1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s9lFemZF0
ゼノクロが話題にあがった関係でかなり気になってる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ow2u3PlP0
>>1
人によってはシナリオは1より評価高いよ
人によってはシナリオは1より評価高いよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VdI+A/3G0
キャラデザに抵抗無ければ面白いと思う
エロくて良い
エロくて良い
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s9lFemZF0
>>2
2がキャラデザが好みで気になってた
3はちょっとあっさり気味
1が評判いいのは知ってる
2がキャラデザが好みで気になってた
3はちょっとあっさり気味
1が評判いいのは知ってる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kz2ED3/90
>>12
2からで良いよ
2が気に入ったら1と3も後で時間できたらやれば良い
2からで良いよ
2が気に入ったら1と3も後で時間できたらやれば良い
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BOcGP0mX0
全部面白い1からがオススメ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7WtNYRYX0
>>3
1本しか遊べないとしたらどれ?
1本しか遊べないとしたらどれ?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ApfFdV30
>>8
ゼノブレイド1だな
ゼノブレイド1だな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8+kf3Eeq0
>>8
1DEかな
1DEかな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wCaoSYnG0
ゼノクロだけにしておけ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mohaQm0G0
変なロリ人形みたいなキャラが出てくるゲーム
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BHRMNuYk0
1よりはつまらないけど3よりは面白いかな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWqdbc9Q0
任天堂の覇権のポケポケの話しよーぜ~😂
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oNGOz3tx0
中盤以降のストーリーと世界観はシリーズで1番好き
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gy/0DfSnd
たぶん2のシナリオがいちばんライト向けだと思う
ただし1以外はわりとシステム面で粗があって
2の場合はフィールドスキルがクソめんどくさいのと
レアブレイドのガチャが時間がかかる上に本筋と噛み合ってない感がある
(隠しで天井はあるので永遠に手に入らないって事はない)
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBu03pyG0
シリーズ中いちばんおもしろい
ただシステムはゴチャゴチャしてて、慣れないと全ては把握しにくい(これは毎回だけど)
マップも広さより構造の面白さを優先してるからか、入り組んでて多少わかりにくいかも
ただシステムはゴチャゴチャしてて、慣れないと全ては把握しにくい(これは毎回だけど)
マップも広さより構造の面白さを優先してるからか、入り組んでて多少わかりにくいかも
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rfh0Tjzbd
一番娯楽寄りの作品なんで俺はシリーズで一番好き
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3g/F85T0
とりあえずレックスの一昔前のテンプレラノベみたいなキャラはキモい
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VOHz4iH10
スクエニのゲームより100倍面白い
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8+kf3Eeq0
2は戦闘とか育成のシステムが複雑すぎる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4+t2NmF0
昨日から2始めてみた
1DEに比べてギャグより?
ドライブコンボ?がよくわからない
防具や武器が無い?
ダッシュ出来ない?
とよくわからない事だらけ
1DEに比べてギャグより?
ドライブコンボ?がよくわからない
防具や武器が無い?
ダッシュ出来ない?
とよくわからない事だらけ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8+kf3Eeq0
>>25
ストーリーはコメディ多めと言うか深夜アニメテイスト強め
武器はブレイドにコアチップっての使うと強化、防具はアクセサリーで
ダッシュは店の商品買いまくって権利書を手に入れろ
コンボはよくわからん
ストーリーはコメディ多めと言うか深夜アニメテイスト強め
武器はブレイドにコアチップっての使うと強化、防具はアクセサリーで
ダッシュは店の商品買いまくって権利書を手に入れろ
コンボはよくわからん
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oDHx8JPb0
1が好きだから2のキャラデザにかなり抵抗あったけどプレイした
いまいちだった
いまいちだった
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RyVBK0Fh0
2が一番面白かったけど中盤過ぎるまでゲームシステムは把握できんかったなw
DLCとセーブデータお預かりでガチャはリセマラできるからそこはあんま苦労しなかった気がする
DLCとセーブデータお預かりでガチャはリセマラできるからそこはあんま苦労しなかった気がする
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:77M9FvKN0
2でも大体100時間ぐらいはかかるからなぁ
時間がかかるゲームは嫌いっていうならやらない方がいい
時間がかかるゲームは嫌いっていうならやらない方がいい
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZUsXbB4q0
システムに
慣れた頃には
エンディング
慣れた頃には
エンディング
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ef3NHIXL0
今からだとイーラも同時に出来るからええなぁ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ef3NHIXL0
あと裏キズナ極めるとラスボス瞬殺レベルまで強化出来るのが楽しい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sImQYWn30
>>34
裏極めなくてもボールお手玉するだけでラスボス程度なら瞬殺やろ
裏極めなくてもボールお手玉するだけでラスボス程度なら瞬殺やろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R7d6Fb+d0
2はイーラを含めてゼノブレイド最高傑作の物語だな
1は王道、平均的なJRPGを求めるライト層なら1から入れば間違いない
2本編はアニメ的なノリと、中盤後半にかけてのシリアスなそしてゼノシリーズ的な畳みかけの差は激しい
だがそれがいい
1は王道、平均的なJRPGを求めるライト層なら1から入れば間違いない
2本編はアニメ的なノリと、中盤後半にかけてのシリアスなそしてゼノシリーズ的な畳みかけの差は激しい
だがそれがいい
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtUfonWw0
レックスの演技が良いんだわ
ストーリーなんてどうでもいいと思ってたけど覚醒の部分でグッと引き込まれた
BGMもエモくてマッチしてる
高橋はイメージ通りのBGMを発注して、盛り上がるような動画にBGMをつける完璧な作業をした
完璧BGM付けマンなのに、エモいBGMで盛り上がるのは好きじゃない、フェイシャルと声優の演技などでBGM無しでも盛り上げるのが本筋だと言ってる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IRZxO+xf0
2はクソガキが青年に成長していく物語だから最初はノリがきつい
最後までやってイーラもやると物語は1を超える
戦闘は慣れると爽快だが慣れる頃にはゲーム終わる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:77M9FvKN0
>>38
そのためのDLCやろ
でも、途中のユニークモンスターも普通に強いやつがいるが
そのためのDLCやろ
でも、途中のユニークモンスターも普通に強いやつがいるが
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R7d6Fb+d0
まあ確かにクソガキ部分もあるが、現実世界のクソガキよりも立派に大人してた部分もあるし
そして最後は大人を超えるわけでね
そして最後は大人を超えるわけでね
コメント
あの世界のレックスって、めちゃくちゃ経済回してるんだよな。
というかプレイヤー目線から見てもあの世界視点でもしっかりした社会人よ
悪ガキ感を見せるのは同世代の子であるニアくらい
いろんな店のオーナーになるのはゲーム的な都合だとしても15歳で独り立ちして故郷に仕送りまでしてるのは確定してるからな
そこからサブクエ進めていくと地元と紹介に直通便拵えたり学校とそこで働く教師集めたりするし
俺は一番好きだ
キャラ、ストーリーと文句なしだし、さらにバトルシステムが上手くまとまっててオートアタックとアーツキャンセルを軸に音ゲーやってるような感覚になる。演出もテンションぶち上がるし、バトルナレーション大好き❤
自分で買わないでまず人に聞くやつw
絶対損したくないという貧乏性
SwitchでRPGやりたいなら真っ先に挙げたいくらいに良いゲーム
というかシリーズ通して遊んでもらいたいね
全裸要求ツルツル確定が無ければなあ
キャラもギャグっぽいノリも好きじゃなかったけど戦闘がおもしろくて何だかんだでシリーズで一番プレイ時間長いわ、ただナナコオリのクエスト考えたやつは◯んで欲しい
色々なRPGを遊んできたけど1番ハマったRPG
ブレイドシステムと戦闘のコンボが楽しすぎて500時間以上遊んでたな
もちろんストーリーや音楽やキャラクターも凄く良かった。もうほんと何回泣いた事やら…
章の終わりにサブタイトル的なの出る演出も最高よ
コンボ掛け合わせて大ダメージ出すの気持ちいい
製作のモノリスが元スクウェアだから自己満ムービーが多用されるのと何故かイーラ勢だけキャラデザが野村でキモいけど、ストーリーも主人公陣営のキャラもいいしバトルも爽快だった
個人的にゼノブレイド2外伝かアニメを作ってほしい
彼らの今後の生活がみたい
マジで2の外伝とか、各レアブレイドを操作できるアクションとか出ないかと妄想してしまうほどにあの世界やキャラクターが愛おしい
システムの理解は後からついてくるから、やったことないけどキャラデザとかにビビッと来たならぜひやって欲しい、最後まで突っ走ろう