉えて満点満点
バカジャネーノ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F0NFr8EW0
結局メタスコアは各メディアの”個人”の集計だからな
ファミ通みたいに複数人がレビューしてその平均の方が実は良いのかも知れない、ファミ通は合計だけど
ファミ通みたいに複数人がレビューしてその平均の方が実は良いのかも知れない、ファミ通は合計だけど
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZR9EvWXt0
自分と同じ性別がいないから減点!
自分と同じ人種がいないから減点!
この世の全てに減点してそう
こういう人たちまで含めた平均点を集計するサイト、それがメタスコア
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vg7vqPev0
子供だ大人だと言ってる時点どどういう連中が集まってるのか察せるだろ
信用に値しないレビューだぞ
信用に値しないレビューだぞ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pF1hPc8v0
アストロボットは深い爪痕を残したね
アンチ任天堂だから低得点にしているのがバレてしまった
あるいはソニーだからボーナスポイント入れているのかも知れないが
アンチ任天堂だから低得点にしているのがバレてしまった
あるいはソニーだからボーナスポイント入れているのかも知れないが
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yZdjsks0
色んな人間がレビューするから意味があるんだろう
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>56
レビューする人間に異常者が混じってるのは良くないだろ
Amazonレビューみたいに誰でも書けるわけじゃなくて各メディアの代表者が責任持って書いてるんだから
レビューする人間に異常者が混じってるのは良くないだろ
Amazonレビューみたいに誰でも書けるわけじゃなくて各メディアの代表者が責任持って書いてるんだから
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8IxINF5L0
ゲームのレビューってのは購入の参考にするのではなくおかしな点をあげつらうためにあるレベル
だんだんと大手とかに対する忖度だなって点数が増えた段階で終わるんだよファミ通みたいに
久しぶりにジョジョ以下のクソゲーの話を思い出す
色々言われる映画レビューはまだ信用できる
ゲームに関しては日米ともに「大手が作って一定以上の予算がかかってて普通に遊べれば上の下クラスの点数がつく」せいで
ほぼ参考にならない
コメント
イキリ中学生みたいなことを社会に出てやるなよw
アカデミー賞もだいたい大作が取るやん。そういうことよ
今プレイしてるけど、めちゃくちゃマリルイしててくっそおもろい
よく「任天堂ポイントで+3」されてる!とか言ってる奴いるけど、むしろデフォルメデザインポイントで−2ぐらいされてるイメージだわ。
フォトリアルじゃないってだけで明らかに減点あるよな。
ファミ通のスコアの方が正しいよ🤪
ファミ通は任天堂に対してロードが少し長いつって減点したのを
PSに関しては「ロードが長い分腰を据えて遊べる」つって加点してた事あるけどな
昔PS3とXBOX360別々にレビューしててほぼ同じ物なのにPS3には良い事しか書かないでXBOX360には悪い部分だけ書いてさもPS3のが出来がいいみたいな印象操作してたね
IGNもファミ通も「俺たちにマージン払わないなら酷評してやるからなw」ってスタンスだし同じ穴の貉よな
あんなソニーマネーと主観だらけのレビューのどこがだよ
一々そんな顔文字入れるとかお里が知れるな
「客」じゃなくて「評論家」が言ってるだけだからな
そして評論家は客を見ていないからこうなる、しょーもない奴ら
マリオ映画で評論家がめっちゃ辛い評価してても、一般には大人気だった感じと同じか
>子供向けというデザイン面での批判がおかしいって話と、アストロボットは子供向けデザインでも減点しない一貫性のなさもおかしいと言っている
PSだけ何故か加点されるよね
つまりそういう事だ
子供向けを嫌がるのは大人でなく、背伸びしたい子供だぞ
大人のくせにやってる事が実に子供じみてるよな
だいたいその大人のやらの個人的好き嫌いなんて聞いちゃいないんだよな
感想じゃなくてレビューしろってはなし
メタスコア「ポリコレ満載だから点爆盛りします」←こんなのの集まりを誰が信用するの?
いやマジでさ
PSじゃないから減点!とかもあるんだろうなぁ……。
それはマルチのゲームでありそう。でPS版は絶賛とか
ラスアス2みたいなのが93だからな
とっくの前にゴミスコアよ
なお功労者()のアビーの役者さん、いまだに殺害予告を受け続けている模様
実際は「子供向けだから減点!(嘘、ほんとは任天堂に高得点つけるの悔しいから減点w)」
だから叩かれてるのよ
本音がゴミだけどゴミな建前で隠せると思ってるマヌケクズ
子供向け目線で評価してるところなんてほとんどないんだから平均なんてとれてないだろ
メタスコアの点数がほぼ参考にならない理由は
そのジャンル好きな奴がつけた点数なのかが明確でないのに
そこから平均点を計算してるからなんよ
例えばSLGの新作買うときに
SLG好きの奴の「これは俺のためのゲームじゃねえか最高99点」から始まるレビュー記事はは参考になっても
SLG嫌いな奴の「なにこれつまんね20点」のレビューなんぞ見る価値はほぼ皆無だろ
マリオ3Dワールド+フューリーワールド←名作のリマスターに出来の良い完全新作がついててお得!高得点!
ソニック×シャドウジェネレーションズ←新作部分は良いがリマスターが半分を占めてるのは損した気分になった。低得点。
がまかり通るからな
マジであいつら好みと気分でしか点付けてないぞ
レビューする側に色んな人間がいないに等しいから無意味なんだろw
先鋭化した大人(笑)ゲームマニアがしゃしゃり出てくるのがそもそもの間違い
というかむしろ高い評価が出なければいろんな意味で困るゲームの場合は、露骨にそれに高いスコアを出すであろう奴を集めて統計採取してるレベルだわな
この種のスコアが結局善意を前提にした信用がなければ何の意味もないってのはそういうことで、昨今はそれこそ権威化したスコアに対して善意による許容なんか基本的に一切持ちえない世の中や業界にすでになってる
本当に色んな人間がレビューするなら一般ウケするやつが一番人口多いから有利になるよな
実際はゲームって賛否両論みたいなグロや暗いやつの方が下駄履かせられる
どっかのレビュー「好きな人は好きなゲームです。10点!10点!10点!」
本当はジャストダンスのレビューで終わってなきゃいけなかった
自分たちが酷評した1作目を一般人が受け入れた途端にコロッと態度を変えたからねあいつら
あんな醜態なかなかお目にかかれない
ソニーやMSや多くの大手サードが推進するポリコレDEIがゲームや文化を破壊し芸術を殺して、メディアはその片棒をかつぐ役割という
90年代のゲームメディア問題から新しいフェーズの戦争に入ったんだよ
開発者は日和って戦わなくなった、会社も戦わない、つまりユーザーvsポリコレ
ポリコレか、フォトリアルかの数字でしかない
もはやゲームの指標としては無価値すぎる代物
Amazonレビュー読んだ方がまだ参考になるよ
ポリコレって多面性とか偉そうな事言ってるけどブサイクとか劣ってる人にしか配慮してないよな……?大半の人にはただひたすら迷惑なだけ
メタスコアってのが幅を利かせだしてから
メタスコアで高得点取るためのゲーム、みたいなのが増えたなぁとは思う
やつらの根底にあるのは差別意識で
おこちゃま向けとかいって舐めてるんだろ
何が多様性だよ笑わせるな
こういうのって初期は確かに参考になったんだけ、だんだんと金が絡んできて露骨になったり悪ノリするのしか残らなかったりになるんだよな
いつからメタスコアとかいう数字で一喜一憂するようになったんだ
文化も価値観も違う外人の評価なんて全く当てにならんだろ
むしろ子供向けのデザインに何をもってプラスするんだ?
深く考える要素もなく、グラが良いわけでもないんだろ?
「子供向けだからプラス」って意味わからんことしないといけないのか?
必要なのは「子供向けだからといって加点減点はしません」なのに
「子供向けだからマイナスします」はアホかこいつなに言ってんだってなってるんだよ
だから「子供向けだからプラス」もアホかこいつなに言ってんだとしかならない。
こんな馬鹿げた基準で点数つけながら「自分達のレビューはAmazonレビューの低俗な批判と同レベルです」ってんならマジで存在価値ないんだが
何でこんな所にサードやオンギーは点数欲しがって尻尾振ってんだか
もし「子供向けに作る事そのものが減点対象」とされるのがIGNの決まりなのだとしたら
吉田がFF16発売前に言ってた「多くの若者にウケてほしいが子供向けとは思われたくない」というどっちつかずな発言にも納得がいく
客に売れる事よりそんな頭おかしい所の高評価ばかり気にしてるって事だもんな
マリルイはシリーズ進むごとにメインの子供達を置き去りにして悪い意味で大人向けになった結果衰退してしまったから子供向けに回帰したのはむしろ喜ばしいことだ
逆に言えば「大人向けのデザイン」、すなわちフォトリアルは何処が加点要素になるんだ?
暗くて彩度薄いから視認性最悪、自機の操作性までモッサリした足枷が付き纏うのに
優越感が満たされるだろw
基本的にレビューも点数も役に立たんな今の時代
変に同じ用なレビューが並ぶのは(高得点でも低得点でも)特にあてにならない