Fateが鬼滅になれなかった理由って何?同じufo制作なのに

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:11DTXOZX0

2019年から現在に至るまで鬼滅の刃のアニメーション放送してる間にFateの映画放送したのに興行収入が振るわなかった

2020年 8月15日 劇場版 Fate/stay night [Heaven’s Feel]III. spring song

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zO7cGiJZ0
>>1
ジャンプか否かでしょう
広い範囲に広がるかどうかは元の媒体結構大きい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZatpiQkG0
>>1
このバカは何を言っているの?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mpgx9OD00
濃厚な信者連中にはウケてたろ
そっち向けのコンテンツなんだよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aHMVuIG/M
鬼滅ゲーはFGOにはなれなかったね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:11DTXOZX0
>>4
FGOは一般受けしてるか?っていうとねぇ…
ウマ娘と同じ少数重課金だし、その趣味が親から子供に受け継がれるかっていうと?だしな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6adWcAzM0
虚淵玄のFate ZEROが大ヒットしてたが
スタジオディーンのFate UBWよりよっぽど人気あった
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V33sFY/uM
所詮は歴史人物の借り物でオリジナルじゃないからな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6adWcAzM0
>>9
「ニセモノがオリジナルに勝つ」っていうのがFateの裏テーマだぞ
元々同人っぽい作風だし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3C1yStDM
>>10
だからなんだよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6adWcAzM0
>>13
いやFateのアーチャーの衛宮ルートやれよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZ3cIxMq0
キモオタ受けが一般受けするわけないだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MwOAkh8d0
FGOで鬼滅以上に稼ぎまくっとるわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:11DTXOZX0
>>16
FGOより稼いでるパチンコのキャラやアイドル、中華ソシャゲなんて日本人は誰も知らんやろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KpL4hLXw0
そもそもhevens feel一番つまらんし
型月で一番人気のセイバーと3番人気のアーチャーが早々に離脱する
女に一番人気のギルガメッシュがクッソ早くに瞬殺される
士郎がまともに戦闘するのバーサーカー戦のみ
fateファンからしてもそこまで見る価値ないでしょ
なんならセイバーとタイマンして勝つバッドエンドの方が見たかったまである
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ojxKQuF0
アニメは出版社が金持ってるかどうかで全て決まる鬼滅の集英社は元々小学舘が税金逃れをするために作った会社だから飛んでもない金が動かせるから宣伝もできるし世界中に配信もできる上アニメのクオリティーも上げられる
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RwqcqWR50
キモオタ向けだからって誰でも解るだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6adWcAzM0
>>20
っていうか原作がエロゲっていうの忘れてる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LIIRTbDu0
fate原作エロゲって言ったら「そんなわけねえだろ!」ってキレられたことあるわ
イッパンジンはそんなレベル
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8s9E1Av+0
やる気あるなら2部を引き伸ばさないで3部始めるだろうしな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJtverJV0
鬼滅より売れてるのに鬼滅になれなかったは意味不明
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:11DTXOZX0
>>25
売れてるなら一般層に認知されるじゃん。マリオ、ポケモン、ゼルダ、なんなら洋ゲーのApex Legendsすら売れて10代の子供に知名度あるじゃん
本当に売れてるのなら子供から大人の一般大衆に知名度ないのは奇妙やろ
セガサターンじゃあるまいし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4CZoCUmOM
HF3部作でエロゲなの理解できた筈だが
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OXa29NuL0
一般人だとスマホのやつ?って認識で元がエロゲとは微塵も思ってないんだろうな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rj4zWN260
ユーザーの母数が少なくてもユーザーの単価が高いからガチャゲー向きではある
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:huWX0ap50
世間一般的にはfateは対魔忍と同じカテゴリーなんよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6adWcAzM0
>>33
マジレスすると「お兄ちゃんはおしまい」とか「リリカルなのは」と同じカテゴリ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:huWX0ap50
>>34
もっと大きな枠だよ
アキバ系のキモい何かって事よ
北斗、DBと並ぶジャンプの鬼滅とは世界が違う
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rj4zWN260
漫画や映画なんかは基本的に低単価でユーザーの母数の暴力がものをいうコンテンツ
ユーザーの母数が少ないとこの分野で売上を出すことが非常に厳しくなる
最近は映画でも単一ユーザーから複数回搾り取ろうとするアコギなことやり始めてるけどな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6wgogug0
良くも悪くもオタク向けで層が薄いからな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mu8hRnjV0
fateのアニメに当たり無し
UBWは駄作でHFは原作既プレイ向け
zeroぐらいしか見れるものが無い
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EjO/3QLL0
一番最初のアニメ好きでゲームも最近出たの手出したけど
無骨なセイバーいなくてエロゲ臭隠し切れてなくてそっと消した
ひぐらしが竜騎士がエロゲの道を選ばなくて本当感謝しかない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:huWX0ap50
ウマ娘は結局競馬でギャンブルで新聞片手に怒声上げる耳に赤鉛筆挟んだ汚いおっさん不可避だからなあ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKBFgrv20
>>42
ジャンプ「小汚い裸のおっさんにしないと…」
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3wt+jMqw0
任天堂やMSが作る作品が全て紙ゲーか?
そうじゃないだろ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N6EAFxkG0
エロゲでこんな息の長いコンテンツほかにねえよ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cDmRuem0d
セイバーのキャラクターデザインなんかオタク臭いだよな。
ゆるキャンのキャラみたいに肌の露出少ないのに。
セイバー(Fate)にパクられた元ヴァニラウェアのプリンセスクラウンのグラドリエルやFinal Fantasy Tacticsのアグリアスとかのデザインはキモオタ臭が全然しないんだけどな
全体的なデザインの差なのか、世界観に合わせた作風デザインの差なのか

引用元

コメント

  1. 元エロゲにしては大成功だろ
    ただ原点がそこだからどうしても限界がある

  2. 原作の地力の違いなだけでは

  3. 全く関係ないウマ娘出してきてダメージコントロールしてて草

  4. ジャンプの鬼滅とエロゲのFateとじゃ勝負にならんだろ

    • 型月好きだが、そもそも比較する対象じゃない
      資金力も違うし、組織のバックボーンも違う
      意味のない比較

  5. 36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:huWX0ap50
    >>34
    もっと大きな枠だよ
    アキバ系のキモい何かって事よ
    北斗、DBと並ぶジャンプの鬼滅とは世界が違う

    これ
    いくら売り上げようがクオリティ高かろうが美少女キャラを前面に出すオタ向けコンテンツだから

  6. 「エロゲ出身だけど一般で人気コンテンツになれますか?」
    「はい、なれますよ」(表情はニコニコしながら内心ブチ切れ)
    …の二次創作を思い出したわ

  7. 鬼滅が社会現象レベルに規格外なだけてfateとか充分巨大コンテンツだろ
    ギルガメッシュって言ったら昔はFFだったけど今だったら金ぴか王のほうのイメージだろうし

    • ドルアーガの塔を思い出すのはもはや少数か…

      • 続編もなにもないんだからしゃーない

      • イシターもイシュタルになったしな

    • 今も「ギルガメッシュ」はFFかイジリー岡田の番組何だよなあ……
      身の程を弁えろと

    • ギルガメッシュつったら普通はビッグブリッヂだよな〜

    • お前らFate信者の中ではギルガメッシュ=金ぴかなんだろうが世間一般では違う

  8. 長文につきヨロ

    「Fateが鬼滅になれない」は定義が変だよ
    「ufoが型月作品を足掛かりに、鬼滅で飛翔した」だよ

    経営危ないところに、らっきょ7部作で勝負仕掛けて大成功
    ZEROで毎週テレビの土台作って、VITAでSNの映像手にかけて
    UBWのテレビシリーズでSNの世界観安定させて
    HFの劇場版でSNに関しては完結させたんだから

    鬼滅に関しては原作がufoと上手く嚙み合ったんだろうね
    らっきょ以来夜間の戦闘多かったし
    HF1章・2章と並行でテレビシリーズ製作なんてよくできたなあ

    コロナのせいでHF3章が2020の春から夏にまで延期になったのは悔しかったよ
    でもおかげで映画館座りやすくて良い面もあった
    興収に関して本スレ1が言ってるけど原作エロゲとしては十分だろ
    1章15億、2章17億、3章19億で
    2020の夏には3部作合算で50億超えしてるんだから
    3章だけは円盤発売と合わせて春にリベンジ上映したから
    ここで単独20億超えた
    (興収ソースは あにまん掲示板 やらおん からなので訂正あったらヨロ)

    これらが基盤になったから鬼滅の劇場版が400億超えたんだろ
    そもそもufo以外の型月のアニメはテレビも映画もそれなりレベルじゃん
    Fakeなんて製作間に合わずで延期だろ?
    HFは作品は完成して公開日も決まってたのに、コロナで延期食らったんだから

  9. 鬼滅を見るような一般人はジブリ以外はアニメ制作会社で見るアニメを選ぶような文化がないからufotable製だからって追っかけるわけがない
    もしufotableだからと絶賛されるなら、今頃まなびストレートや住めば都のコスモス荘はジブリでいうナウシカやみたいな立ち位置になってるだろうな

  10. エロゲってのもあるけど
    原作ゲームって時点で大ヒットは厳しい
    マリオポケモンレベルじゃないと当たらない
    カービィレベルでも無理

  11. そういえばCS版魔法使いの夜と月姫の続編は何時になったら出すんかねえ?

  12. まぁ偉人とかを全力で冒涜してるゲームだからなぁ……

  13. ソシャゲで高めた人気はソシャゲ内でしか効果が無いから
    その人気を別コンテンツへ持ち込んでも全然影響しないんだよな

  14. 偉人の名前使ったエロゲのエロ抜きとグロ要素あっても最初から一般向けでオリジナルで勝負してる漫画じゃそりゃ後者に人が行く

  15. いや、むしろなんで鬼滅レベルにヒットすると考えたんだ?
    製作会社が同じだけでヒットするなら誰も苦労はせんわ
    言っても鬼滅は炭治郎の成長物語、いわば少年漫画の王道なんだよな
    全世代型ヒットする作品ってなんだかんだ言ってパターンがあるんだよねぇ
    主人公の性格とかさ
    ただ、それを軸に漫画を描くって実は相当難度が高い
    それこそドラゴンボールレベルだから
    鬼滅の場合は話は王道だったけど作者の画力が追い付いていなかった
    それをアニメで補ったってパターンだよ

    • あくまでも一般論だけど画力はどうでも良くない?
      本当に画力が足らないなら上手なアシスタントに描かせれば良いだけだから
      漫画家(10人くらい)のインタビューで漫画家に必要なものは?の質問に、全員がアイディアと答えて、誰1人として画力とは答えなかったよ
      絵なんて描いていれば上手になる。下手でも売れてる人は何人もいる。絵が上手でデビュー出来ない人が漫画界では余っている等が理由らしい

      いや、こんなに長く書く必要は無いのか
      「絵が上手なら面白いのか?ゲームと同じで大事なのはそこじゃないだろ?」
      ここならこれで良かった

      • だからアニメで補ったって言ってるだろ・・・
        実際鬼滅はアニメ化で化けたんだから脚本自体は悪くない
        ただ漫画での見せ方つまり構成力が足りなかったんだよ

        画力って物は単純な絵のうまさだけではないコマ割りやコマ内の構成やらもふくまれてんだ
        だいたいアイディアは一番大事だがそれを表現するには上にも上げた総合的な画力がいるんだよ
        形にできなきゃ素人の妄想と何も変わらん
        ていうか、うまいアシに描かせるだけってそれで色々問題になった例がすでにあるんだわ

  16. 滲み出るオタク臭で良さが分からない

  17. そもそもアニメの話をする場所じゃないよね
    アニオタはPSに帰ってくれ

  18. ネタかガチか知らんがスマブラに参戦させろとか言ってる馬鹿がたまにいるが、
    Fateのコラボ相手なんて対魔忍あたりがお似合いよ

  19. スマブラでセイバー使いたいならニトロロワイヤルってゲームがあるからそれで満足しとけって話

    blank

タイトルとURLをコピーしました