ドラマ監督「最近のオタク男子ってこんな感じですよね?」←Switchありで任天堂ファンが発狂してしまうw

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:shwGV5u80

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ximB+9EH0
>>1
隠しきれないイケメン
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p9eaImsJ0
>>1
えっこんなイケメンでいいんですか?
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vA34P02T0
>>1
今はオタクですらSwitchを買う時代なんだよな
プレステがゴミすぎるせいだよこれは
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n62til0F0
>>1
勝手に俺の部屋を映すなよ
プライバシーやぞ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:shwGV5u80
ええんか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3etWaYzyd
もっとデブで不衛生じゃないの?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFc7WdyaH
>>4
PSが部屋にあるタイプじゃね?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nh0rr2tTM
監督もSwitchしか知らんのやろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gDZCtU530
さすがにこんなシャツ着てたら正気疑われるやろ
部屋の中はまあ隠せばええとしても
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0PxSZdDa0
闇にのまれよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UDyXPB8ZM
Switchなんて基礎教養でしょう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z3DFydLu0
イケメンで草
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bIIcn4p10
switchは持ってる人も多いからな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YNbPph3a0
PS5が無い方が可笑しいレベルの格好
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jot90yKT0
こんな派手なやつおらんやろw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPQ8dMu+0
どんな服だよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mXNrWH670
めっちゃ的を得てるやん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Xa/0X7x0
オタクは自分が汚いこと知ってるからキャラTは着ないよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VEerFq7I0
いいにおいしそう
やり直し
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ab13jcO5M
タベストリー飾るのはニワカ
紫外線で焼けるから
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5uEUlLE+0
オタクってそんなに推しをバラけさせるもんなんか?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jnwf9sxIM
Switchイコールゲーム機というのが分かりやすいからな
ここにPS5があっても伝わらんだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jot90yKT0
>>24
シャープの空気清浄機と間違えるよな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5kSOtiaV0
キャラクターが全部違うけどこうタイプのオタクって同じの揃えるイメージがある
監督名乗ってるならもう少し人を観察したほうがいいんじゃないかな
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MpY9h2MV0
>>25
エロゲオタの部屋とか作品バラバラでカオスだったりするぞ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x1KuAKle0
アイマス好きならpsもあるでしょ
映ってないだけで
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jTzY0pbj0
PSなんて誰ももってないから合ってるやろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zbiQqVhL0
もうちょい飾り方にこだわりがないとな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WNesWCZc0
閃乱カグラあるやん
わかってるな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rne+Fh0y0
オタク三種の神器
頭にバンダナ、手には穴あきグローブ、リュックからはみ出るポスターないとかダメだろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:80+DCl710
どこの監督だよ?舐めてんのか?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rne+Fh0y0
スイッチの後ろに居る謎の豪鬼
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/Xdw+Vt0
スイッチてこの手の美少女ゲーム?多いしな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rne+Fh0y0
>>35
元々そういうのはPSに出てたんだけどソニーの独自規制でサードが逃げ出したからな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eEC/wrPF0
飾り方が雑過ぎて草
VTuberファンの部屋動画見て再勉強が必要だわ

引用元

コメント

  1. フィクションだからしょうがないけど、もう少しなんとかならなかった?無理矢理作った汚部屋みたいなわざとらしさが強すぎる。え?プレステ?そりゃ犯罪者予備軍の写真出してるわけじゃないし、しょうがないだろ。

  2. 83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n62til0F0
    >>1
    勝手に俺の部屋を映すなよ
    プライバシーやぞ

    えぇ…

  3. オタクすらPSなんて持ってないってことでは

  4. まぁ、CS機でギャルゲー遊ぶならswitchが一番やからな

  5. ファミリー需要がSwitchに独占されている以上、この描写はオタク需要すらSwitchに取られてるってことなのになぜ笑っていられるのか

  6. 皆ネタで言ってるんだろうけど、なんかオタクのイメージが古くないか?

    • ネタだから分かりやすく描くのさ

      • アメリカ人を金髪鼻高青眼にしたり
        中国人が喋ると語尾にアル付いたり
        日本人をグルグルメガネ出っ歯にしたりみたいな

  7. これはイミテーション・オタクですね

  8. どっちかというと00年代オタクでは

  9. PS5は値段高いしムサいオッサンと多様性重視オバサンキャラで埋め尽くされてるから、購入対象じゃないのよ。

  10. 人種で同じ事やったら間違いなく炎上するステレオタイプ

    ていうか何だよこの字幕w 床が軋む音か?

  11. 写真のはどっちかというと少し昔のオタクのノリだろ
    今はオタクでも結構買うものは厳選したりするから部屋が見るからにオタクってなるのどっちかと言うと見境なしのにわかの頃か怠惰なだけやぞ

  12. これ美術スタッフ相当アイマス好きだな(笑)見える範囲で4人もキャラがいるぞ
    他のキャラもガルパン、リゼロと今でも人気だけど微妙に昔のものが多いし

  13. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rne+Fh0y0
    スイッチの後ろに居る謎の豪鬼

    よく気づいたなww
    一体どういう意図で豪鬼を混ぜ込んだんだろうか・・・

  14. Vオタがこんな感じじゃね
    Vと絡もうとするとPCとswitchは必須だしPSは相手がPCだから迷惑にしかならんやろ

  15. オタクの部屋ってこんなこぎれいじゃないよね

  16. もうオタク関係でもPS自体が認知されてないくらいに知名度が落ちぶれただけだろうに。
    前にもTV番組でプレステって何?って話があったしな。

  17. オタク用としてもPSが認知されなくなった、と言うだけやな

  18. アイマス好きならPSもあるだろ
    つか、赤青のswitchは無い
    絶対にジョイコンの色変えてる

    • 今のアイマスのメインはスマホだよ。
      CSのは2.3年前くらいに出たけど爆死して終わってそのまま音沙汰なし

  19. オタクはゲーム好きってキャラ付けのためにゲーム機を置こうとなったら
    switch置くしかないわけよ
    世間の認識ではゲーム=switchだからだね

    ここにPS5置いといても視聴者は「なんで加湿機があるんだろ」としか思わないから
    監督の意図が伝わんないわけよ

  20. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5kSOtiaV0
    キャラクターが全部違うけどこうタイプのオタクって同じの揃えるイメージがある
    監督名乗ってるならもう少し人を観察したほうがいいんじゃないかな

    オタクは3ヶ月ごとに嫁が変わる生き物やぞ?

  21. オタクといってもジャンルでえらい変わるだろ

  22. そりゃそうだろ
    PSなんて、もう40代以上のオッサンがメイン客で
    30代は少数、20代にもなると持ってる奴いるの?ってレベルなんだし

  23. そもそもこんなコテコテのオタク像とか、何年前の発想だよって思う

    オタク名乗っている人でも、割と普通の人の方が圧倒的に多いのだが

  24. オタ恋の映画やんけドなっつ
    色々雑な作りと露骨な尺稼ぎのミュージカルが想像以上に酷くて怖いもの見たさで見たの後悔したゾ…

タイトルとURLをコピーしました